洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?
きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!
きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!
あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!
そんな思いから厳選したました。
新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(21〜30)
Feel MeSelena Gomez

本作は初めて披露されたのは2016年に行われたライヴ公開されました。
それからというものの2020年までずっとリリースされていませんでした。
2020年のアルバム『Rare』に収録されたリリースされました。
歌詞は恋人に忘れられない感情を寄せるようなかなり切ない内容なのですが、ミドルテンポで程よくノリが良いです。
どこかでトロピカル感も感じ取られるサウンド、音数が少ないので、セレーナ・ゴメスさんのクリアな歌声が存分に楽しめる1曲となっています。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

カナダ出身のシンガーソングライターCarly Rae Jepsen、彼女の最大のヒット曲がこの『Call Me Maybe』です。
このインパクトのあるサビは聴いたことがある人も多いと思います。
シンプルなメッセージでわかりやすく、笑顔で歌う彼女の姿に元気がもらえる曲です。
ぜひ恋をしている女性や若者に聴いていただきたいです。
ShowerBecky G

夏の太陽のように明るく輝くポップチューンで、アメリカ出身のベッキー・Gさんが2014年にリリースした作品です。
ドキドキする恋の高揚感をシャワーに例えた斬新な表現と、甘くて爽やかなメロディーが魅力的で、若い恋心の純粋さがストレートに伝わってきます。
本作は、ビルボードHot 100で16位にランクインし、RIAAからマルチプラチナ認定を受けるなど、商業的にも大きな成功を収めました。
夏のリゾート気分を味わいたいときや、恋に落ちた瞬間の甘酸っぱい感情を思い出したくなったときにぴったりです。
爽快感のある歌声とキャッチーなリズムは、朝のドライブやビーチでのパーティーにも最適です。
If I Can’t Have YouShawn Mendes

もう最高にパワフルで愛にあふれたShawn Mendesの名曲です。
メロウなものからセクシーなものまで、その甘い歌声でたくさんのラブソングを歌ってきた彼ですが、やはりこのポップで楽しいリズムのノリノリの曲のは元気がもらえますね。
歌詞もすがすがしいほど愛に満ちており、このさわやかな曲調とあいまって幸福感も増し増しの1曲です。
Dance MonkeyTones and I

オーストラリア、モーニントン半島出身の女性シンガーソングライターによるソロプロジェクトです。
本作は2作目のシングルとしてリリースされ、路上でパフォーマンスを続けながら知名度を上げていき、後の彼女の出世作になった1曲。
路上ライブの経験から生まれたリアルな歌詞も含めて、この先も愛され続ける曲となりそうですね。
Tik Tokでもロングヒットした名曲。
聴けば分かりますが、キャッチーなメロディもさることながら、とにかく彼女の個性的な歌声がクセになってしまいます。
イギリスやカナダなどをはじめ彼女の母国、オーストラリアなどでも13カ国でチャート1位を記録したトーンズ・アンド・アイのナンバー。
独特なちょっとハスキーがかった歌声と不思議な世界観を感じるメロディーが印象的ですね。
Drown (feat. Clinton Kane)Martin Garrix

まるでダンスフロアのクラウドの大合唱が聞こえてきそうな奇麗なメロディーが印象的なブレイク、ドロップでは2020年代を象徴するかのようなタメ感を使ったニュージェネレーションサウンド。
シンガロングできるダンスポップ、シンガソングライターのクリントン・カネをフィーチャーした1曲です。
これまでのEDMとはうって変わり、刺激的なエフェクトや過剰なドラムロールを一切廃した、比較的穏やかな構成が心地よいです。
時代が求める音とはこのようなムードかもしれませんね。
SuckerJonas Brothers

爽やかなサウンドと魅力的なメロディが印象的な1曲です。
ジョナス・ブラザーズが6年ぶりに再結成して発表した本作は、深い愛情と情熱をテーマにしています。
相手への強い献身や依存を歌った歌詞が印象的で、メンバーそれぞれの実生活のパートナーシップからインスパイアされた内容となっています。
2019年3月にリリースされた本作は、ビルボードHot 100チャートで初登場1位を獲得し、彼らにとって初の全米1位シングルとなりました。
ドライブや外出時など、気分を上げたいときにオススメの楽曲です。