洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?
きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!
きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!
あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!
そんな思いから厳選したました。
新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 洋楽の楽しい歌ランキング【2025】
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(71〜80)
Higher LoveKygo & Whitney Houston

カイゴさんとホイットニー・ヒューストンさんのコラボレーションが生み出した珠玉の一曲です。
ノルウェー出身のDJカイゴさんが、伝説的歌手ホイットニーさんの未発表音源にトロピカルハウスの要素を加え、現代的にアレンジしました。
より崇高な愛を求める歌詞は、人生の意味を探す普遍的なテーマを持ち、聴く人の心に深く響きます。
2019年6月のリリース以来、世界中のチャートで成功を収め、2020年のビルボード・ミュージック・アワードにもノミネートされました。
爽快感溢れるビートと力強いボーカルの融合は、気分を高めたい時や前向きな気持ちになりたい時におすすめです。
South of the Border (feat. Camila Cabello & Cardi B) [Sam Feldt Remix]heeran
![South of the Border (feat. Camila Cabello & Cardi B) [Sam Feldt Remix]heeran](https://i.ytimg.com/vi/d7inI8vlUDc/sddefault.jpg)
ここではリミキサーを担当したサム・フェルドについて触れます。
彼は名門『Spinnin’Recors』がプッシュするトロピカルハウスのプロデュースを得意とする若手人気DJ。
この曲はオリジナルも爆発的ヒットを記録しましたが、こちらのバージョンもフロアでヒットしました。
エド・シーラン、カミラ・カベロやカーディ・Bの歌声もトロピカルハウスにとても良くマッチしています。
ダンスエデットとして、まさに聴くだけで楽しいという印象をよく持たれている当サイト内でも人気のある1曲です。
Hound DogElvis Presley

世界で最も売れたソロアーティストであり、ロックンローラーを代表するようなレジェンドのエルヴィス・プレスリーさん。
『Hound Dog』は1956年にリリース、年間1位になった大ヒットしたシングルです。
「女たらし」という意味にもあたる、遊び人を痛烈に批判したリリックとなっているのですね。
軽快なロックンロールのリズムはやはり気分が上がりますし、なにか嫌なことがあったときに気持ちを吹き飛ばしてくれるような痛快さがあります。
エルヴィス・プレスリーさんのセクシーなボーカルと合わせて、このノリの良さを楽しんでください!
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(81〜90)
Sex machineJames Brown

出だしのセリフからもうファンキーですね。
ファンクミュージックの帝王。
1970年の楽曲ですが、今の時代に聴いてもよりかっこいい!
熱くいこうぜ!
という風なGet Upが「ゲロッパ!」と聴こえることでも有名です。
すべて忘れて踊り明かしたくなります。
一貫して安定したテンポにジェームズ・ブラウンの熱い言葉が乗る。
それだけでエモい。
Jump (Armin van Buuren Remix)Van Halen

Van Halenの往年の名曲「Jump」を大胆に最新のサウンドでオランダのDJ、Armin van Buurenが生まれ変わらせた一曲です。
80年代の全世界で愛された名曲が生まれかわり、また新たな楽しみ方がでいる楽曲になりました。
この曲で青春を過ごした人や、そうでない人、全世代に聴いてほしい素晴らしいリミックスです。
Give It AwayRed Hot Chili Peppers

レッチリと言えばこの曲ってイメージです。
パンクとヒップホックが絶妙に融合した今までにない曲調で一度聴くと病みつきになる不思議サウンド。
独特な世界観のMVでメンバー全員実に楽しそうに演奏してるので、見てるこっちまで楽しくなります。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国と米国を代表するアーティストの夢のコラボが実現しました。
ロゼさんとブルーノ・マーズさんが紡ぎ出す本作は、ノスタルジックな雰囲気と遊び心溢れるメロディが魅力的です。
韓国の飲み会ゲームをモチーフにした歌詞は、日常の中にある特別な瞬間を鮮やかに描き出しています。
2024年10月18日にリリースされた本作は、ロゼさんの待望のソロアルバムの先行シングルとして注目を集めています。
ポップとロックが融合した楽曲は、幅広い年代のリスナーに響くはずです。
友人との楽しいひと時や、大切な思い出を振り返りたい時におすすめの一曲です。