2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ
2000年代に子供時代を過ごした方ならまちがいなく懐かしいアニソンを集めました。
アニメのために作られたオリジナル曲もあれば、タイアップとしてついた曲もあります。
どれもこれもが、今聴いても古さを感じさせません。
アニメから入ってアーティストのことが好きになり、今でも追いかけている、という人もいることでしょう。
ぜひとも、あの頃のすてきな気持ちを、この記事を読んで、曲を聴いて、思い出してみてくださいね。
カラオケの選曲まとめとしてもオススメできます。
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 【ベスト20】平成30年間のアニソン売上ランキング!
- 20代集合!懐かしい思い出のアニメまとめ【00年代〜10年代】
- 【懐メロ】昭和・平成生まれに刺さる懐かしアニソンまとめ
- 1990年代にヒットしたアニソン。おすすめの名曲、人気曲
- 【神曲集結】アニメ好きが選ぶかっこいいアニソン集
- 2000年代にヒットした元気ソング。パワーをくれる名曲
- 40代にオススメのアニソン。懐かしい名曲から最新曲まで
- 【人気】2020年にヒットしたアニソンまとめ
- 【アニソン】30代男性にオススメのカラオケで歌いたいアニメソング
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
- 世界的な大ヒット曲も!Z世代におすすめしたいアニメソング
- 2000年代のオススメ人気アニメ
2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ(21〜30)
Fighting Spirits -Song for Beyblade-SYSTEM-B

アニメ『爆転シュート ベイブレード』のオープニングテーマ!
system-Bによる熱いロックナンバーで、2001年3月にリリースされました。
夢を追いかける強さと仲間とのきずながテーマで、歌詞からも歌声からも熱い思いが伝わってきます。
聴いているだけで元気がもらえる、そんな1曲です。
カラオケで盛り上がりたい時にもオススメ!
当時の熱い気持ちがよみがえってくるかもしれません!
INVOKET.M.Revolution

『機動戦士ガンダムSEED』は宇宙世紀を舞台としないガンダムシリーズでは初めてタイトルに『機動戦士』が冠された作品です。
1クール目のオープニングテーマ『INVOKE』はオリコンチャートで2位にランクインしました。
2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ(31〜40)
一斉の声喜多修平

妖怪をテーマにした、温かみのあるストーリーが特徴的な人気アニメ『夏目友人帳』のオープニングテーマに使用された、こちらの『一斉の声』。
作品の世界観と同様に、この曲もどこかほのぼのとしたメロディーが印象的です。
明るい曲調が好きな方にオススメです。
Go Tight!AKINO

『創聖のアクエリオン』はマクロスシリーズで有名な河森正治が監督を務めたロボットアニメです。
恐らく第1期のオープニングテーマの方が有名でしょうが、あえて第2期の『Go Tight!』を紹介します。
こちらも名曲だと思います。
Crazy Rainbowタッキー&翼

加速していく予感が、鮮やかな虹をかけるようです!
滝沢秀明さんと今井翼さんによるデュオ、タッキー&翼の楽曲で、2007年に8枚目のシングルとして発売。
国民的アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマでした。
目の前の現実さえも壊して突き進むような力強いメッセージと、冒険の始まりを告げるアップテンポな曲調が最高にワクワクさせてくれますよね!
本作はオリコン週間チャートで1位を獲得し、アニメ第303話では二人が作中に登場するユーモラスな演出も。
仲間と新しい一歩を踏み出す時や、気分を上げていきたい時にぴったりのナンバーです。
ドラマチックBase Ball Bear

Base Ball Bearの楽曲『ドラマチック』は大人気野球アニメ『おおきく振りかぶって』の第1期オープニングテーマに採用されました。
爽快感があふれるメロディーが『おおきく振りかぶって』の世界観とマッチしていますね。
明るい曲調が好きな方にオススメの1曲です。
First kissICHIKO

2019年辺りから異世界ファンタジーのアニメがブームになりました。
こちらの『First kiss』は異世界ファンタジーブームの礎を作り上げた人気アニメ『ゼロの使い魔』のオープニングテーマ。
サビの頭が耳に残るメロディーなので、知っている方も多いでしょう。





