RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ

2000年代に子供時代を過ごした方ならまちがいなく懐かしいアニソンを集めました。

アニメのために作られたオリジナル曲もあれば、タイアップとしてついた曲もあります。

どれもこれもが、今聴いても古さを感じさせません。

アニメから入ってアーティストのことが好きになり、今でも追いかけている、という人もいることでしょう。

ぜひとも、あの頃のすてきな気持ちを、この記事を読んで、曲を聴いて、思い出してみてくださいね。

カラオケの選曲まとめとしてもオススメできます。

2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ(41〜50)

DANZEN!ふたりはプリキュア五條真由美

今でも放送が続いているプリキュアシリーズの第1作が2004年2月に始まった『ふたりはプリキュア』です。

オープニングテーマは五條真由美さんが歌う『DANZEN! ふたりはプリキュア』で、アニメーション神戸で主題歌賞を受賞しています。

2000年代にヒットしたアニソン。懐かしい神曲まとめ(51〜60)

ターゲット〜赤い衝撃〜和田光司

『デジモンアドベンチャー02』はデジモンのアニメシリーズ第2作で、オープニングテーマの『ターゲット〜赤い衝撃〜』を歌ったのは前作と同じく和田光司です。

オリコンチャートでは最高で35位にランクインしました。

pastel pureALI PROJECT

優雅な曲調が印象的な、こちらの『pastel pure』。

この曲は学園アニメ『マリア様がみてる』のサウンドアルバムに収録されていた曲から、シングル化されました。

もともとはインストゥルメンタルでしたが、原作者である今野緒雪さんによって作詞され、歌としてリリース。

雲の上を歩いているかのような、ゆったりとしたメロディーが特徴的ですね。

逆さまの蝶SNOW

斬新な世界観から絶大な人気を集めた、ミステリーホラーアニメ『地獄少女』。

こちらの『逆さまの蝶』は『地獄少女』の第1期オープニングテーマとして使用されました。

作品は和風テイストの世界観ですが、曲は英語が多く用いられた洋楽のようなメロディーに仕上げられています。

キングゲイナー・オーバー!福山芳樹

[AMV] 極限戰士 帝皇戰紀 OVERMAN キングゲイナー OP – キングゲイナー・オーバー!
キングゲイナー・オーバー!福山芳樹

『OVERMANキングゲイナー』はガンダムシリーズなどで知られる富野由悠季さんが総監督を務めたアニメです。

人があまり死なない明るい作風で、いわゆる「白富野」を代表する作品ですね。

オープニングテーマは福山芳樹さんが歌っています。

林檎もぎれビーム!大槻ケンヂと絶望少女達

学園ブラックコメディアニメ『さよなら絶望先生』のオープニングテーマとして使用された『林檎もぎれビーム!』。

大槻ケンヂさんのハチャメチャな歌い方がおもしろい曲です。

クセの強いメロディーで『さよなら絶望先生』の世界観が見事に表現された1曲ですね。

Believe玉置成美

玉置成実「Believe」Music Video
Believe玉置成美

2003年にわずか15歳でデビューを果たした玉置成実さんの記念すべき1作目のシングルです。

この楽曲は、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』第3クールのオープニングテーマとして起用され、オリコン週間チャートで最高5位を記録するという鮮烈なデビューを飾りました。

疾走感あふれるトランス系J-POPサウンドと、玉置成実さんの力強いボーカルが見事に融合しており、戦いのなかでも希望を失わない強い意志を歌った応援歌として多くのファンに愛され続けています。

自分を信じて前に進む勇気がほしいときに、背中を押してくれる1曲です。