2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】
女性シンガーソングライターが数多く活躍したり、アイドルグループが次々とヒットしたりした2000年代。
同時に大規模なロックフェスが産声を上げたり青春パンクが大流行したりと、国内音楽シーンでもロックバンドが注目された時期ですよね。
中でも、女性がボーカルを務めるバンドも多く、当時のリスナーの心をつかんでいました。
この記事では、2000年前後に結成し2000年代に活躍した女性ボーカルバンドを紹介していきますね!
メンバーが全員女性のガールズバンドからボーカルのみ女性のバンドまで、ジャンルを問わずにピックアップしています。
気になるバンドが見つかれば彼女たちの楽曲をじっくりと聴いてみてくださいね!
2000年代に活躍した女性ボーカルバンド【ガールズロック】(41〜60)
また あしたEvery Little Thing

女性ボーカルとギターの2人組で構成されるEvery Little Thing。
1996年にデビューし、J-POPからロックまで幅広いジャンルの音楽を手掛けています。
テレビアニメのオープニングテーマにも起用された楽曲は、多くの人の心に残る名曲となりました。
2003年にリリースされたアルバム『Many Pieces』はオリコンチャート1位を獲得。
2006年には10周年を記念した特別ライブを日本武道館で開催するなど、精力的に活動を続けています。
メンバーそれぞれのソロ活動も話題を呼びました。
多様な音楽性とキャッチーなメロディが魅力の彼らの楽曲は、幅広い年代のリスナーに支持されています。
おわりに
2000年代に活躍した女性ボーカルバンドを一挙に紹介しました。
解散してもなおガールズバンドシーンで絶大な人気を誇るバンドや、ボーカルのみ女性のバンドなど、さまざまな人気バンドがいましたね。
当時を知るリスナーはもちろん、この記事で紹介したバンドをリアルタイムで聴いたことがない若いリスナーも、ぜひこの機会に彼女たちの楽曲をじっくりと聴いてみてくださいね!