洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?
きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!
きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!
あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!
そんな思いから厳選したました。
新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!
- 聴くだけで幸せになる洋楽の名曲、ハッピーソング
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 洋楽のカワイイ曲。世界のオシャレでキュートなおすすめの曲を特集!
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 「明るい気分になれるね」リフレッシュ!陽気な洋楽
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- ノリノリになれる洋楽。おすすめのアップテンポな音楽
- 洋楽の楽しい歌ランキング【2025】
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- 晴れの日に聴きたい洋楽の名曲。快晴にピッタリな気分の上がるナンバー。
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【洋楽】女性アーティストのアップテンポで可愛い曲
- アップテンポな洋楽。テンポのいい曲
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(41〜50)
Stayin’ AliveBee Gees

美しいハーモニーやメロディーで魅せるオーストラリア出身の男性グループ、ビージーズ。
1977年にリリースされ、映画『サタデーナイトフィーバー』で使用されたことで有名なディスコソングです。
ヘルプミーな状態でも大丈夫だって言い聞かせている歌で、シュールな雰囲気も聴いていて楽しくなってきます。
励まされるリリックに重ねて、心地よいグルーヴが最高ですね!
ミュージックビデオもじわじわくる楽しさがありますよ。
王道なディスコの楽しさはもちろん、困ったときに口ずさんだり踊ったりして元気をもらえるようなナンバーです。
Begging YouThe Stone Roses

The Stone Rosesはブリティッシュバンドの代表的なバンドで、90年代に大ブレイクを起こすオアシスやブラーに影響を与えたバンドです。
この曲は今聴いてもスタイリッシュで、その複雑でグルーヴィーなドラミング、そして歌いすぎないアンビエントなボーカル、このサウンドを実現しているプロダクション能力にも驚きます。
最高ブリティッシュリズム、ぜひ体感して燃えてください。
Take On Mea-ha

まさしくウキウキするようなイントロが印象的ですよね!
ノルウェーのシンセポップバンド、a-haによる1980年代を代表する大ヒット曲。
オリジナルが1984年に、アラン・ターニーさんプロデュースによるヒットしたバージョンが1985年にリリースされました。
僕を受け入れてほしいというメッセージや、いざ決戦といった告白の内容がチャーミング。
シンセサイザーのメロディーでとても楽しい雰囲気を感じられます。
モートン・ハルケットさんの浮遊感のあふれるボーカルも心地よく、デート時などのドライブで流して気分を上げるのにもとてもマッチします!
365Zedd, Katy Perry

2017年にリリースした「Stay」が大ヒットしたことで、日本でも一躍にして知名度を上げた音楽プロデューサーZeddと、Katy Perryがコラボした楽曲です。
Zeddらしいさわやかで深みのあるサウンドが魅力の楽曲で、どちらかというとしっとりめな印象。
エモーショナルなKety Perryの歌声を引き立てる、バウンシーなトラックに注目してみてくださいね。
EarthLil Dicky

アメリカのコメディアンでありラッパー、そして環境保護主義者で知られるLil Dickyが『Earth』というタイトルでリリースしたこの楽曲。
彼が「自分のキャリアで最も重要だ」と語る通り、彼の強い思いが感じとられる楽曲です。
ジャスティン・ビーバー、エド・シーラン、アリアナ・グランデなど超豪華アーティストが参加し、全世界に訴えかけました。
大人から子供まで楽しめる最高のチャリティーソングです。
Despacito ft. Daddy YankeeLuis Fonsi

プエルトリコを代表するシンガー、ルイス・フォンシさん。
多くのヒットチューンを生み出してきている彼ですが、こちらの『Despacito ft. Daddy Yankee』はその中でも特に大きなヒットを記録しました。
史上最も売れたラテンミュージックといっても過言ではなく、楽曲も非常にキャッチーなものにまとめられている楽曲です。
もちろん、楽しげな雰囲気もしっかりとただよっているので、ぜひパーティーチューンなどにお使いください。
YMCAVillage People

ディスコやR&B、ダンスポップなどをミックスした独特の音楽性で世界中から人気を集めたアメリカの音楽グループ、ヴィレッジ・ピープル。
いくつものヒットチューンを生み出してきた彼らですが、なかでもこちらの『YMCA』は爆発的なヒットを記録しました。
日本でも西城秀樹さんが日本語でカバーしていたので、ご存じの方も多いと思います。
YMCAというかけ声が非常にポップで、この曲の楽しさを象徴しています。
日本語バージョンをご存じなのであれば、ぜひ本家も聞いてみてください。






