RAG Music青春ソング
素敵な青春ソング
search

【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲

恋に部活、友だちとの関係、大人への思い、学校のこと、未来への希望、不安……誰にでもある青春時代は、音楽や文学においては永遠のテーマといえますね。

いま青春真っ盛りの方も、遠い昔に過ぎ去ってしまった方も、青春時代にまつわる好きな曲、きっとお持ちのはずです。

そこでこの記事では、青春をテーマにした歌をリストアップしてみました。

自分の青春の歌があるかどうか、探してみてくださいね!

年代問わず集めてますので、新しい音楽に出会いたい方にもオススメです!

【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲(21〜25)

花唄GReeeeN

いろんな人の青春に寄り添うような名曲を数多く歌うGReeeeNの『花唄』。

青春のフレッシュな印象を感じられる、明るく疾走感のあるナンバーです。

PVにはJUN SKY WALKER(S)のドラマー、小林雅之さんが出演しています。

今まさに青春時代を送っている方へのメッセージソングで、とにかく今を存分に楽しめ!という思いが伝わってきます。

先のことはどうなるかはわからない、考えていてもしょうがない。

今の自分、今この時をとにかく楽しんで、今しかなれない大きな花になってやれ!

そんな熱い青春を感じられるナンバーです。

若者のすべてフジファブリック

フジファブリック (Fujifabric) – 若者のすべて(Wakamono No Subete)
若者のすべてフジファブリック

夏の終わりの切ない情景と青春のはかなさを優しく包み込むメロディラインが印象的な名曲です。

花火と夕暮れを背景に、この瞬間を大切にしたい思いと、変わっていく未来への不安が交錯する様子が描かれています。

フジファブリックの美しい音楽性と繊細な歌詞の世界観が見事に調和した本作は、2007年11月に10枚目のシングルとしてリリースされ、アルバム『TEENAGER』の先行シングルとなりました。

日本テレビ系『音燃え!』オープニングテーマや、2013年のフジテレビ系ドラマ『SUMMER NUDE』挿入歌として起用され、多くの人々の心を魅了してきました。

大切な思い出に浸りたい夜や、新しい一歩を踏み出す前の背中を押してくれる一曲として、ぜひ聴いていただきたい作品です。

若者たちサニーデイ・サービス

サニーデイ・サービス – 若者たち [TOUR 2023]
若者たちサニーデイ・サービス

優しい陽の光のように心に染み入る歌声と、美しいメロディが印象的な一曲です。

成長への不安や葛藤、自分らしさへの迷いを抱える青春期の繊細な心情を、日常のささやかな出来事や風景を通して描き出しています。

淡々としながらも深い余韻を残す歌声と、素朴ながら味わい深い演奏が、物語の世界に引き込んでくれます。

1995年4月にサニーデイサービスのメジャーデビューアルバム『若者たち』に収録され、バンドの代表作として長く愛され続けています。

静かな夜、一人で物想いにふける時間に聴くのがオススメです。

心の中にある言葉にできない感情が、優しく包み込まれるような体験ができるはずです。

夏色ゆず

ゆず『夏色』MUSIC VIDEO
夏色ゆず

自転車で坂道を下る若者たちの姿を鮮やかに切り取った青春賛歌です。

1998年に発売されたこの楽曲は、ゆずのメジャーデビューシングルとして音楽シーンに新風を吹き込みました。

アコースティックギターの清々しい音色と北川悠仁さん、岩沢厚治さんの爽やかなハーモニーが印象的な本作は、アルバム『ゆず一家』に収録され、2017年にはロッテ「爽」のCMソングとしても起用されました。

夏の思い出や初恋の切なさが詰まった歌詞は、誰もが経験する青春のワンシーンを優しく描き出しています。

今も京急上大岡駅の接近メロディとして使用されており、いつしか街に溶け込んだ風物詩となった夏の1曲です。

夏の始まりを感じる季節や、大切な人との思い出を振り返りたい時にぴったりの楽曲といえるでしょう。

【定番・最新】「青春」を歌った名曲、人気曲(26〜30)

ダーリンMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」Official Music Video
ダーリンMrs. GREEN APPLE

『ダーリン』はロックバンド、Mrs. GREEN APPLEの楽曲で、2025年1月にリリース。

NHK総合の特別番組『Mrs. GREEN APPLE 18祭』のテーマソングとして書き下ろされました。

自分らしさ、愛をテーマに、青春時代の葛藤や成長を反映しています。

ポップロックの要素を含んだ奥行きのあるサウンドアレンジが魅力的。

番組では1000人の18歳世代と共にパフォーマンスされ、大きな話題を呼びました。

どなたの心にも響く応援ソングです。

青春時計NGT48

NGT48『青春時計』MUSIC VIDEO / NGT48[公式]
青春時計NGT48

新潟を中心に活動する人気アイドルグループ、NGT48のデビューシングル。

柏木由紀さん、荻野由佳さんらを抑え、姫こと中井りかさんがセンターを務めたことも話題となりました。

「恋仲になれなくてもいい、君に会えるだけで僕はうれしいんだ」という男子の気持ちをつづった歌詞は青春そのも。

ふわふわした不思議なラップが挟まれているのもどこかほほえましいです。

『恋するフォーチュンクッキー』を思わせるエキストラが大勢出演したPVも絶品!

One Night Carnival氣志團

永遠の16歳でおなじみ、氣志團の大ヒットソング『OneNightCarnival』。

ライブやフェスでも会場が一体となって踊り、盛り上がれる1曲です。

そしていつも「これしかヒット曲がない」と自虐ネタとしても使われるナンバーです(笑)。

氣志團より上の世代の人が聴いても「青春だな!」と思えるような幅広い世代に受け入れられる青春ソングですよね。

ヤンキーになじみのない方にも受け入れられる不思議な魅力を持つ1曲です。