2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
2000年代に子供時代を過ごした方ならまちがいなく懐かしいアニソンを集めました。
アニメのために作られたオリジナル曲もあれば、タイアップとしてついた曲もあります。
どれもこれもが、今聴いても古さを感じさせません。
アニメから入ってアーティストのことが好きになり、今でも追いかけている、という人もいることでしょう。
ぜひとも、あの頃のすてきな気持ちを、この記事を読んで、曲を聴いて、思い出してみてくださいね。
カラオケの選曲まとめとしてもオススメできます。
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【ベスト20】平成30年間のアニソン売上ランキング!
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 【懐メロ】昭和・平成生まれに刺さる懐かしアニソンまとめ
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 2000年代のオススメ人気アニメ
2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ(11〜20)
POPEE the クラウン青柳常夫

意味不明な歌詞とスカのリズムが特徴的な、この曲。
2000年に放送されたカオスなCGアニメ『ポピーザぱフォーマー』の主題歌で、青柳常夫さんが歌っています。
にぎやかな曲調と耳に残るメロディー、言葉では言い表せない方向性の歌詞が絶妙にブレンドされた曲で、中毒性ばつぐん。
ポップさとブラックな空気感を合わせもったアニメの世界観にぴったりなんですよね。
ディープなファンに愛され続けている、カルト的な人気を誇る楽曲といえるでしょう。
The Biggest Dreamer和田光司

耳に残るメロディーと力強い歌声が魅力です!
2001年4月、和田光司さんの歌声で世に送り出されたこの曲は、アニメ『デジモンテイマーズ』のオープニングテーマとして使われ、今なお多くの人に愛されています。
夢を追いかける勇気と決意を伝える歌詞が、聴く人の心に響くんです。
疾走感たっぷりの曲調は、やる気が出ないときになんかに聴けば胸を熱くさせてくれるでしょう!
Crazy Rainbowタッキー&翼

加速していく予感が、鮮やかな虹をかけるようです!
滝沢秀明さんと今井翼さんによるデュオ、タッキー&翼の楽曲で、2007年に8枚目のシングルとして発売。
国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマでした。
目の前の現実さえも壊して突き進むような力強いメッセージと、冒険の始まりを告げるアップテンポな曲調が最高にワクワクさせてくれますよね!
本作はオリコン週間チャートで1位を獲得し、アニメ第303話では二人が作中に登場するユーモラスな演出も。
仲間と新しい一歩を踏み出す時や、気分を上げていきたい時にぴったりのナンバーです。
ハグしちゃお夏川りみ

『ドラえもん』は2005年に声優が交代しリニューアルされていますが、その年の10月28日の放送からオープニングテーマとして使われるようになったのが夏川りみさんが歌う『ハグしちゃお』です。
オリコンでは78位に入りました。
ハム太郎とっとこうたハムちゃんず

原作者の河井リツ子さんが作詞作曲を手がけた『とっとこハム太郎』オープニングテーマです。
ハム太郎の日常を描いたかわいらしい歌詞と、キャッチーなメロディーが印象的ですね。
2000年9月にシングルCDとしてリリースされ、テレビアニメだけでなく、さまざまなメディアで使用されました。
子供から大人まで幅広い世代に愛される曲なので、家族で一緒に聴くのがオススメです。
カラオケで盛り上がりたいときにもぴったりな1曲ですよ!
約束の場所へ米倉千尋

『カレイドスター』はサーカスが舞台という作品で、後にOVAも作られました。
米倉千尋さんの歌う『約束の場所へ』は、14話から26話までのオープニングテーマとして使用されました。
オリコンチャートでは47位に入っています。
2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ(21〜30)
Fighting Spirits -Song for Beyblade-SYSTEM-B

アニメ『爆転シュート ベイブレード』のオープニングテーマ!
system-Bによる熱いロックナンバーで、2001年3月にリリースされました。
夢を追いかける強さと仲間とのきずながテーマで、歌詞からも歌声からも熱い思いが伝わってきます。
聴いているだけで元気がもらえる、そんな1曲です。
カラオケで盛り上がりたい時にもオススメ!
当時の熱い気持ちがよみがえってくるかもしれません!