洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
明るい曲や、ノリの良い曲でハッピーな気分になりたい時ってありませんか?
きっとみなさんそうやって音楽を聴くことがありますよね!
きっと普段はお気に入りの1曲を聴いて楽しんでいらっしゃると思うのですが、新しく曲をディグってみませんか?
今回は当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声を元に楽しいと評判の洋楽ソングをリサーチしました!
あなたの毎日をほんの少しハッピーにしたい!
そんな思いから厳選したました。
新旧問わず、さまざまな曲をピックアップしていますので、ぜひご覧ください!
洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌(71〜80)
Keep Me SatisfiedJUNGLE

イギリス・ロンドン出身のグループ、ジャングル(Jungle)による楽曲です。
2025年1月に公開された本作は、ソウルミュージックとエレクトロニカが融合した魅力的な1曲となっています。
ジャングルの特徴的なサウンドであるファンキーなバックビートと甘美なソウルミュージックが、現代的なエレクトロニカの要素と見事に調和しています。
2023年にBRITアワードで「Group of the Year」を受賞したジャングル。
本作のミュージックビデオでは、エネルギッシュなダンスパフォーマンスが楽曲の魅力をさらに引き立てています。
ダンス好きの方はもちろん、心地よいグルーヴ感を求めている音楽ファンにもおすすめの1曲です。
Post Malone (feat. RANI)Sam Feldt

オランダのDJ、プロデューサーのサム・フェルドがシンガーのRANIとコラボをした『Post Malone』という曲。
少しややこしいですが、曲名となっているポスト・マーロンはアメリカのラッパーで、ド派手なパーティをすることでよく知られています。
ついに彼が曲のタイトルに使われるようになりました。
思いきり遊びたい時、そしてパーティーにはもってこい、この曲を流してポスト・マーロンになった気分でパーティを楽しんでください!
洋楽が好きな人は聞いたことがある名前ではないでしょうか。
しっとりしたハウスを基調に民族的なパーカッションサウンドが心地よいですね。
Honestly, We Just Need JesusTerrian

ターリアンさんの楽曲は、現代社会の喧騒と煩悩に満ち溢れた人々の心が、純粋な信仰を通じてどのように癒されるのか願望が映し出されています。
2024年1月にリリースされた本作は、ターリアンさんの力強いボーカルと心に響くメロディが特徴で、疲れた心に平穏を与えてくれるバラードです。
依存や習慣、不安といった深い悩みに直面しながらも、イエスへの信仰を通して救いを求める内容は、聴く人々にとって思索を促し、心の奥深くに潜む真の平安を思い起こさせます。
紛れもなく、忙しい毎日を抜け出し、自分自身を見つめ直す機会を求めている人々にオススメの1曲ですね。
Made You LookMeghan Trainor

アメリカ出身のメーガン・トレイナーさんが、自己愛と自然体の美しさを称える楽曲を発表しました。
本作は、2022年10月にリリースされたアルバム『Takin’ It Back』に収録されています。
出産後の体形変化への不安から生まれた曲で、自分自身の魅力を再発見する過程が歌詞に反映されています。
高級ブランドを身につけなくても、ありのままの姿で人を惹きつける自信が表現されており、多くのリスナーの共感を呼んでいます。
TikTokで大きな話題を呼び、ダンスチャレンジも流行しました。
自己肯定感を高めたい方におすすめの一曲です。
APT.ROSÉ & Bruno Mars

韓国と米国を代表するアーティストの夢のコラボが実現しました。
ロゼさんとブルーノ・マーズさんが紡ぎ出す本作は、ノスタルジックな雰囲気と遊び心溢れるメロディが魅力的です。
韓国の飲み会ゲームをモチーフにした歌詞は、日常の中にある特別な瞬間を鮮やかに描き出しています。
2024年10月18日にリリースされた本作は、ロゼさんの待望のソロアルバムの先行シングルとして注目を集めています。
ポップとロックが融合した楽曲は、幅広い年代のリスナーに響くはずです。
友人との楽しいひと時や、大切な思い出を振り返りたい時におすすめの一曲です。
NRGDUCK SAUCE

DJユニットであるダック・ソースの2014年にリリースされた楽曲。
アルバム『Quack』から配信リリースされました。
ハウスポップで音に身をまかせていたくなるようなリズムとクレイジーなMV。
ニューヨーク出身のシンガーソングライター兼女優である、Melissa Manchesterの『Energy』という楽曲が元ネタになっていて、聴き比べてみるのも楽しいですよ。
COSMIK DEBRISFRANK ZAPPA

男の中の男フランクザッパ、彼のヒゲをたくわえたルックスはかなりインパクトがありますが、やはりその生きざまがかっこいいミュージシャンです。
さまざまなジャンルの音楽で表現し、それを踏まえ前衛的な作品を作り続け、そして確固たる意志でメッセージを発信し続けたミュージシャンです。
そんな彼の中でも最高に個性的で変則的なクールでホットな一曲がこちらです。
間奏のファズギターも抜群にかっこいい名曲です。