2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ
2000年代の邦楽というと、当時を知るリスナーにとっては非常に懐かしい曲が多いのではないでしょうか?
とくに80年代後半から90年代前半に生まれた方々にとっては、青春をともにした楽曲がたくさんあることと思います。
そうした2000年代のJ-POPは当時からCMにもたくさん起用され、テレビを観ているときに耳にすることも多かったですよね。
この記事では、当時CMに使用された懐かしの2000年代J-POPを一挙に紹介していきますね!
久しぶりに耳にする曲も多いかもしれませんが、同時に懐かしさを感じて胸が熱くなる曲ばかりです。
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 30〜40代必見!1990年代の懐かしいCMソングまとめ
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- CMに起用された90年代の洋楽。CMソングまとめ
- 資生堂のCM曲。人気のコマーシャルソング
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- 80年代のCMソング。これまでCMで使用された80年代邦楽まとめ
- KOSE(コーセー)の歴代人気CM曲。化粧品のコマーシャルソング【2025】
- 【サマーチューン】夏のCMに起用されたCMソングまとめ
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- CMで流れた演歌の名曲。CMオリジナル楽曲もあわせて紹介!
- 2000年代の邦楽ロックバンドの名曲【邦ロック】
2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ(41〜50)
うるわしきひといきものがかり

アクエリアスのビタミンガードに込められたさまざまな成分が、冬を乗りきるのに役立つことを、冬を楽しむ相武紗季さんの姿から伝えていくCMです。
どのように健康の維持につながるのかもしっかりと説明、人の動きだけでなく文字の表示でも勢いを感じさせますね。
そんな躍動感のある映像をより強調、爽やかさも伝えてくれる楽曲が、いきものがかりの『うるわしきひと』です。
勢いがありつつも優しさも伝わってくるバンドサウンドで、高らかに響く歌声との重なりで、優しさや爽やかさを表現していますね。
2000年代のCMソング。00年代の懐メロまとめ(51〜60)
いかすぜOKザ・ハイロウズ

アクエリアスのCMの中でも2002年に放送されたものに使われていた楽曲が、ザ・ハイロウズの『いかすぜOK』です。
バンドサウンドの勢いがありつつもリズムは軽快で、軽やかさと爽やかさがしっかりと際立っていますね。
そしてバンドの象徴ともいえるパワフルな歌声が重なり、前に向かって突き進んでいくような勢いも伝わってきます。
未来に向かって歩みを進めていく姿をイメージさせるような、爽やかさをまっすぐに表現したような楽曲ですね。
夏なんだなザ・ハイロウズ


サッカーが好きなさまざまな人たちと小野伸二さんが対戦する姿を描き、サッカーの楽しさを表現したようなCMです。
みんなの笑顔でサッカーの楽しさをしっかりと見せつつ、より集中して楽しむためにも水分補給が大切だということも伝えていますね。
そんな映像の躍動感や楽しさ、爽やかな空気をさらに際立たせているのが、ザ・ハイロウズの『夏なんだな』です。
バンドの持ち味ともいえるパワフルなバンドサウンドが響き、今を全力で駆け抜けるような勢いを伝えています。
メリクリBoA


2004年にリリースされたBoAさんの15枚目のシングル『メリクリ』。
この曲は当時、東芝の携帯電話「au CDMA 1X WIN W21T」のCMソングになっていました。
メリークリスマスを略して『メリクリ』ということでもわかるように、クリスマスシーズンの恋人たちを歌ったラブバラードです。
weezerのレッドアルバムの日本版に隠しトラックとして収録されていることでも有名ですよね。
クリスマスになるとふと聴きたくなるラブソングです。
未来Mr.Children

数多くのヒット曲を生み出し続け、作品のセールスもJ-POPシーンにおいてトップクラスであることでも知られている4人組ロックバンド、Mr.Children。
収録曲のすべてがA面曲かつタイアップ付きという扱いでリリースされた27thシングル『四次元 Four Dimensions』に収録されている『未来』は、大塚製薬『ポカリスエット』のCMソングとして起用されました。
浮遊感を感じさせるサビのメロディは、清涼飲料水にイメージにもぴったりですよね。
ブルースハープとギターのアルペジオが混ざり合うイントロも心地いい、爽やかなポップチューンです。
SAKURAいきものがかり

メジャーデビューから現在まで発表されているすべてのシングルA面曲にタイアップがあり、数多くの代表曲を持つことで知られている2人組バンド、いきものがかり。
メジャー1stシングル曲『SAKURA』は、NTT「DENPO115」NTT東日本エリアCMソングとして起用され、いきものがかりの名を広く知らしめたナンバーです。
歌詞世界の景色が見えるようなメッセージは、多くの方がご自身の経験と重ね合わせて共感してしまうのではないでしょうか。
叙情的なメロディが切なさをさらに加速させる、卒業シーズンの定番曲です。
まねきねこダックの歌たつやくんとマユミーヌ

元AKB48の増山加弥乃さんの弟としても知られている増山達也さんと、シンガーとして活躍しているマユミーヌさんによる音楽ユニット、たつやくんとマユミーヌ。
医療保険「アフラック新EVER」のCMソングとして制作されたユニットとしてのデビューシングル曲『まねきねこダックの歌』は、音楽配信において累計100万ダウンロードを記録した話題曲です。
シンプルなアンサンブルとともに歌われるフックのあるメロディは、CMソングとしてのキャッチーさを生み出していますよね。
心が温まるメッセージも秀逸な、2000年代を象徴するCMソングです。