【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲
ロックが主流だった日本も、フリースタイルなどの影響でヒップホップが覇権を握るようになってきました。
その中で、ヒップホップに興味を持つようになった方も非常に多いと思います。
今回はそんな方に向けて、洋楽のヒップホップのなかでも、特にノリのいい楽曲をピックアップいたしました!
ヒップホップナレッジが身につくような情報も含まれているので、胸を張って「自分はヘッズだ!!!」と言えるようになりたい方は必見です!
【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲(1〜10)
Hit ‘Em Up (Dirty)2Pac

ヒップホップ史上最大のディス曲として、多くのヘッズから愛されている名曲『Hit ‘Em Up (Dirty)』。
本作は西海岸を代表する伝説のラッパー、トゥー・パックさんの名曲です。
『How Do You Want It』のB面としてリリースされた本作は、東西戦争の最中ということもあり、B面でありながら世界中から注目を集めました。
詳しい戦争やディスの内容は控えておきますが、とにかくそういった背景がラップににじみ出ています。
西海岸のバイブスを感じられるヒップホップをお探しの方は必聴の楽曲です。
Just Wanna RockLil Uzi Vert

アップテンポなビートとシンプルな歌詞が特徴的な本作は、ダンスフロアを熱狂させる一曲です。
「ただロックしたい」という歌詞が示すように、純粋に音楽を楽しみ、体を動かすことへの喜びが表現されています。
2022年10月にリリースされ、SNSでのダンス動画が話題となり、数億回再生を記録しました。
ビヨンセさんのワールドツアーでも使用されるなど、幅広い支持を集めています。
パーティーやクラブでの盛り上がりはもちろん、エネルギーが欲しい時にもオススメです。
リル・ウージー・ヴァートさんの音楽性の広がりを感じられる楽曲となっています。
Bang Bang ft. Ariana Grande, Nicki MinajNEW!Jessie J

イギリス出身の歌姫ジェシー・Jさん、世界的ポップスターのアリアナ・グランデさん、そして唯一無二の存在感を放つニッキー・ミナージュさん。
この3人の才能が激しくぶつかり合う、まさに最強のガールズアンセム!
本作は2014年7月にリリースされ、ジェシー・Jさんのアルバム『Sweet Talker』などに収録されました。
「他の子にはない魅力であなたを夢中にさせる」という、自信と色気に満ちた挑発的な歌詞がとにかく強烈です。
日本ではプロ野球の長野久義選手が登場曲に使用したことでも話題になりましたよね。
気になる相手を射止めたい時、この曲で気分を上げてみるのもありかもしれませんね!
【洋楽】ノリのいいヒップホップの名曲(11〜20)
Still D.R.E. ft. Snoop DoggDr. Dre

USのヒップホップを学んでいく上で避けては通れない名曲、『Still D.R.E. ft. Snoop Dogg』。
ドクター・ドレーさんがスヌープ・ドッグさんをフィーチャーした本作は、1999年リリースの作品でありながら、現在でも多くのヘッズや一般リスナーから愛されています。
最近の若い方にとっては、2022年に開催された「第56回NFLスーパーボウルハーフタイムショー」のパフォーマンスが記憶に新しいのではないでしょうか?
西海岸特有のスタイルとバイブスが感じられる本作は、まさにノリの良いヒップホップの典型と言えるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
Boss B*tchNEW!Doja Cat

自分こそが最強のボスだと高らかに宣言する、痛快でパワフルな歌詞が印象的!
アメリカ出身のアーティスト、ドジャ・キャットさんが手掛けた本作は、2020年1月に公開され、映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のサウンドトラックアルバム『Birds of Prey: The Album』にも収められています。
社会から貼られるネガティブなレッテルを逆手にとり、自らの強さの象徴に変えてしまう姿には圧倒されますよね。
自信に満ちあふれ、誰にも媚びずに自分の道を突き進む主人公の生き様は、聴いているだけで背中を押されるようです。
大事なプレゼンの前や、自分を奮い立たせたい朝に聴けば、無敵の気分になれるかもしれませんね。
This Is How We Do ItMontell Jordan

思わず体が動き出すようなグルーヴと底抜けに明るいヴァイブスが、まさに90年代の夏を彩る一曲です。
アメリカ出身のモンテル・ジョーダンさんによる、1995年2月発売のデビューシングルは、週末の街へ繰り出す解放感や仲間たちと過ごす何気ない時間の輝きを、ストレートな言葉とソウルフルな歌声で描き出しています。
Slick Rickの印象的なフレーズを大胆にサンプリングしたサウンドは、ヒップホップとR&Bの幸福な出会いを象徴するかのよう。
アルバム『This Is How We Do It』からの本作は、Billboard Hot 100で7週連続1位を飾り、グラミー賞にもノミネートされました。
夏のビーチやドライブで、最高のBGMとなることでしょう。
SICKO MODE ft. DrakeTravis Scott

ヒップホップ界に新たな基準を打ち立てた衝撃的な楽曲が誕生しました。
3つの異なるパートで構成され、ダイナミックな展開が魅力的です。
トラヴィス・スコットさんとドレイクさんの過去の経験や成功、故郷への愛が歌われており、聴く人の心を掴みます。
2018年8月にアルバム『ASTROWORLD』の収録曲として公開され、その後シングルとしてリリースされました。
ビルボードHot 100で1位を獲得し、30週以上トップ10に留まる快挙を達成しています。
野心的で創造性に富んだこの曲は、新しい音楽体験を求める方や、ヒップホップの革新的な作品に触れたい方におすすめです。