RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲

世界中の人々を感動させ続ける洋楽の歌の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をご紹介します。

聴くだけでこころに響く、珠玉のプレイリストです。

いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲(121〜130)

There’s a RiverSteve Winwood

‘There’s A River’ – Steve Winwood
There's a RiverSteve Winwood

アルバム「トーキング・バック・トゥ・ザ・ナイト」の末尾を飾るナンバー。

わざと聖歌と同じタイトルにしていますが、実際教会音楽を思わせるような荘厳な雰囲気を持つ名曲です。

例によってすべての楽器をウィンウッドが演奏。

Now Is The HourThe 1975

Now Is The Hour (The New Look: Season 1 (Apple TV+ Original Series Soundtrack))
Now Is The HourThe 1975

遠く離れた恋人への思いを綴った、心温まるラブソング。

The 1975のボーカル、マシュー・ヒーリーさんの表現力豊かな歌声が、別れの切なさと再会への希望を見事に表現しています。

2024年2月にリリースされた本作は、Apple TV+のドラマ『The New Look』のサウンドトラックとしても話題に。

音楽プロデューサーのジャック・アントノフさんが手掛けることで、生楽器の魅力を再発見させる新鮮なサウンドを届けています。

遠距離恋愛や身近な別れを経験した人にぐっと響く1曲。

大切な人と離れ離れになってしまった時、この曲を聴いて前を向く勇気をもらえるかもしれませんね。

You’re so Good to MeThe Beach Boys

「スループ・ジョン・B」のB面としてシングルのみで発表されたナンバー。

ロータリースピーカーを通したギターの音が特徴的で、非常にポップに仕上がっています。

ブライアン・ウィルソンの娘たちも自らのグループでカバー。

Maxwell’s Silver HammerThe Beatles

The Beatles – Maxwell’s Silver Hammer (Anthology 3 Disc 2)
Maxwell's Silver HammerThe Beatles

名盤「アビイ・ロード」に入っているものの、そのお遊び的な歌詞のせいか余り知られていない曲。

ジョン・レノンはこの曲や「オブ・ラ・ディ・オブ・ラ・ダ」のような童謡調の曲が大嫌いだったそうですが、ファンとしてはポールのメロディ・メイカーとしての才能が横溢していて素晴らしいと思います。

いい歌、感動する洋楽。こころに響く世界の名曲、人気曲(131〜140)

ShiverThe Libertines

死にゆく兵士や恋人たちの最後の夢を描いた、切ない思いが込められた楽曲。

The Libertinesらしい、ガレージロックとパンクロックの影響を受けたサウンドが印象的です。

4枚目のアルバム『All Quiet On The Eastern Esplanade』からの先行シングルとして2024年3月8日にリリースされる本作。

カール・バラットさんとピーター・ドハーティさんによって共同執筆された歌詞には、「アルビオン」への想いが豊かに織り込まれています。

白黒で撮影されたミュージックビデオも、海辺の情景を通じて曲の世界観を見事に表現。

人生の儚さや愛の尊さを感じたい方におすすめの1曲です。

How Can I Love You (Without Breaking Your Heart)The Struts

The Struts – How Can I Love You (Without Breaking Your Heart) (Lyric Video)
How Can I Love You (Without Breaking Your Heart)The Struts

切ない愛の葛藤を描いた、The Strutsの珠玉のバラード。

通常のパワフルなロックスタイルから一転、繊細な感情が表現された楽曲です。

相手を傷つけないよう慎重に愛を伝えたい、その真摯な想いが胸に響きます。

2024年2月にリリースされ、バレンタインデーにぴったりの1曲。

ロッド・スチュワートさんやフリートウッド・マックさんを思わせる雰囲気も魅力的ですね。

大切な人との関係に悩む方々の心に寄り添う、温かみのある曲です。

愛する人と一緒に聴きながら、互いの気持ちを確かめ合うのもいいかもしれません。

HeroinThe Velvet Underground

The Velvet Underground – Heroin (Mono)
HeroinThe Velvet Underground

静と動をみごとに使い分けたような一曲です。

感動的な優しくどこか懐かしい雰囲気のするギターサウンドに、ダンディーに雑ながらかっこよく言葉を発するボーカルがたまらない曲で、こんな音楽もあるのか。

といった意味でも感動できる曲です。