RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ

2000年代の邦楽というと、当時を知るリスナーにとっては非常に懐かしい曲が多いのではないでしょうか?

とくに80年代後半から90年代前半に生まれた方々にとっては、青春をともにした楽曲がたくさんあることと思います。

そうした2000年代のJ-POPは当時からCMにもたくさん起用され、テレビを観ているときに耳にすることも多かったですよね。

この記事では、当時CMに使用された懐かしの2000年代J-POPを一挙に紹介していきますね!

久しぶりに耳にする曲も多いかもしれませんが、同時に懐かしさを感じて胸が熱くなる曲ばかりです。

2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ(61〜70)

NTTドコモ「NTT DoCoMo Group 10th Anniversary」

HEROMr.Children

Mr.Children 「HERO」 Music Video
HEROMr.Children

NTTドコモグループの10th Anniversary CMに起用されたMr.Childrenの『HERO』。

ゆったりとしたテンポで進行していくバラード調の楽曲で、桜井和寿さんの美しいハイトーンボイスが印象的ですよね。

この曲の歌詞は親目線でつづられており、子供にとってヒーローでありたいという思いが歌われているんですよね。

この曲は2002年にリリースされた曲なんですが、32週連続でオリコンのランキングに入り、リリースから1年後の2003年の年間シングルチャートにもランクインしたという、ロングヒットを記録した名曲です。

資生堂 TSUBAKI

Dear WOMANSMAP

2016年後の解散後も根強い人気を誇る国民的なグループ、SMAP。

彼らが2006年にリリースした39枚目のシングル『Dear WOMAN』。

この曲は資生堂のシャンプー「TSUBAKI」のCMソングになっていました。

サビを聴くとCMを思い出す、という方も多いはずの印象的なフレーズで耳に残るナンバーです。

女性に対しての美しさや感謝の気持ちを伝えているような楽曲ですがなぜか大きな愛、SMAPらしい愛を感じる1曲です。

au

以心電信ORANGE RANGE

ORANGE RANGE × MONGOL800 – 以心電信
以心電信ORANGE RANGE

妻夫木聡さんが出演していたauの着うたフルのCMにはORANGE RANGEの『以心伝心』が起用されていました。

CMが放送されていたのは2005年ごろで、この曲は2004年にリリースされた『musiQ』に収録されていました。

当時、携帯電話で音楽が聴けるサービスは新鮮で、とくにORANGE RANGEの楽曲が使用されているauのCMが記憶に残っている方は多いのではないでしょうか?

離れていてもつながっていると歌う歌詞からは、大切な人とのつながりを感じられますね。

キユーピー あえるパスタソース たらこ

たらこ・たらこ・たらこキグルミ

キグルミ KIGURUMI – たらこ・たらこ・たらこ Tarako Tarako Tarako
たらこ・たらこ・たらこキグルミ

2006年に子役によって結成され、現在は2代目のメンバーで活動している女性音楽ユニット、キグルミ。

キユーピー あえるパスタソース たらこのCMソングとして使用された1stシングル曲『たらこ・たらこ・たらこ』は、一度聴いたら忘れられない強烈なインパクトがありますよね。

迫り来るようなアンサンブルと伝えたいメッセージの明確さは、まさにCMソングとしての役割を十二分に果たしているのではないでしょうか。

繰り返し脳内再生されるであろう中毒性を持つ、キャッチーなCMソングです。

au

恋のダウンロード仲間由紀恵/ダウンローズ

【PV】仲間由紀恵 with ダウンローズ 恋のダウンロード
恋のダウンロード仲間由紀恵/ダウンローズ

2006年1月に着うたフルで『恋のダウンロード』が配信され、その後3月にCDがリリースされたという当時では珍しい形で世に送り出された楽曲です。

仲間由紀恵 with ダウンローズはCMのために結成されたユニットなんですが、こうして実際に楽曲がリリースされたんですよね。

CMの企画のためだけのユニットの枠には収まらず、仲間由紀恵さんがボーカルを務める本格的な楽曲が話題になりました。

この曲のミュージックビデオも見覚えがある方が多いのではないでしょうか?

サントリー 麒麟zero

銀河鉄道999EXILE

相武紗季 : 麒麟ZERO (200811)

圧倒的な歌唱力とダンスパフォーマンスでファンを熱狂させているダンス&ボーカルグループ、EXILE。

麒麟 ZEROのCMソングとして起用された『銀河鉄道999』は、1979年にリリースされたゴダイゴのヒットチューンをカバーしたナンバーであることでも知られていますよね。

オリジナルの爽快さをそのままに、透明感と奥行きのある歌声で紡がれるキャッチーなメロディはお酒のCMソングとしてもぴったりなのではないでしょうか。

自分たちのカラーを入れながらもリスペクトを感じさせる、名曲は時代を越えても色あせないことを教えてくれるポップチューンです。

せんねん灸「沁みてくるんです」

濃尾恋歌石原詢子

せんねん灸 CM 「沁みてくるんです」

人気演歌歌手、石原詢子さんがはんなりとした着物姿を見せる落ち着いたCMです。

石原さんといえば『夕霧海峡』『みれん酒』のヒット曲を思い浮かべますが、当初は歌手への道を父親から猛反対されていたとか。

下積み時代は安いアパートで生活しながらいくつものアルバイトを掛け持ちしたという逸話も残っています。

そんなことを思いながらこのCMを見るとファンの方は感慨もひとしおなのでは。

ちなみにこのCMで流れているのも彼女の曲『濃尾恋歌』。

気になった方はぜひチェックしてくださね!