洋楽リリース曲まとめ【2025年3月】
洋楽シーンでは2025年3月のリリースラッシュが話題を集めており、アリアナ・グランデさんの感情豊かなシンセポップから、ビーチ・バニーの内省的なインディーロック、そしてアリ・レノックスさんの甘美なR&Bまで、心を揺さぶる楽曲たちが続々と登場しています。
失恋の痛みに寄り添う優しいメロディや、自分らしさを取り戻すパワフルなサウンドなど、それぞれが異なる魅力を放つ珠玉の作品たち。
あなたの心に響く特別な1曲との出会いが、きっと待っていますよ。
洋楽リリース曲まとめ【2025年3月】(101〜110)
sargassoVildhjarta
モダンプログレッシブメタルの最前線を走るスウェーデンのVildhjarta(ヴィルドヒャルタ)。
2025年5月発売予定のアルバム『+ där skogen sjunger under evighetens granar +』からの先行シングルが3月7日にドロップしました。
バンドの真骨頂である重厚なギターリフと不規則なリズムはそのままに、クリーンギターを効果的に配置したダイナミックな楽曲展開が印象的。
深海のような暗く神秘的な雰囲気を演出する環境音と、グロウルとスクリームを巧みに使い分けるボーカルワークが見事に調和しています。
MVでは海底をイメージした幻想的な映像も公開され、Vildhjartaならではの独特な世界観を堪能できる作品となっています。
重厚で実験的なサウンドを求めているメタルファンにとって、まさに待ち望んでいた一曲と言えるでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
By a Monster’s HandVolbeat
激烈にタイトなギター・リフ、重厚なリズム隊、力強いボーカルが織りなす重層的なサウンドが炸裂!
デンマークのロックバンド、ヴォルビートが2025年3月にリリースしたシングルは、シリアル・キラーをモチーフにした禍々しくもスリリングな物語性を持つ意欲作です。
6月に発売される通算9枚目となるアルバム『God of Angels Trust』からの先行曲として公開され、同月から11月にかけて世界70公演におよぶツアーも予定されています。
わずか13日という過去最短の録音期間で制作された本作は、ハードロックからメタル、ロカビリーまでを飲み込んだ、まさにヴォルビートの真骨頂。
スリリングなストーリーと共に、ヘヴィな音像に酔いしれたい方におすすめの1曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
Ripped Apart By HandsWeatherday
スウェーデン出身のローファイ・アーティスト、ウェザーデイさんは2019年のデビューアルバム『Come In』でエモやシューゲイザー好きの間で話題を集めました。
2025年3月に発表された新作は、アコースティックな要素とエレクトロニックなサウンドが溶け合う一曲。
初期のブライト・アイズを思わせる情熱的なギターと繊細なエレクトロニクスの組み合わせが印象的です。
本作は、同年3月発売予定のセカンドアルバム『Hornet Disaster』からのリードトラックで、70曲以上の中から厳選された全19曲の中の1曲。
実験的なサウンドメイキングと感情豊かな音楽性が融合した本作は、独創的な音楽に心惹かれる方にぴったりの一曲と言えそうです。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
MandingoWu-Tang Clan & Mathematics
ヒップホップの歴史に燦然と輝く存在、ウータン・クランとマセマティックスさんによる、70’sブラックスプロイテーション映画とカンフー映画へのオマージュを込めたアルバム『Black Samson, The Bastard Swordsman』から先行リリースされた楽曲です。
メンバーのレイクォンさん、インスペクター・デックさん、メソッド・マンさん、カパドナさんが参加し、マセマティックスさんとレザさんのタッグによるクラシックなブーンバップとソウルフルなサンプリングが織り成す重厚なサウンドメイクが印象的。
2017年の『The Saga Continues』以来となる全メンバー参加作品からの先行リリースということで話題を呼んでいます。
ヒップホップの王者たちによる圧巻のパフォーマンスをぜひ体感してみてください。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
CHOPPED ANTHEM (ft. Yuno Miles)YOUNG DABO
アメリカを拠点に活動するYouTuberのヤング・ダボさんが、Yuno Milesさんとのコラボレーションを実現した注目のトラップトラックです。
意図的にピッチを外したような歌い方やユーモラスなフロウ、デトロイト系のリズムが織りなす風変わりな雰囲気は、2025年3月発表の本作ならではの魅力。
プレイボーイ・カーティを敬愛するヤング・ダボさんならではの現行ヒップホップエッセンスも存分に詰め込まれています。
発表直後から話題を呼び、YouTubeで20万回以上の再生回数を記録。
独立したシングルとして公開された本作は、彼自身にとって記念すべき作品の一つとなっており、ネット上での反響も素晴らしいですよ。
ミーム音楽として楽しみたい方はもちろん、トラップミュージックの新たな可能性を感じ取れる一曲になっています。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
洋楽リリース曲まとめ【2025年3月】(111〜120)
Pondeggi (feat. E Wata)Yaeji
韓国系アメリカ人として、ニューヨークを拠点にグローバルに活躍するヤエジさん。
手遊び歌から着想を得た手拍子のリズムと、韓国の伝統的な屋台料理にちなんだ楽曲名が印象的な本作は、エ・ワタとのコラボレーションによって生み出された実験的な一曲です。
映像作家アンドリュー・トーマス・フアンが手掛けたミュージックビデオでは、韓国の女優オム・ジョンファさんが共演し、蚕の変態を阻止しようとするテクノウィッチの物語が描かれています。
2025年3月のリリース以降、音楽メディアPitchforkやDJ Magから高い評価を得ている注目作。
ハウスミュージックとヒップホップを巧みに融合させた独特なサウンドは、ダンスミュージックファンから実験的な電子音楽を好む方まで楽しめる一曲です。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz
abyssChloe Moriondo
ミシガン州デトロイト出身のシンガーソングライター、クロエ・モリオンドさんは、2014年からYouTuberとしての活動を開始し、アコースティックな弾き語りでファンを魅了してきました。
2018年に自主制作アルバム『Rabbit Hearted.』でデビューを果たして以降、ベッドルームポップからポップパンクまで、多彩な音楽性を発揮。
2022年にはアルバム『SUCKERPUNCH』でよりエレクトロニックな要素を取り入れるなど、着実な進化を遂げています。
アルバム『oyster』からの先行シングルとなる本作は、リズミカルなダンスビートに乗せて、人生の自由や喜びを謳い上げた楽曲に仕上がっています。
まるでカラフルなネオンの世界に飛び込んだような高揚感溢れるサウンドは、ポジティブなエネルギーを求めるリスナーの心を元気にしてくれることでしょう。
expand_lessランキングを上げるexpand_more下げる
more_horiz