RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ

2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
最終更新:

2000年代の邦楽というと、当時を知るリスナーにとっては非常に懐かしい曲が多いのではないでしょうか?

とくに80年代後半から90年代前半に生まれた方々にとっては、青春をともにした楽曲がたくさんあることと思います。

そうした2000年代のJ-POPは当時からCMにもたくさん起用され、テレビを観ているときに耳にすることも多かったですよね。

この記事では、当時CMに使用された懐かしの2000年代J-POPを一挙に紹介していきますね!

久しぶりに耳にする曲も多いかもしれませんが、同時に懐かしさを感じて胸が熱くなる曲ばかりです。

2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ(1〜10)

グリコ ポッキー

じょいふるNEW!いきものがかり

いきものがかり 『じょいふる』Music Video
じょいふるNEW!いきものがかり
ポッキーCM  いきものがかり『じょいふる』

いきものがかりの『じょいふる』は15作目のシングルとして2009年にリリース、全体をとおして楽しさを表現した楽曲です。

楽しさを伝える軽やかなサウンドと重なるように、歌詞も音の響きを重視したもので、思わず歌いたくなるような楽しさをここでも見せています。

江崎グリコのポッキーのCMソングとして依頼されて作られた楽曲で、この曲が使われた映像が楽しい雰囲気だったことも、注目を集めたポイントです。

言葉が軽やかだからこそ、映像でのダンスもしっかりと際立ち、みんなで盛り上がる楽しさや高揚感がしっかりと表現されていますね。

資生堂 アネッサ

A Perfect SkyBONNIE PINK

アネッサ 資生堂CM 200605030

BONNIE PINKさんの代表曲でもある『A Perfect Sky』は2006年にリリースされた21枚目のシングルです。

この曲は資生堂の日焼け止め「ANESSA」のCMソングにもなっていてそちらのイメージが強いという方も多いのではないでしょうか。

CMのイメージ、そして歌詞からも真夏を思わせるナンバーで夏になると聴きたくなる、夏気分を盛り上げてくれる1曲ですよね。

大人っぽくて強い女性をイメージさせる夏のラブソングです。

ベネッセ 進研ゼミ高校講座「初登校」篇

明日を目指して!NEW!TOKIO

TOKIO 【明日を目指して!】 ドラム 叩いてみた
明日を目指して!NEW!TOKIO
AKB48 大島優子 CM (Benesse 進研ゼミ高校講座)

こちらのCMでは、大島優子さんが演じる高校生の初登校の様子を映しています。

高校に入ったら進研ゼミ高校講座を始めようと提案するCMで、今ならリスニング機能付きの電子英和辞書がもらえるキャンペーンも紹介されています。

元気いっぱいの大島さんの姿が印象的ですね。

BGMにはこのCMのために書き下ろされたTOKIOの『明日を目指して!』が流れています。

希望を胸に、前だけ向いて進んでいこうと歌う歌詞がとっても魅力的ですね。

ニベア花王 8×4 2002年

さわやかな君の気持ちNEW!ZARD

【CM 2002-03】Kao 8×4 30秒×2

暑い夏には8×4がピッタリ、汗をおさえて快適な日々をサポートしてくれることを表現したCMです。

上戸彩さんとその友達が夏のイベントを楽しむ様子が描かれ、最後まで笑顔なところから快適さが保たれていることが伝わってきます。

そんな映像で表現される楽しさ、青春のさわやかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、ZARDの『さわやかな君の気持ち』です。

弾むようなリズムにパワフルなギターの音が重なり、青春を全力で駆け抜けていくようなさわやかさが感じられます。

坂井泉水さんの伸びやかな歌声も、さわやかさを強調する重要なポイントですよね。

コカ・コーラ

DreamlandBENNIE K

コカコーラ BENNIE K 2005年

この曲を聴くと「あ!コカ・コーラのCM!」となる方も多いのではないでしょうか?

この曲は「つながる瞬間に Coca-Cola」というキャッチコピーのコカ・コーラのキャンペーンソングとして書き下ろされたナンバーで、2005年にリリースされたBENNIE Kの9枚目のシングルです。

このCMで話題となりCD化されたこの曲、英語と日本語が混ざり合う、とてもテンポがよくて明るく、テンションも上がってくる1曲ですよね。

大正製薬 ゼナ CM

PROMISE “I DO” featuring UTADA HIKARUNEW!大黒摩季

大黒摩季さんの『Promise “I Do”』は、2001年にリリースされたアルバム『O』に収録されている楽曲です。

パワフルでありつつもリズムは穏やかで、力強く前に進んでいくような意志が感じられますよね。

また宇多田ヒカルさんをゲストにむかえた楽曲というところも注目のポイントで、その歌声でスタイリッシュな雰囲気も演出しています。

前に向かっていこうとする思い、気合を入れようという姿勢も感じられるような楽曲ではないでしょうか。

日産 キューブ

WINDING ROAD絢香 × コブクロ

コブクロ – WINDING ROAD(絢香×コブクロ)
WINDING ROAD絢香 × コブクロ

森の中の道を駆け抜ける日産キューブの映像が印象的なCMに使用されていた楽曲で、当時この豪華なコラボレーションにテンションが上った方も多いのではないでしょうか?

シンガーソングライターの綾香さんとボーカルデュオのコブクロのコラボ楽曲で、3人の美しすぎるハーモニーに聴きほれてしまいますよね。

2007年にリリースされ、オリコンでは初登場2位を記録しました。

今となってはデュエットソングの定番曲としても愛されている名曲の一つです。