耳に残るCMソング【2023年】
最新のCMソングって、なぜかふとした瞬間に口ずさんでしまいますよね!
2023年も続々と耳に残る名曲が登場していて、テレビを見ているとつい聴き入ってしまうものばかり。
商品の印象だけでなく、そのメロディや歌詞までしっかりと記憶に刻まれてしまうのが不思議です。
この記事では、街中や家でついつい口ずさんでしまう、CMソングを紹介していきますね。
思わず誰かに「この曲知ってる?」と話したくなるような楽曲ばかりですよ!
耳に残るCMソング【2023年】(231〜235)
Seeds of Life菅野よう子

世界的音楽プロデューサー、菅野よう子さん。
彼女の手掛けたピアノ曲『Seeds of Life』はコスモ石油のCMシリーズのBGMとして長年、親しまれてきました。
その「成長の軌跡」篇は、美しい音色に合わせてコスモ石油のこれまでの歩みを振り返るという内容に仕上がっています。
曲の優しい雰囲気とCMの世界観が見事にマッチしていますよ。
通常のテレビCMよりもやや尺が長めなので、その分じっくりと曲をたんのうできます。
ガーデン藤井風

藤井風さんが誕生日にリリースしたことでも話題となった『ガーデン』。
こちらはネイチャーラボ ランドリン TEAフレグランスシリーズのCMに起用されています。
CMは藤井風さんがナレーションに合わせて、美しい風景が映し出されるというもの。
そこに『ガーデン』が加わることで、華やかな印象に仕上がっています。
人生を描く壮大な歌詞や、ハイトーンボイスなど聴きどころが満載ですよ。
ちなみに、実は歌詞もCMとリンクしています。
気になる方は、よーく見てみてくださいね。
愛の讃歌越路吹雪

ユニクロ感謝祭のお得な期間を利用して服を新調、気持ちも新たにしてみないかと提案するCMです。
綾瀬はるかさんと鈴木咲さんの明るい表情が、新しい服と晴れやかな気持ちの関係を、わかりやすくイメージさせますね。
越路吹雪さんの楽曲『愛の讃歌』の、鼻歌のカバーも注目のポイントで、リラックスした雰囲気を伝えてくれます。
Always Look On The Bright Side Of Life

前作に引き続き、豊川悦司さんと中条あやみさん演じる親子の軽妙なやりとりがほほえましいCM。
糖質ゼロのビールなんて、という固定観念を持っている父親が、思わず「おいしい」と言ってしまうお約束の流れが楽しいですよね。
BGMに流れるイギリスのコメディー集団、モンティパイソンの名曲が、ほんわかとしたムードをかもし出しています。
That’s The Way A Woman IsThe Messengers

ハスラーに乗って新しい体験へと向かっていくワクワクとした気持ちを描いたCMです。
幻想的な風景がアニメーションで描かれるからこそ、ハスラーに乗って出かける旅の楽しさや景色の広がりがより強調されていますね。
使用される楽曲はハスラーのCMではもはや定番ともいえるメッセンジャーズの『That’s The Way A Woman Is』です。
軽やかなサウンドと重なるにぎやかな歌唱で、旅に向かっていく高揚感が強くイメージされます。