RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌

明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?

きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!

きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?

今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!

あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!

そんな思いから厳選したました。

新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!

洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(51〜60)

Lush LifeZara Larsson

爽やかで軽快なメロディが特徴のこの楽曲は、スウェーデン出身のザラ・ラーソンさんが2015年6月にリリースしました。

過去にとらわれず現在を楽しむという前向きなメッセージが込められており、自由な生き方を追求する姿勢が歌詞全体から伝わってきます。

リリース後、スウェーデンのシングルチャートで5週連続1位を獲得し、多くの国でトップ10入りを果たすなど、国際的な成功を収めました。

エスティローダーのコスメブランド「クリニーク」のイメージソングにも起用され、幅広いメディアで使用されています。

朝のジョギングや通勤時など、一日の始まりに聴くと気分が上がり、前向きな気持ちになれる1曲です。

Castle on the HillEd Sheeran

Ed Sheeran – Castle On The Hill [Official Music Video]
Castle on the HillEd Sheeran

英国出身のエド・シーランさんが綴る青春の思い出。

故郷への愛と共に、幼少期から15歳頃までの経験が生き生きと描かれています。

友人たちとの冒険や初恋、そして大人になった今でも変わらない故郷への想いが、シーランさんの温かな歌声とともに心に響きます。

2017年1月にリリースされた本作は、アルバム『÷(ディバイド)』の収録曲として多くの人々の心を掴みました。

アニメ映画『フェルディナンド』の予告編にも使用され、更なる注目を集めています。

郷愁を感じる方や、青春時代を懐かしむ方におすすめの一曲です。

Raise Your GlassP!nk

P!nk – Raise Your Glass (Official Video)
Raise Your GlassP!nk

アメリカ出身のピンクさんが歌う本作は、社会の主流から外れた人々への応援歌です。

デビュー10周年を記念して2010年10月にリリースされたこの曲は、ファンへの感謝の気持ちも込められています。

アップテンポなポップロックのサウンドと、自分らしさを肯定するメッセージが特徴的です。

映画『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』の予告編にも使用された本作。

気分が落ち込んでいる時や、自信を失いかけている時に聴くと、元気をもらえる1曲になるでしょう。

A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

Shaboozey – A Bar Song (Tipsy) [Official Visualizer]
A Bar Song (Tipsy)Shaboozey

アメリカ出身のシンガーソングライター、シャブージーさんが贈る心温まる一曲。

日々の生活に疲れ果てた人々の気持ちを優しく包み込むような、カントリーとヒップホップが融合した独特のサウンドが印象的です。

バーでの一時的な解放感を歌った本作は、ストレス社会を生きる現代人の共感を呼び、2024年4月のリリース以来、各国のチャートを席巻。

特にBillboardのHot Country Songsでは27週連続1位を獲得し、話題を呼びました。

仕事帰りのリラックスタイムや、友人との語らいのBGMとしてピッタリな一曲です。

洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(61〜70)

#SELFIEThe Chainsmokers

#SELFIE (Official Music Video) – The Chainsmokers
#SELFIEThe Chainsmokers

ほぼビート音なザ・チェインスモーカーズの大ヒット曲。

ガンガンエレクトロでパリピな気分全開に!

当時流行り始めた自撮りをテーマに制作をはじめたもので、MVにもチェインスモーカーズの友人やスティーブ・アオキなどの有名人が出演したりとゴージャスさ満点。

とにかくセルフィがしたくてたまらない歌。

自撮りも今ではすっかり定番になりましたね。

ティーン・チョイス・アワードのEDM楽曲賞にノミネートされました。

YMCAVillage People

Village People – YMCA (OFFICIAL Music Video 1978)
YMCAVillage People

ディスコやR&B、ダンスポップなどをミックスした独特の音楽性で世界中から人気を集めたアメリカの音楽グループ、ヴィレッジ・ピープル。

いくつものヒットチューンを生み出してきた彼らですが、なかでもこちらの『YMCA』は爆発的なヒットを記録しました。

日本でも西城秀樹さんが日本語でカバーしていたので、ご存じの方も多いと思います。

YMCAというかけ声が非常にポップで、この曲の楽しさを象徴しています。

日本語バージョンをご存じなのであれば、ぜひ本家も聞いてみてください。

EarthLil Dicky

アメリカのコメディアンでありラッパー、そして環境保護主義者で知られるLil Dickyが『Earth』というタイトルでリリースしたこの楽曲。

彼が「自分のキャリアで最も重要だ」と語る通り、彼の強い思いが感じとられる楽曲です。

ジャスティン・ビーバー、エド・シーラン、アリアナ・グランデなど超豪華アーティストが参加し、全世界に訴えかけました。

大人から子供まで楽しめる最高のチャリティーソングです。