RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲

2000年代にヒットしたラブソングを集めました。

2000年代のヒット曲と聞いて、あなたはどんな曲を思い浮かべますか?

当時青春を過ごしていらした方からすれば、選べないほど名曲が浮かんでくるかもしれませんね。

2000年〜2009年にヒットした曲全てではありませんが、誰もが一度は耳にしたことがあるラブソング、今もなお恋愛ソングの定番として愛されている名曲を紹介します。

当時を懐かしみたい方はぜひ聴いてみてくださいね!

2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲(26〜30)

ORANGE RANGE

花 – ORANGE RANGE(フル)
花ORANGE RANGE

映画「いま、会いに行きます」の主題歌にもなったラブソング。

たくさんの出会いや別れがある儚い人生の中で君という1人の人間に出会えた奇跡と喜びを歌っています。

そして、生まれ変わってもまた一緒になろうと希望を与えてくれる曲にもなっています。

君をさがしてた~New Jersey United~CHEMISTRY

当時はウェデイングソングとして幅広く支持された1曲。

大切にしていくべき人を見つけた喜びや守っていく男の強さや、決意を歌にしています。

それはまるで結婚式での誓いの言葉を聴いているかのような心地にさせてくれます。

2000年代にヒットしたラブソング。邦楽の名曲、人気曲(31〜35)

小さな恋のうたMONGOL800

愛と絆をシンプルに、真摯に表現する楽曲です。

2001年に発売されたアルバム『MESSAGE』に収録され、日本のインディーズ作品としては異例の280万枚超えを記録しました。

MONGOL800による本作は、すぐそばにいる大切な人の存在や、日常の中で感じる温もりを優しく歌い上げています。

恋愛を超えて普遍的な愛の形を描いた本作は、アニメ『からかい上手の高木さん』や『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』のエンディングテーマに起用され、2019年には映画化も果たしました。

愛する人との大切な時間を共有したい方、また人生の節目となる場面で心に残る思い出を作りたい方にオススメの楽曲です。

KISS OF LIFE平井堅

平井堅 Hirai Ken – Kiss of Life ( Ken’s bar Winter 2009)
KISS OF LIFE平井堅

平井堅の温かい声に包まれながらも「口付けから始めよう」と大人な歌詞からふんだんに盛り込まれたラブソング。

そんな歌詞とは裏腹にノリの良いリズムとメロディーでカラオケで歌うにはもってこいの1曲だと思います。

StoryAI

AIのパワフルな歌声で女の子の強い部分を歌にしたラブソングです。

男性目線で君を守ると歌っている歌は数多くあれど、「私が君を守る」と歌っている歌は少ないのではないでしょうか。

AIらしいソウルフルな楽曲になっています。

さくらんぼ大塚愛

大塚 愛 / さくらんぼ(Short Ver.)
さくらんぼ大塚愛

この曲で大塚愛の存在を知った人がほとんどではないでしょうか。

女の子の気持ちを溢れんばかりに表現したノリノリのラブソング。

ミュージックビデオの可愛さ然り、カラオケでも歌って盛り上がることはまちがいないでしょう。

純恋歌湘南乃風

湘南乃風 「純恋歌」MUSIC VIDEO(オリジナルver.)
純恋歌湘南乃風

とてもまっすぐで一途な男らしいラブソング。

軽快なラップに乗せて出会いの場面からストーリーが展開していき、一緒にワクワクとその恋愛を楽しめるような歌詞に共感が募ります。

飾らずかっこつけずに言葉を紡いでいくので気持ちが伝わりやすくカラオケでも歌われる曲であると思います。