【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。
いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。
今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。
リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(111〜120)
I Will Always Love YouWhitney Houston

1980年代に大活躍したR&Bシンガー、ホイットニー・ヒューストンさん。
R&Bシンガーといっても、その音楽性はキャッチーなものでソウルやポップスといったあらゆるジャンルを取り入れた複合的なR&Bに仕上げられています。
そんな彼女の最大のヒットソングである、こちらの『I Will Always Love You』はドリー・パートンさんの原曲をカバーしたもので、愛を描いた映画『ボディガード』のテーマソングとして人気を博しました。
ShiversEd Sheeran

日本でも大人気のシンガー・ソングライター、エド・シーランさん。
今までにいくつものラブソングを生み出してきた彼ですが、そんな彼の最新のラブソングがこちらの『Shivers』です。
この作品は恋をした瞬間のドキッとする心の動きを細かく描いた作品です。
オーバーにも捉えられるほど、激しい愛情表現を描いている部分が、らしさを感じますよね(笑)。
メロディーは相変わらず非常にキャッチーなので、気にいると思いますよ!
HopefulOllie & Ali Gatie

カナダ出身の注目すべき2人のアーティスト、オリーさんとアリ・ガティーさんによる心温まるコラボレーション作品が2025年4月に公開されました。
繊細な感性と音楽性が融合したポップバラードで、失恋と希望をテーマに前を向いて歩み出す心情を優しく歌い上げています。
アリ・ガティーさんは2019年の『It’s You』で米国Billboard Hot 100で70位を記録し、RIAAからプラチナ認定も受けた実力派シンガー。
そして今回、オリーさんとのデュエットによって生まれた本作は、ボーイフィフティーとクリス・スティリアディスという実力派プロデューサー陣が手がけており、繊細でありながらも力強いサウンドに仕上がっています。
深い共感と癒しを求めている人に強くおすすめしたい一曲です。
Beauty MarksCiara

圧倒的な歌唱力で、世界をトリコにするアメリカ出身のシンガーCiaraのBeauty Marksという曲です。
2019年にリリースされた同タイトルのアルバムに収録されています。
この曲のミュージックビデオでは今まで公開されていなかった彼女の結婚式の様子や、娘が生まれた瞬間の映像が使われています。
今回リリースされたアルバムのテーマには人生において誰もがぶつかる壁を乗りこえたり、運命の人と出会いそして母として生きる彼女自身を祝福するという思いを込めたそうです。
美しく生きるCiara、これからも素晴らしい歌声を世界に響かせてくれるでしょう。
Fell In LoveMarshmello x Brent Faiyaz

マシュメロさんとブレント・ファイヤズさんのコラボ曲は、甘美なメロディと深みのある歌声が織りなす、都会的で洗練された一曲。
恋愛の複雑さを巧みに描写し、理想と現実のギャップに悩む心情を見事に表現しています。
2023年5月にリリースされたこの楽曲は、ソーシャルメディアで瞬く間に話題となり、夏のヒット曲として注目を集めました。
ブレントさんの「F*ck The World, It’s a Wasteland Tour」の開幕を飾るにふさわしい楽曲といえるでしょう。
恋愛に悩む方や、大切な人との関係性を見つめ直したい方にぜひ聴いてほしい一曲です。