1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法
制作遊びは、指先の発達を促すのはもちろん、さまざまな素材に触れ感触を楽しんだり、自分のイメージを表現したりと子供たちの健やかな成長に欠かせない遊びの一つですよね。
そこで今回は、1歳児さんにオススメの制作アイディアをご紹介します。
さまざまな技法を使ったもの、作った後に遊べるものなど、五感を刺激する楽しい制作アイデアが盛りだくさんです。
紙を丸めたり、絵の具を指で触ってみたり、1歳児さんが楽しんで取り組めるアイデアをたくさん集めたので、子供たちの表情や表現を見守りながら、ぜひ一緒に作ってみてくださいね!
子供たちが作ったものは作品として扱うため、文中では「制作」と表記しています。
1歳児にオススメ!製作遊びのアイディアや楽しい製作技法(21〜30)
ありさんのおつかい
お歌でもなじみがある、ありさんのおつかい制作を紹介します。
黒画用紙、クレヨンを用意して作っていきましょう。
子供たちには、クレヨンを使って画用紙に絵を描いてもらいましょう。
ありのパーツに画用紙を切るときは、子供たちのイラストが描いてある部分を切っていくのがポイントですよ。
全てのパーツを土台の画用紙に貼り合わせたら丸シールで目を貼り、画用紙で口を貼り合わせて完成です!
周りにシールやちぎり折り紙を貼ると、手作りの温かみが出てオススメです。
そらまめくんのベッド
5月にぴったりな、そら豆くんのベッドの制作を紹介します。
絵の具、タンポ、画用紙、綿、カラーペン、のりを用意して作っていきましょう。
さやの形に切った画用紙にタンポでスタンプをして、そら豆くんのベッドを作っていきましょう。
草を土台となる画用紙にカラーペンで自由に描いていきますよ。
サヤを土台の画用紙に貼り合わせ、綿を貼ったらそら豆くんのベッドの完成です。
綿の感触や、タンポを使いポンポンとスタンプすることで色の変化を楽しめますよ。
ぜひ作ってみてくださいね!
たけのこちゃん
絵の具を使うのが楽しい、たけのこちゃんの制作を紹介します。
紙皿、クレヨン、絵の具、筆、ハサミ、ノリを用意して作っていきましょう。
紙皿にクレヨンを使ってなぐり描きを楽しんでいきましょう。
続いて上から絵の具を塗ってはじき絵を楽しんでいきますよ。
用意する絵の具は少し薄めがオススメですよ。
初めて絵の具を使うお子さんもいると思いますので、誤飲などに注意して、見守りながら進めていきましょうね。
紙皿を4分の1に切って、たけのこの形に立体的に貼り合わせていきます。
最後に顔を貼り合わせたら完成です。
スケルトンフラワー
輝く光沢が魅力的な、スケルトンフラワーの制作を紹介します。
透明なおりがみ、お花型紙、丸シール、のり、ハサミ、クレヨン、透明テープを用意して作っていきましょう。
台紙にお花の型紙で形を描いて切り抜くように切っていきましょう。
透明テープを裏から画用紙に貼って、お花の部分に透明おりがみを貼り合わせられるように用意します。
切った透明な折り紙を、子供たちには表面から貼ってもらいましょう。
透明折り紙を混ぜ合わせて貼り合わせるのも、色が混ざりかわいらしくなりますよ。
クレヨンで茎を描いたら完成です。
ぜひ作ってみてくださいね!
磁石と布のくっつきあそび
https://www.tiktok.com/@nagoya_kodomo/video/7119471763578244353ペタっとくっつくのがおもしろい!
磁石と布のくっつきあそびのアイデアをご紹介します。
乳児クラスの子供から遊べる布のおもちゃをつくってみましょう!
準備するものは布やフェルト、磁石、布用接着剤、針、色です。
子供たちに人気のキャラクターや、絵本に登場するイラストを布やフェルトでつくると、子供たちは興味津々!
パーツごとに磁石を入れて縫い合わせると、磁石同士がペタっとくっつくのでくり返し遊べますよ!
磁石を飲み込んでしまわないように、十分に注意してくださいね。
風船スタンプでつくる金魚
カラフルでポップなかわいらしい、風船スタンプでつくる金魚の制作を紹介します。
絵の具、筆、水風船、画用紙、のり、ハサミを用意して作っていきましょう。
画用紙を大きなビンの形と金魚の形に切って準備をしたら、ふくらませた水風船に絵の具をつけて画用紙で作った瓶にスタンプしていきますよ。
色を変えてスタンプすることで、楽しみが広がっていきますね。
金魚にシールの目を貼り、お好みの場所に貼り合わせたら完成です。
ぜひ作ってみてくださいね!
おにぎりぼうや
キッチンペーパーを活用してつくる!
おにぎりぼうやのアイデアをご紹介します。
子供たちに人気の『パンどろぼう』のシリーズ『パンどろぼうおにぎりぼうやのたびだち』ファンの子供も多いのではないでしょうか?
今回はキッチンペーパーを使っておにぎりぼうやをつくってみましょう。
準備するものは画用紙、クレヨン、ハサミ、キッチンペーパー、両面テープ、テープです。
キッチンペーパーにおにぎりの具を描き、画用紙でつくったのりを巻いたら完成!
容器につめてお散歩に持っていくことで、ピクニックごっこも楽しめますね!