洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?
きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!
きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!
あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!
そんな思いから厳選したました。
新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(1〜10)
Champs ElyséesZAZ

フランスを代表する国民的な作品『Champs Elysées』。
サビの「オ~シャンゼリゼ~」というフレーズは、誰でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?
何人もの有名アーティストにカバーされている『Champs Elysées』ですが、なかでも特にオススメしたいのがザーズさんによるカバーです。
彼女の得意とするポップなジャズにまとめられており、序盤から終盤までかわいらしく楽しげな雰囲気に仕上げられています。
I’M GOOD (BLUE)David Guetta & Bebe Rexha

フランスの人気DJデヴィッド・ゲッタさんとアメリカのシンガーソングライター、ビービー・レクサさんがタッグを組んだダンス・ポップナンバーです。
サビの「I’m good, yeah, I’m feelin’ alright」という歌詞が印象的で、自己肯定感や現在を楽しむことの大切さを伝えています。
2022年8月にリリースされた本作は、エッフェル65の『Blue (Da Ba Dee)』をサンプリングしており、懐かしさと新しさが融合した魅力的なサウンドが特徴です。
20カ国以上でチャート1位を獲得するなど世界的な大ヒットとなり、クラブやパーティーシーンで人気を集めています。
前向きな気持ちになりたい時や、友人と楽しく過ごしたい時におすすめの1曲です。
FlowersMiley Cyrus

マイリー・サイラスさんが自己愛と自立を歌い上げる本作は、ディスコとファンクの要素を取り入れた爽快なポップソングです。
過去の恋愛に縛られず、自分を大切にする力強さが印象的で、多くのリスナーの心に響いています。
2023年1月にリリースされ、ビルボードHot 100で13週連続1位を獲得するなど、圧倒的な支持を集めました。
自信を取り戻したい時や、前を向いて歩み出したい時に聴くのがおすすめです。
アメリカ出身の彼女の魅力が詰まった一曲をぜひ味わってみてください。
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(11〜20)
Never Gonna Give You UpRick Astley

1980年代に大活躍したイングランド出身のシンガーソングライター、リック・アストリーさん。
甘いルックスからは想像のつかない低いダンディーな声が印象的なアーティストで、1980年代にいくつものヒットチューンを生み出してきました。
そんな彼の作品のなかでも、特にヒットした楽曲がこちらの『Never Gonna Give You Up』。
日本でもいまだにメディアで使用されている楽曲で、楽しげな雰囲気がただよっています。
1980年代の雰囲気を感じながら楽しい気分にひたりたいときにオススメです。
Rock And Roll All NiteKISS

アメリカを代表するハードロックバンド、キッス。
東海岸の晴ればれとした音楽性が印象的ですよね。
キッスといえば、誰もが盛り上がれる気持ちの良いハードロックが多いバンドです。
その中でも特にオススメしたい1曲が、こちらの『Rock And Roll All Nite』。
誰でも一度は耳にしたことがある曲だと思います。
スレイドの『Crazy Mama』からインスパイアを受けているということもあって、さわやかでボルテージの高いハードロックに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
Good TimeOwl City & Carly Rae Jepsen

アメリカのエレクトロニカプロジェクト、アウル・シティーとカナダ出身のシンガーソングライター、カーリー・レイ・ジェプセンさんのコラボ作品が、本作。
元気になれる明るいメロディーと、前向きなメッセージが心を弾ませてくれます。
2012年8月にリリースされたこの曲は、友人たちと楽しく過ごす様子を描いたミュージックビデオも話題になりました。
アメリカのBillboard Hot 100で8位を記録するなど、世界中で人気を集めましたね。
朝から夜まで、毎日の生活に活力を与えてくれる、楽しいポップチューンです。
気分が落ち込んでいる時や、友達とドライブに出かける時にぴったりの1曲ですよ。
Can’t Stop The Feeling!Justin Timberlake

アメリカ出身のジャスティン・ティンバーレイクさんが2016年5月にリリースした本作は、映画『トロールズ』のサウンドトラックとして使用された楽曲です。
ディスコポップとソウルポップの要素を融合させたアップテンポな曲調で、聴く人を自然に踊らせたくなるようなエネルギーに満ちています。
歌詞は身体全体で感じる喜びや解放感を表現しており、ポジティブな気分にさせてくれます。
ビルボードホット100チャートで初登場1位を記録するなど商業的にも大成功を収めました。
本作は、日常の忙しさから一瞬でも解放されたい方や、パーティーで盛り上がりたい方におすすめの1曲です。