RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽リリース曲まとめ【2025年5月】

2025年5月の洋楽リリースは、デジタル社会への内省を込めたトム・グレナンさんの深みあるサウンド、TikTokスターから音楽界へ華麗に転身したアディソン・レイさんのキラキラとしたシンセポップ、そして母への愛情をつづったベンソン・ブーンさんの心温まるバラードなど、多彩な物語が紡がれています。

それぞれのアーティストが込めた思いと革新的な音楽表現が、あなたの日常に新しい彩りを添えてくれることでしょう。

洋楽リリース曲まとめ【2025年5月】(51〜60)

Coldplay coverCaroline

caroline – Coldplay cover (Official Video)
Coldplay coverCaroline

ロンドンを拠点とする8人組バンド、キャロラインは2017年の結成以来、ポストロックやフォークロック、現代音楽を融合させた実験的なサウンドで注目を集めている存在です。

そんな彼らが2025年5月にリリースされ大絶賛されているセカンドアルバム『caroline 2』から発表したこの楽曲は、タイトルから誤解を招きそうですが実際にはオリジナル作品。

異なるものが同時に存在することをテーマに、ロンドン南東部の一軒家のキッチンとリビングルームで同時演奏された2つの楽曲をマイクが部屋間を移動しながら録音するという斬新な手法で制作されており、空間的な多声性とリアルな音響体験を生み出していますね。

Hemingwaygirl in red

girl in red – Hemingway (Official Video)
Hemingwaygirl in red

ノルウェー出身のシンガーソングライターとして世界的な人気を集めるガール・イン・レッドさん。

こちらの楽曲は2025年5月に彼女がコロンビア・レコードからリリースしたもので、依存症からの回復をテーマにした非常に個人的かつ感情的な作品となっています。

ミッドテンポのリズムと繊細なギターサウンドに、彼女の内面の葛藤と成長の過程が重ねられたインディーポップの名曲ですね。

メンタルヘルスや自己受容について悩んでいる方には特に響く楽曲と言えそうです。

drainsmary in the junkyard

mary in the junkyard – drains (official video)
drainsmary in the junkyard

ロンドンを拠点とする3人組インディロックバンド、マリー・イン・ザ・ジャンクヤードが2025年5月に素晴らしい新曲をリリースしています。

クラシック音楽のバックグラウンドを持つメンバーで構成される彼らですが、本作では「怒りと涙と混沌のロック」と称する独自のサウンドを展開。

都市の見えない部分をテーマにした楽曲は、ノイジーなギターとエネルギッシュなドラムが特徴的で、穏やかさと荒々しさが交錯するクラリ・フリーマン=テイラーさんのボーカルが印象的ですね。

現在はウェット・レッグのサポートアクトとしてツアー中で、今後の活躍が期待できる注目株です。

clichémgk

mgk – cliché (Official Music Video)
clichémgk

近年はポップ・パンクロッカーとして世界的な成功を収めているMGKことマシン・ガン・ケリーさんが、2025年5月にダンス・ポップとポップ・ロックを融合させた夏らしいアップビートな楽曲をドロップしています。

この楽曲では90年代から2000年代初頭のボーイバンドを彷彿とさせるダンスシーンや雨中でのパフォーマンスが印象的なMVも話題となっており、ノスタルジックでありながら現代的な仕上がりが魅力的ですね。

本作はリリース直後からTikTokでダンスチャレンジが流行するなど若いリスナーを中心に大きな注目を集めており、アメリカのiTunesチャートで1位を獲得する商業的成功も収めています。

夏のドライブや友人とのパーティーシーンにぴったりのキャッチーなトラックですよ!

洋楽リリース曲まとめ【2025年5月】(61〜70)

Paid In Full (feat. Big Zuu, Wax, Ets & D7)AJ Tracey

AJ Tracey – Paid In Full (feat. Big Zuu, Wax, Ets & D7)
Paid In Full (feat. Big Zuu, Wax, Ets & D7)AJ Tracey

イギリスの名門ラッパー、AJ・トレーシーさんが約10年ぶりに旧友たちと再会を果たした記念碑的な1曲。

97年のホワイト・タウンのヒット曲を大胆にサンプリングしたビートに、グライム・クルー「My Team Paid」の面々が鋭いフローを重ねていきます。

本作は、UKドリル、トラップ、ポップスなど多彩なジャンルを横断してきた彼が、原点回帰を果たした意欲作。

6月公開予定のアルバム『Don’t Die Before You’re Dead』の先行シングルとしてリリースされています。

懐かしいグライムサウンドと現代的なプロダクションの融合を楽しみたい方、UKヒップホップシーンの歴史に触れたい方におすすめです。

加えて、Sky・NowTVの料理番組『Seriously Rich Flavours』とのタイアップも決定しており、音楽以外の活動も注目を集めています。

Killed to Death by PiracyAlestorm

ALESTORM – Killed to Death by Piracy (Official Video) | Napalm Records
Killed to Death by PiracyAlestorm

スコットランドを拠点に活動するエイルストームの新曲は、海賊をテーマにした個性的なフォークメタルサウンドを体現する渾身の一曲です。

鋭いギターリフと力強い合唱に加え、アコーディオンやティン・ホイッスルなどの民族楽器が織りなすメロディーが、波乱万丈な海賊の世界へと誘います。

本作は、2025年6月発売のアルバム『The Thunderfist Chronicles』に収録される楽曲で、長年のプロデューサーであるラッセ・ラメルトの手腕によってさらに磨きがかかった彼らのサウンドが堪能できます。

前作アルバム『Seventh Rum of a Seventh Rum』がドイツのアルバムチャートで7位を記録するなど、商業的にも成功を収めている彼らの真骨頂を感じられる一曲となっており、メタルファンはもちろん、ユーモアと冒険心に満ちた音楽を求める方にもおすすめの楽曲です。

Same MouthAlessi Rose

Alessi Rose – Same Mouth (visual + lyrics)
Same MouthAlessi Rose

イギリスはダービーシャー州出身の新進気鋭のシンガーソングライター、アレッシ・ローズさんが新たな作品を公開しています。

矛盾した関係性における自己放棄の感情を描いた本作は、2000年代のティーンムービーを思い起こさせるシネマティックなインディーポップ。

温かみのあるボーカルと繊細なストーリーテリング、さらにギターを中心としたサウンドが見事な調和を生み出しています。

2025年7月リリース予定のEP『Voyeur』からの先行シングルとなる一曲で、テイト・マクレーさんの北米ツアーにも参加が決定している彼女の注目度は高まる一方。

自己探求をテーマにした率直な歌詞と共感を呼ぶメロディは、自分の心の内側を見つめ直したい気分の時にぴったりな一曲です。