RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲

この記事では、2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバーを紹介しています!

近年は2000年頃を指す「Y2K」といったトレンドが流行ったりもしていますが、そんな2000年代のJ-POPシーンも踊りたくなる曲がたくさんあります。

当時のヒットに加え、TikTokを通じてより親しまれた楽曲も多く、イベントや余興で場を盛り上げるのにもオススメですよ!

とにかく楽しいテンションが上がる曲、はっちゃけている2000年代の邦楽ダンスミュージックを楽しんでくださいね!

2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲(11〜20)

青春アミーゴ修二と彰

亀梨和也さんと山下智久さんが結成した音楽デュオ、修二と彰。

このユニット名は、二人が共演したドラマ『野ブタをプロデュース』の役名にちなんだものなんですよ。

そんな修二と彰のデビューシングルであり、ドラマの主題歌として知られているのが『青春アミーゴ』です。

キャッチ―かつ、シンプルな振り付けなので、まねをする人が続出し社会現象となりました。

ちなみに、修二と彰は2019年に再結成していて、そちらのパフォーマンスを合わせてチェックするのも楽しいかもしれません。

おしゃれ番長ORANGE RANGE

ORANGE RANGE – おしゃれ番長 feat.ソイソース (Music Video)
おしゃれ番長ORANGE RANGE

一度聴けば耳から離れない、底抜けに明るいご機嫌なダンスチューンです。

ORANGE RANGEが2008年11月に発売した20枚目のシングルで、当時は江崎グリコ「ポッキーチョコレート」のCMソングとしても話題になりました。

自分のスタイルを貫く遊び心と、周りを巻き込むポジティブなエネルギーが、弾けるようなサウンドに乗せて表現されているのだとか。

TikTokのダンス動画をきっかけに再び注目を集め、世代を超えて愛される夏のナンバーとして親しまれています。

友達と盛り上がりたい時に聴くもよし、気分を上げて出かけたい時に聴くもよし。

まさに聴くだけでハッピーになれる1曲です!

POP STAR平井堅

平井 堅 『POP STAR』MUSIC VIDEO
POP STAR平井堅

2000年代を代表するポップチューンといえば、この曲が思い浮かびます。

フジテレビ系列の月9ドラマ『危険なアネキ』の主題歌として書き下ろされた、平井堅さんのデビュー10周年を飾るにふさわしい1曲。

明るくキャッチーなメロディと、サビのフレーズが印象的です。

自己肯定感と愛情がテーマとなっており、特別な人との絆を感じさせる歌詞が心に響きます。

2005年11月にリリースされたこの曲は、それまでのバラード中心のスタイルからポップな方向へとシフトした平井さんの音楽的転機を象徴する作品となりました。

曲名の通りポップなメロディは踊り出したくなる懐かしのダンスナンバーです。

Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

松浦亜弥 – Yeah!めっちゃホリディ [PV]
Yeah!めっちゃホリディ松浦亜弥

ポップかつエキゾチックなメロディーが魅力の『Yeah!めっちゃホリディ』。

こちらは、2002年に松浦亜弥さんがリリースした楽曲。

リリース当時も大ヒットしたのですが、2008年にはるな愛さんがモノマネを披露しブレイクしたことでも知られています。

そして2020年頃からは、この曲を使ってダンスを披露する動画もTikTokに数多く投稿されています。

オリジナルのダンスをまねするのも楽しいですし、投稿されている動画を参考にアレンジを加えるのも楽しいと思いますよ。

シャナナ☆MINMI

MINMI – シャナナ☆ -Trinidad&Tobago ver.-
シャナナ☆MINMI

シンガーソングライターのMINMIさん。

彼女が2007年にリリースし、社会現象を巻き起こしたのが『シャナナ』です。

こちらは、彼女がカリブ音楽の大会のために書き下ろした楽曲。

普段はレゲエソングが多いのですが、そのためこちらは和を思わせる要素が数多く盛り込まれています。

とくに、サビ直前のソーラン節を思わせるパートは、聴いているだけで、体をゆらしたくなってしまいます。

テンションをあげて盛り上がりたい時は、ぜひチョイスしてみてくださいね。

チョコレイト・ディスコPerfume

[Official Music Video] Perfume「チョコレイト・ディスコ」
チョコレイト・ディスコPerfume

2000年代を代表するバレンタインソングとして親しまれているのが、『チョコレイト・ディスコ』です。

こちらは、テクノミュージックユニット、Perfumeの楽曲。

曲中では、バレンタインにドキドキする気持ちが歌われています。

それから、この曲といえば、レーザーライトをバックにしたダンスですよね。

今でこそ広く知られていますが、当時は多くの人に衝撃を与えました。

ノリのいいダンスナンバーなので、踊りたい方にも、少し体をゆらしたい方にもピッタリですよ。

2000年代にヒットした邦楽のダンスナンバー。TikTokでも踊りたくなる曲(21〜30)

Venusタッキー&翼

タッキー&翼 / 「Venus」 Music Video
Venusタッキー&翼

アイドルデュオのタッキー&翼。

彼らの代表曲の一つが、2006年にリリースされた『Venus』です。

アラブ音楽のようなメロディーと、それに合わせて手をたたく振り付けが、大きな話題を呼びました。

今でもテレビ番組で披露されるなどしているので、世代ではない方も聴いたことや、踊ったことがあるのではないでしょうか。

ダンスは手の動きが中心なので、苦手な方でもチャレンジしやすいと思います。

余興やカラオケで披露しても盛り上がりそうですね。