明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?
きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!
きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!
あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!
そんな思いから厳選したました。
新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(1〜10)
HappyPharrell Williams

多くのヒットチューンを世に生み出してきたアーティスト、ファレル・ウィリアムスさん。
洋楽に詳しい方であれば誰でも知っているアーティストですね。
そんな彼の作品のなかでも、特に楽しい雰囲気にまとめられている1曲が、こちらの『Happy』。
彼の最大のヒットソングですね。
タイトルからもわかるように楽しげな雰囲気が常にただよっています。
同時にスタイリッシュなメロディーにまとめられている点もこの曲の魅力の1つと言えるでしょう。
Cake By The OceanDNCE

アメリカ出身のダンスロック・バンド、ディー・エヌ・シー・イーさんのデビュー曲が、世界中で大ヒットを記録しました。
軽快なリズムとキャッチーなメロディが特徴的な本作は、性的な隠喩を含んだ歌詞が印象的です。
2015年9月にリリースされたこの曲は、ビルボード・ホット100で9位を獲得。
2016年のMTVビデオ・ミュージック・アワードでは最優秀新人賞に輝きました。
夏のビーチパーティーや楽しい雰囲気を盛り上げたい時におすすめの1曲です。
ノリの良いサウンドで、思わず体を動かしたくなること間違いなしですよ。
24K MagicBruno Mars

圧倒的な実力で世界中から非常に高い評価を受けているアーティスト、ブルーノ・マーズさん。
日本でも大人気のトップシンガーですね。
いくつもの名曲を生み出してきているブルーノ・マーズさんですが、その中でも特に楽しげな雰囲気にまとめられている1曲といえば、こちらの『24K Magic』をイメージする方も多いのではないでしょうか?
この曲は1990年代のディスコ調のR&Bを感じさせる楽曲で、全体を通してゴージャスで楽しげな雰囲気に仕上げられています。
Can’t Hold UsMacklemore & Ryan Lewis

アメリカのヒップホップデュオ、マックルモア&ライアン・ルイスさんが贈る、エネルギッシュで前向きな一曲です。
独立系アーティストとしての誇りと、地元シアトルへの愛が込められています。
天井を突き抜けるほどの高揚感あふれるビートと、力強いラップが特徴的。
自分たちのスタイルを貫き、限界を超えて前進し続ける強い意志が感じられます。
2013年4月に公開された壮大なミュージックビデオも話題を呼びました。
挑戦を恐れず、自分の可能性を信じる人におすすめの楽曲です。
気分を上げたい時や、モチベーションを高めたい時にぴったりですよ。
Dance The NightDua Lipa

耳に残るメロディとキャッチーなリズムで、聴く人を魅了する一曲。
デュア・リパさんの伸びやかな歌声が、ダンスフロアを席巻する熱気を伝えています。
映画『バービー』のサウンドトラックとして2023年5月に発表された本作は、ディスコとポップの要素を見事に融合。
悲しみを抱えながらも踊り続ける強さを歌い上げ、自己表現と解放の大切さを伝えています。
英国出身のデュア・リパさんの魅力が詰まった楽曲は、気分を上げたい時や前向きなエネルギーが欲しい時にぴったり。
ダンスミュージック好きの方にもおすすめです。
MiracleCalvin Harris, Ellie Goulding

カルヴィン・ハリスさんとエリー・ゴールディングさんによる心躍る楽曲が誕生しました。
イギリス出身の二人が織りなす本作は、愛の変革力を歌い上げる感動的な一曲です。
1990年代のトランスを彷彿とさせるサウンドに、ゴールディングさんの透き通る歌声が重なり、聴く人の心を掴みます。
2023年3月のリリース以来、多くの人々に愛され、英国チャートで1位を獲得。
グラミー賞にもノミネートされるなど、その魅力は世界中で認められています。
愛の奇跡を信じる大切さを伝える本作は、希望が必要な時や、前を向きたい時にぴったりです。
心に響く歌詞と心地よいビートで、あなたの日常に幸せをもたらすでしょう。
Uptown Funk ft. Bruno MarsMark Ronson

多くのトップアーティストと共演し、いくつもの名曲を生み出してきているミュージシャン、マーク・ロンソンさん。
多くのヒットチューンを持つマーク・ロンソンさんですが、こちらの『Uptown Funk ft. Bruno Mars』はその中でも特にヒットした作品です。
ファンクミュージックをベースにした作品ということもあり、ベースラインが非常に印象的で、楽曲の全体を通して楽しげな雰囲気に仕上げられています。