RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング

どうにも不安でしょうがない、うまくいかなくて悩んでいる……そんな時にお気に入りの音楽を聴いて自分を奮い立たせているという方、たくさんいらっしゃいますよね。

自分の気持ちに寄り添ってくれたり力強く背中を押してくれたり、音楽の力は考えている以上に大きいものです。

こちらの記事では洋楽にフォーカスして、音楽の持つパワーでポジティブになりたいという方に向けた最強のポジティブソングを多数紹介しています。

特に前半は最新の曲を中心としたラインアップとなっていますから、洋楽のトレンドが知りたい方にもおすすめです!

【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング(21〜30)

BraveSara Bareilles

Sara Bareilles – Brave (Official Video)
BraveSara Bareilles

自分の声を上げることの大切さを歌ったこの楽曲は、アメリカのシンガーソングライター、サラ・バレリスさんが友人のカミングアウトの悩みから着想を得て制作した感動的な応援ソングです。

2013年7月にアルバム『The Blessed Unrest』のリードシングルとして発売され、全米で最高23位のヒットを記録しました。

本作は第56回グラミー賞で最優秀ポップ・ソロ・パフォーマンス部門にノミネートされ、その社会的影響力も大きく、ミネソタ大学の病院スタッフが踊る動画が話題となりました。

言いたいことを言えずに悩んでいる人、自分らしく生きる勇気を探している人にぜひ聴いてほしい一曲です。

Cake By The OceanDNCE

軽快なファンクポップに乗せて楽しさと情熱を表現するユニークな楽曲です。

アメリカのダンスロックバンドDNCEによる2015年9月のデビュー作は、1970年代のディスコやR&Bの要素を巧みに取り入れ、ビーチサイドでのロマンティックなひとときを甘いお菓子に例えた比喩で紡ぎ出します。

冒険心とユーモアに満ちた歌詞とジョー・ジョナスさんのチャーミングなボーカルが絶妙なバランスで調和し、ビルボードチャートでトップ10入りを果たした本作は、ファンキーなギターリフとキャッチーなメロディで今も世界中の人々を魅了し続けています。

パーティーやドライブのお供に最適な一曲で、気分を上げたい時におすすめです。

Galway GirlEd Sheeran

Ed Sheeran – Galway Girl [Official Music Video]
Galway GirlEd Sheeran

エド・シーランのケルティックなサウンドがカッコいい楽曲、『Galway Girl』。

このゴールウェイよいうのはアイルランドの年の名前だそうです。

そんなゴールウェイのガールとすごした、恋に落ちたひと時を歌った楽曲です。

しかしながらこのパッション、そしてカッコいいトラック、もう止められない心のゆくえを力強く応援してくれているようですね。

Me TooMeghan Trainor

自分自身を愛することの大切さを力強く歌い上げる珠玉のダンス・ポップソングです。

アメリカ出身のメーガン・トレイナーさんが2016年5月にリリースした本作は、セカンドアルバム『Thank You』に収録されており、全米ビルボードホット100で最高13位を記録しました。

エレクトロとR&Bの要素を巧みに融合させた楽曲は、自己肯定感と揺るぎない自信をテーマに描かれており、リスナーに前向きなエネルギーを与えてくれます。

自分の価値を見失いがちな現代において、ありのままの自分を受け入れる勇気を与えてくれる応援歌として、多くの人の心に響く一曲です。

16 CarriagesBeyoncé

Beyoncé – 16 CARRIAGES (Official Visualizer)
16 CarriagesBeyoncé

力強いビートとカントリー風味の歌声が印象的な楽曲は、Beyoncéさんの人生の軌跡を描いた自伝的な作品です。

若くして夢を追いかけ、苦難を乗り越えてきた彼女の想いが込められています。

2024年3月にリリースされる新アルバムに収録される本作は、彼女のルーツであるテキサス州の音楽性に敬意を表した意欲作。

辛勤労働への賛歌でもあり、リスナーの心に深く響くメッセージ性の高さが魅力です。

夢の実現に向けて頑張る人や、自分の道を切り開こうとしている人にぴったり。

Beyoncéさんの歩みに勇気づけられること間違いなしですよ。

BurnEllie Goulding

Ellie Goulding – Burn (Official Video)
BurnEllie Goulding

『Burn』というタイトルからすでにこの曲のパッションは伝わっているはずです。

エリー・ゴールディングの楽曲『Burn』はすでに始まってしまった恋や友情や事件、そんな火をさらに燃やしてくれる楽曲です。

このアツアツの気持ちで歌われるアツアツの歌詞は最高に美しく、一度火がついた気持ちをさらにさらに盛り上げてくれるような1曲だと言えるでしょう。

Living My Best LifeJessie J

Jessie J – Living My Best Life (Visualiser)
Living My Best LifeJessie J

力強いボーカルと多彩な音楽性で世界的な成功を収めるイギリス出身のジェシー・Jさん。

本作は80年代のポップやファンクの影響を受けた明るくエネルギッシュなナンバーで、ホイットニー・ヒューストンさんやプリンスさんからインスピレーションを得た、踊りたくなるようなアッパーなサウンドが魅力的です。

グラミー賞受賞プロデューサーのライアン・テダーさんとマーティ・マロさんとタッグを組み、長年所属していたRepublic Recordsを離れ、独立レーベルDarco Artist Partnershipsから2025年5月のリリースとなりました。

ロンドンの街並みを背景に自由に踊り歩く姿が印象的なMVも公開中。

前向きなメッセージとエネルギーに溢れた本作は、朝のドライブや運動のお供にぴったりな一曲となっています。