RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲

恋に部活、友だちとの関係、大人への思い、学校のこと、未来への希望、不安……誰にでもある青春時代は、音楽や文学においては永遠のテーマといえますね。

いま青春真っ盛りの方も、遠い昔に過ぎ去ってしまった方も、青春時代にまつわる好きな曲、きっとお持ちのはずです。

そこでこの記事では、青春をテーマにした歌をリストアップしてみました。

自分の青春の歌があるかどうか、探してみてくださいね!

年代問わず集めてますので、新しい音楽に出会いたい方にもオススメです!

【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲(76〜80)

青春を切り裂く波動新しい学校のリーダーズ

「模範的なヤツばかりが評価されるこの時代、くだらない不寛容社会から、個性と自由ではみ出していく」というコンセプトを掲げ、2020年には世界デビューを果たしたダンス&ボーカルパフォーマンスユニット、新しい学校のリーダーズ。

EP『一時帰国』に収録されている『青春を切り裂く波動』は、クールなロックアンサンブルに乗せたキャッチーなメロディーが耳に残りますよね。

目まぐるしく展開するアレンジは、まさに青春の勢いを感じられるのではないでしょうか。

絶妙に韻を踏んだリリックにも注目して聴いてほしい、強烈なインパクトを持つアッパーチューンです。

BLUE DIZZINESS私立恵比寿中学

【MV】私立恵比寿中学「BLUE DIZZINESS」
BLUE DIZZINESS私立恵比寿中学

エビ中の愛称で知られ、「永遠に中学生」というコンセプトのもと活動している10人組アイドルグループ、私立恵比寿中学。

8thアルバム『indigo hour』からの先行配信となった楽曲『BLUE DIZZINESS』は、印象的なビートとクールな歌声で幕を開けるポップチューンです。

大人と子供のはざまで揺れ動きながらも前に進む姿をイメージさせるリリックは、それぞれの悩みを持つ人たちに安心感を与えてくれますよね。

透明感と浮遊感のあるメロディーやアンサンブルが心を癒やしてくれる、落ち込んだ時に聴いてほしい青春ソングです。

NAME

【綴】NAME(作曲/編曲:堀江晶太 作詞:DECO*27)TVアニメ『好きな子がめがねを忘れた』オープニング主題歌
NAME綴

YouTubeやTikTokで活躍していたシンガー、綴さんのメジャーデビューを飾った楽曲です。

アニメ『好きな子がめがねを忘れた』のオープニングテーマにも起用されました。

作詞をDECO*27さん、作曲を堀江晶太さんが担当したことも注目したいポイントで、作品とも共通する青春の甘酸っぱさが伝わる楽曲ですね。

また言葉をまっすぐに届ける綴さんの歌声が青春に向かい合う姿をリアルにイメージさせて、爽やかな空気を引き立てているようにも感じられます。

【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲(81〜85)

永遠のブルー羊文学

永遠のブルー – 羊文学 【guitar cover】
永遠のブルー羊文学

いったい自分がどんな大人になるのか、ワクワクしたり不安に思ったりすることもありますよね。

そんな心境を描いているのが『永遠のブルー』です。

こちらはロックバンド、羊文学がドコモのCMソングとして書き下ろした曲。

ボーカルを務める塩塚モエカさんのはかなくも美しい歌声が、描かれている心境を繊細に表現しています。

全体を通して聴くと明日に向けて背中を押すようなメッセージが込められているので、気分をあげたい時にもぜひ。

幸せのありかLOCAL CONNECT

LOCAL CONNECT – 幸せのありか (アニメ「俺物語!!」エンディング・テーマ)[Lyric MV]
幸せのありかLOCAL CONNECT

青春時代の不安や迷いに寄り添う、心温まるメッセージソングです。

LOCAL CONNECTの代表曲の一つで、2015年6月に1stミニアルバム『過去ツナグ未来』に収録されました。

TVアニメ『俺物語!!』のエンディングテーマに起用されたことで話題に。

透明感のあるハイトーンボイスと熱い演奏が特徴的な、キャッチーなロックチューンです。

「1人じゃない」と気づかせてくれる歌詞が刺さります。

部活や友情、初恋の思い出を振り返りたい方、未来への希望が欲しい方におすすめ。

ぜひじっくり味わってくださいね。

Kiss PlanM!LK

M!LK – Kiss Plan (Official Music Video)
Kiss PlanM!LK

青春のときめきを詰め込んだラブソングです。

M!LKによる作品で、2024年1月にメジャー4thシングルとしてリリースされました。

甘酸っぱい恋心やドキドキする気持ちが、キャッチーなメロディーと心をくすぐる歌詞で表現されています。

初めて目が合った瞬間の運命的な出会いから、少しずつ距離を縮めていく様子が描かれていて、聴いているだけで胸が高鳴ります。

恋をしている人はもちろん、青春時代の甘い思い出を振り返りたい人にもおすすめです。

ぜひ、あなたの大切な人と一緒に聴いてみてください。

この愛に敵うもんはないOKAMOTO’S

OKAMOTO’S『この愛に敵うもんはない』OFFICIAL MUSIC VIDEO
この愛に敵うもんはないOKAMOTO'S

熱い想いがあふれ出す、青春ラブソングです。

OKAMOTO’Sさんが2024年1月に発表した楽曲で、アニメ『アンデッドアンラック』のエンディングテーマにも起用されました。

ドライブ感のあるサウンドと、情熱的な歌詞が印象的。

愛する人への強い気持ちや、二人の絆の強さを歌い上げています。

「この愛に敵うものはない」というフレーズが心に響きます。

恋愛真っ只中の方はもちろん、大切な人への想いを再確認したい方にもオススメ。

聴けば聴くほど、愛の力を信じたくなる、そんな一曲です。