洋楽ポップミュージックまとめ。海外の名ポップスを一挙に紹介
洋楽シーンではこれまでに数多くのポップスが登場し、世界中の音楽ファンを魅了してきました。
耳に残る印象的な楽曲はもちろん、そこに乗せられる歌詞やシンガーの歌声、さらにはダンスやMVなどのビジュアル面など、洋楽ポップスはありとあらゆる面で私たちを楽しませてくれるんですよね。
この記事では、そんな洋楽ポップスの名曲を一挙に紹介!
誰もが聴いたことがある名曲をはじめ、オススメの楽曲をたくさん選びましたので、洋楽ファンの方はもちろん、まだあまり洋楽に詳しくないという方もぜひこの機会にお聴きください。
- 誰でも知ってる洋楽。どこかで聴いたことがある名曲まとめ
- センスのいい洋楽|知る人ぞ知るオシャレな名曲が登場!
- 盛り上がる洋楽メドレー。世界の名曲、おすすめの人気曲
- Z世代に人気の高い洋楽。ヒットソング
- 洋楽の楽しい曲。聴くだけでハッピーになれる歌
- 【洋楽】誰もが一度は耳にしたことがあるであろう、懐かしの洋楽曲!
- 週末にゆっくり聴きたい洋楽。世界の名曲、人気曲
- TikTokで定番の洋楽|全世代から20曲をピックアップ!
- 【流行りの曲が続々登場!】カラオケで盛り上がる歌いやすい洋楽
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- しっとりした洋楽|甘い名曲が多数登場…
- 【2025】日本から世界へ!洋楽シティポップの名曲まとめ
- 洋楽の花の歌。世界の名曲、人気曲
洋楽ポップミュージックまとめ。海外の名ポップスを一挙に紹介(21〜30)
SugarMaroon 5

キャッチーでノリのいい楽曲が人気のマルーン5。
そんな彼らの楽曲の中でも、とくに人気の高いのがこの曲です!
甘い恋心を砂糖に例えた歌詞が印象的な本作。
とってもキャッチーな印象ですが、聴けば聴くほどかれらの演奏力の高さがうかがえて、どんどんハマっていくことでしょう!
2015年7月にリリースされたこの曲は、ビルボードチャートで2位を記録。
結婚式でも人気があり、ポジティブなエネルギーにあふれています。
爽やかで甘美なメロディーは、思い出のシーンを彩るのにぴったり。
ぜひ、あなたの大切な日に流してみてはいかがですか?
The One I LoveR.E.M.

アメリカのオルタナティブ・ロック・バンドであるR.E.M.によってリリースされた、1987年のアルバム「Document」からのシングル曲。
彼らの最初のヒット曲です。
アメリカをはじめ、カナダやイギリスでなどでチャート入りを果たしました。
洋楽ポップミュージックまとめ。海外の名ポップスを一挙に紹介(31〜40)
ThrillerMichael Jackson

音楽界に革命を起こした楽曲が、今も人々の心を震わせ続けています。
アメリカ出身のマイケル・ジャクソンさんが1982年に発表したこの曲は、恐怖と興奮を見事に融合させた傑作です。
夜の闇に潜む「邪悪」や「血を求める生き物」といった不気味なイメージを巧みに描き出し、聴く者を戦慄させるのです。
しかし、それは単なる恐怖ではありません。
人生の不確実性や内なる恐怖と向き合うことの大切さを、スリリングな音楽で表現しているのです。
アルバム『Thriller』からのシングルカットで、世界中で大ヒットを記録。
ミュージックビデオも大きな話題を呼びました。
怖いもの見たさを楽しみたい方にぴったりの一曲です。
Love Me TenderElvis Presley

1950年代のElvis Presleyの愛の名曲といえばこの、Love Me Tenderがあがってきます。
もともとは、アメリカ民謡である、オーラ・リーという曲の歌詞を書き換え、リリースされたものです。
シングルとしては初めて100万枚をこえた、当時では異例なヒットとなった作品でもあります。
God Only KnowsThe Beach Boys

サーフロックグループの代表格である、The Beach Boysの愛の名曲です!
BeatlesのPaul McCartneyも「今まで聴いた曲の中で最高の曲」と認めるほどの名曲で、The Beach Boysを語る上では、外せない重要な曲です!
As It WasHarry Styles

イギリス出身のハリー・スタイルズさんの楽曲は、まるで魔法のようにみなさんの心をわしづかみにしてしまいます。
本作は、パンデミック前の日常への懐かしさや孤独との闘いを、エネルギッシュな音楽と柔らかな歌声で表現しています。
2022年4月にリリースされたこの曲は、瞬く間に世界中のチャートを席巻。
BBCやNMEなど多くのメディアが、その年のベストソングに選出しました。
アルバム『Harry’s House』からの先行シングルとして発表された本作は、スタイルズさんの音楽的才能の幅広さを存分に感じられる1曲です。
朝のドライブや気分転換したい時にぴったりの、爽やかでキャッチーな楽曲をお探しの方にオススメです。
Call Me MaybeCarly Rae Jepsen

各国で爆発的にヒットして一曲です。
幅広い年齢層に支持を得ています。
片思いをしている女の子の日常のドキドキを表現した歌詞になっています。
曲徴もとてもPOPでアップテンポなのがノリやすく、歌詞と凄くマッチしていますね。





