2000年代にヒットしたラブソングを集めました。
2000年代のヒット曲と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?
当時青春を過ごしていらした方からすれば、選べないほど名曲が浮かんでくるかもしれませんね。
2000年〜2009年にヒットした曲全てではありませんが、誰もが一度は耳にしたことがあるラブソング、今もなお恋愛ソングの定番として愛されている名曲を紹介します。
当時を懐かしみたい方はぜひ聴いてみてくださいね!
- 2000年代にヒットしたバラードソング
- 2000年代にヒットした失恋ソング
- 【平成の恋愛ソング】令和の時代も愛され続ける珠玉のラブソングを厳選!
- 【2000年代】カラオケでヒットした名曲まとめ
- 2000年代邦楽ヒット曲|一度聴いたら忘れられない!珠玉の名曲たち
- 2000年代にヒットした邦楽の号泣ソング。泣ける歌
- 大ヒット曲ばかり!2000年に流行したJ-POP名曲まとめ
- 平成の名曲。平成を代表するヒットソング
- 【邦楽】2000年代ポップス名曲。00's J-POPのヒット曲まとめ
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 90年代にヒットした恋愛ソングまとめ
- 2000年代にヒットした病みソング。切ない曲
- 時代を彩った名曲ばかり!TikTokで人気の2000年代の名曲
2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲(1〜10)
やさしさで溢れるようにNEW!JUJU

2009年にリリースされたJUJUさんのロックバラードです。
日産「キューブ」のCMソングとして多くの人の心に届きました。
変わらない毎日のなかで大切なものを見失いそうになる、そんなとき生きる意味を教えてくれた人への深い感謝が歌われています。
離れていても愛し続けるというまっすぐな思いが、力強くも繊細なJUJUさんの歌声で表現されていますね。
大切な人への思いを改めて感じたいとき、心に温もりがほしいときにそっと寄り添ってくれる名曲です。
fragileEvery Little Thing

「ラブワゴン」と呼ばれるワゴン車に乗った男女7人の恋愛模様が描かれた大人気恋愛バラエティー『あいのり』。
この番組の主題歌に起用されたことでも話題を集めた、Every Little Thingが2001年にリリースしたナンバーです。
恋愛は出会った瞬間から自分とその人を取り巻く全てが変わるような感覚におそわれますよね。
ただただ大好きでそばにいたくて、でも不器用だからなかなか思いが伝えられなくて……。
そんな切なくて甘酸っぱい片思いの模様が歌われています。
月のしずくNEW!RUI(柴咲コウ)

映画『黄泉がえり』に出演した柴咲コウさんが、劇中の役であるRUI名義で歌ったこの曲は、2003年1月にリリースされた2作目のシングルです。
映画の主題歌であったこの曲は、言の葉や泡沫といった古典的な言葉を織り交ぜながら、月明かりに照らされた恋の切なさを描いています。
オリコンチャートで初登場14位からスタートし5週目に1位を獲得、累計約83万枚のロングヒットを記録しました。
ストリングスが奏でる幻想的なアレンジと、透明感のある歌声が心に染み入る1曲。
秋の夜、月を眺めながら聴きたくなるナンバーです。
もらい泣きNEW!一青窈

台湾人の父と日本人の母を持ち、慶應義塾大学在学中からアカペラサークルで音楽活動を続けてきたシンガーソングライター、一青窈さんのデビューシングル。
2002年10月に発売された本作は、大型タイアップなしにオリコンチャート4位を記録し、70週にわたってランクインするロングヒットとなりました。
友人の涙に感情が連鎖していく心の動きを描いた歌詞は、一青窈さんが大学時代に体験した失恋が起点になっているそうです。
サビの印象的なフレーズは母音だけで万国共通に歌えるよう計算されており、オリエンタルでR&B的な編曲とコシの強い歌声が絶妙に調和した世界観を生み出しています。
2003年には日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞し、紅白歌合戦初出場も果たした、彼女のアーティスト人生を決定づけた1曲です。
EverythingMISIA

「愛する人は私の全てだ」とそんないちずで大きな愛を歌ったMISIAさんの『Everything』。
2000年にリリースされたこの曲は、松嶋菜々子さん主演のドラマ『やまとなでしこ』の主題歌に起用されたこともあり大ヒットを記録しました。
それまでの曲に比べると歌いやすい曲のため、カラオケの定番曲としても人気を集めましたね。
何があってもあなたさえいればそれでいい。
それほどまでに愛し愛される恋人関係に、ドラマとともに憧れた方も多いのではないでしょうか!
Can You Keep A Secret?宇多田ヒカル

「好きだ」というこの気持ちをこのまま隠しておこうかどうしようか。
片思いをしている方なら、この先の不安を感じたりしてそんな葛藤に悩まされることもありますよね!
そんな思いが歌われている宇多田ヒカルさんの『Can You Keep A Secret?』は、2001年にリリースされました。
木村拓哉さん主演の大ヒットドラマ『HERO』の主題歌にも起用されました。
大好きだからあなたの好みの人になりたいけれど、それほど簡単にはいかないし、それより何よりこの気持ちをオープンにするかもまだ迷う……。
自分の中で行ったり来たりしながらも、頭の中はつねにその人のことでいっぱいになってしまうのが恋愛ですよね。
CHE.R.RYYUI

どこか憂いのある切なさを曲にして歌うイメージが強いYUIさんにはめずらしく元気でかわいいポップでキャッチーなラブソング。
不器用な女の子を主人公に据えて、恋の甘酸っぱさとワクワク・ドキドキを存分に詰め込んだ1曲です。





