【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】
現在進行形のストレートな恋心を歌ったものから、複雑な恋愛感情を巧みに表現したもの、過去の恋人への思いをつづったもの……一口にラブソングといってもさまざまなタイプの楽曲がありますよね。
いつの時代でも変わることのないテーマでもありますし、皆さんにもお気に入りのラブソングの1つや2つはきっとお持ちのはず。
今回はまだ見ぬラブソングをお探しの方にもぜひチェックしてもらいたい、洋楽のラブソングに焦点を当てて定番の人気曲から最新のヒット曲、注目すべき楽曲を幅広いジャンルから選出しています。
リリックの内容についても触れたレビューとなっていますから、きっと大好きなあの曲の理解も深まりますよ!
- 人気の洋楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
- 【2025年版】歌詞がいい洋楽の名曲。心に響くステキなメッセージ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 恋するあなたに贈りたい洋楽の告白ソング。世界の名曲、人気曲
- 【2025】おすすめの洋楽R&Bラブソング・恋愛ソングまとめ
- 洋楽のカップル曲ランキング【2025】
- 【あなたに会いたい】会えない時に聴くと泣けてしまう恋愛ソング
- 洋楽の純愛ラブソング。世界の名曲、人気曲
- 洋楽の恋歌ランキング【2025】
- 【2025】届かぬ想い、すれ違う心…洋楽の叶わない恋の歌まとめ
- 洋楽の女性アーティストが歌う恋愛ソング。世界のラブソング
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 2000年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(221〜230)
Die 4 YouPerfume Genius

パフューム・ジーニアスの名で2008年からシアトルを拠点に活動する、ソロ・アーティストのマイク・ハドレアスによるトラック。
2017年にリリースされた4枚目のアルバム「No Shape」に収録されています。
マイク自身によって、「フェチ・フレーズのラブ・ソング」と言われています。
Eternal FlameThe Bangles

80年代で有名なガール・グループ であるバングルスによってリリースされたアルバム「エブリシング」に収録されています。
ソングは愛にふけっている二人の幸せな気持ちを伝えました。
その気持ちは何より素晴らしいと思います。
All My LifeK-Ci & JoJo

97年にR&Bデュオとして活動をはじめ、またたく間に大ヒットをだし、世界的に有名になったアーティストです。
バラードが多くソウルフルな曲がたまりませんよね。
デュオなのでボーカルのハモリのパートが心地よくていいですね。
日本でも大ヒットしています。
本人はラッパーの2PACをリスペクトしています。
5 Years TimeNoah and the Whale
ノア・アンド・ザ・ホエールは、2006年に結成されたイギリスのロック・バンドです。
この「5 Years Time」は最初のリリースは2007年でしたが全く話題にならず、2008年に再リリースされ、ようやく知られるようになりました。
海外では2015年にフォルクスワーゲン、GolfのCMに起用されました。
For My Hand feat. Ed SheeranBurna Boy

「僕の手をにぎって」というシンプルな歌詞が何度も繰り返される『For My Hand feat. Ed Sheera』。
本作は、ナイジェリア出身のシンガーソングライター、バーナ・ボーイさんが、同じくシンガーソングライターのエド・シーランさんをフィーチャーしたミドテンポのオシャレなナンバーです。
2人が生み出すシンプルなグルーブとても聴きやすく、特に「洋楽のラブソングを聴いてみたいけど、洋楽って難しそう……」とためらっている方は、一度この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
Shape of YouEd Sheeran

世界中で大ヒットを記録したエド・シーランさんのヒット・ソング、『Shape of You』。
2017年にリリースされたこの曲は、当時、トレンドの先端であったトロピカル・ハウスをベースとしたサウンドと、エド・シーランさんのネームバリューもあって、グラミー賞の最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス賞も獲得しました。
一般的なラブソングと違い、年上のお姉さんを性的な目で見てる、青年の気持ちを歌った、生々しくもかわいらしいリリックに仕上げられています。
【恋する洋楽】海外の人気ラブソング・恋愛ソングまとめ【2025】(231〜240)
Need Your Love feat. Noah KahanGryffin & Seven Lions

「君が必要だ」と歌うこの曲は、英語があまり得意でない方でも、ものすごく相手を求めていることが痛いほどよくわかりますよね。
また、男性の透き通るような歌声が胸にまっすぐ届いてきて、こんなふうに人を愛せたらなと思える曲です。
ぜひヘビロテで聴いてみてくださいね!