【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング
どうにも不安でしょうがない、うまくいかなくて悩んでいる……そんな時にお気に入りの音楽を聴いて自分を奮い立たせているという方、たくさんいらっしゃいますよね。
自分の気持ちに寄り添ってくれたり力強く背中を押してくれたり、音楽の力は考えている以上に大きいものです。
こちらの記事では洋楽にフォーカスして、音楽の持つパワーでポジティブになりたいという方に向けた最強のポジティブソングを多数紹介しています。
特に前半は最新の曲を中心としたラインアップとなっていますから、洋楽のトレンドが知りたい方にもおすすめです!
【2025】Good luck!洋楽の前向きになれる曲。ポジティブソング(41〜50)
Bring Me To LifeEvanescence

叙情的に広がっていくサウンドが持ち味の男女混合ボーカルバンド。
力強さはもちろんのことながら、女性ならではの繊細さも現れてまいす。
ダークな世界観ながら前向きな高揚感が得られるバンド、知名度はもっと上がっていいと思います。
Let Me Love You (Until You Learn To Love Yourself)Ne-Yo

日本でも人気のニーヨは切ないバラードが多いイメージですが、この曲はキャッチーでダンサブルです。
ニーヨの澄んだクリアな歌声とリズミカルな曲に、PVのダンスが見事です。
歌詞も自分について悩んでいる時にじっくりと聴きたい内容になっています。
Keeping Your Head UpBirdy

日本ではあまり知られていないイギリスの女性シンガー、バーディーの独特でいて透き通るような高い歌声が特徴の曲です。
サビで彼女の高音に引き込まれ、歌詞に深く勇気づけられます。
困難な時を乗り越えられる強さを分けてくれそうな一曲です。
Wavin’ FlagK’NAAN

希望と自由への願いを込めた力強いメッセージソングです。
ソマリア系カナダ人アーティストのケイナーンさんが、自身の経験や故郷の現状を重ねながら、困難に立ち向かう勇気と未来への希望を歌い上げています。
アルバム『Troubadour』からの一曲で、2009年2月にリリースされた本作は、世界中の人々の心に響き、その反響は大きな広がりを見せました。
2010年のFIFAワールドカップ南アフリカ大会では公式アンセムに採用され、コカ・コーラのプロモーションソングとしても使用されました。
力強いメロディと普遍的なメッセージは、運動会や体育祭などの大きなイベントで、参加者の気持ちを一つにする応援ソングとして最適です。
I Don’t Like It, I Love ItFlo Rida ft. Robin Thicke & Verdine White

フロー・ライダがロビン・シックとヴァーディン・ホワイトを迎えた、気持ちよくリズムに乗れる曲です。
明るい曲調とフロー・ライダのラップが曲をさらに盛り立て、PVでの軽やかなステップを見ているだけで暗い気分から解放されそうになります。
Heroes (we could be) ft. Tove LoAlesso

スウェーデン出身のイケメンDJアレッソが、同郷の女性シンガーのトーヴ・ローと組んだ名曲です。
少しかすれた甘い声で伸びやかに歌うトーヴと、琴線に触れるアレッソのメロディーがたまらない一曲となっています。
聴き終わる頃にはポジティブな気持ちが溢れそうな曲です。
Black MagicLittle Mix

イギリス発の4人組ガールズグループ、リトルミックスのポップで爽やかなサウンドの曲です。
一人ひとりの伸びのよい歌声に思わず聴きほれてしまいます。
冴えない女の子に扮した4人が偶然見つけた魔法の本の力で変身するというPVも必見で、4人の輝く歌声に元気がもらえます。