RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

洋楽最新リリース曲【2025年10月】

2025年10月、世界の音楽シーンはどんな表情を見せているのでしょうか?

洋楽の新曲リリース情報は毎月のように届きますが、今月はどの作品があなたの耳を捉えるか気になりますよね。

ポップスからロック、ヒップホップまで、さまざまなジャンルから生まれたフレッシュなサウンドを一挙にご紹介します。

通勤や作業のお供に、あるいは週末のリラックスタイムに、新しいお気に入りを見つけてみませんか?

洋楽最新リリース曲【2025年10月】(31〜40)

ALL MY ANGELSNEW!SPEED

SPEED – ALL MY ANGELS (OFFICIAL MOVIE)
ALL MY ANGELSNEW!SPEED

2019年にシドニーで結成されたハードコアバンドが、2024年のアルバム『Only One Mode』でARIA賞を受賞するなど世界的な注目を集める中、2025年10月に新たな3曲入りEPをリリースしています。

本作は近年彼らのコミュニティで失った3人の友人への追悼と愛をテーマに掲げており、喪失の痛みを直視しながらも無条件に愛し合うというメッセージが込められています。

オーストラリアン・ハードコアの剛直さにNYハードコアのグルーヴを融合させた重量級サウンドは今回も健在で、跳ねるようなリフと轟音のブレイクダウン、そしてコーラスのフックが生み出す昂揚感は圧巻です。

怒りと悲しみ、そして仲間への敬意を音で表現した本作は、ハードコアシーンの最前線を駆け抜ける彼らの現在地を刻み込んだ傑作と言えるでしょう。

Today Years OldNEW!Saba

シカゴのラッパー兼プロデューサー、サバさんが2025年10月に公開した新曲は、日常の倦怠と創作意欲の狭間で揺れるアーティスト自身の内面を描いたナンバーです。

惰性はインスピレーションの源にならないという明確なメッセージを携え、ジャジーなコード進行とゆるやかなスウィング感のあるビートが特徴的ですね。

本作のミュージックビデオは狭い室内で一人椅子に座りラップする姿を映し出すミニマルな構成で、反復する日常そのものを投影しています。

2022年のアルバム『Few Good Things』、そして2025年3月にはノー・アイディーさんとの共作アルバム『From The Private Collection of Saba & No I.D.』をリリースしており、新プロジェクトへの橋渡しとなる一曲といえるでしょう。

創作の反復から生まれる小さな発見を祝福するような本作は、日々の仕事や制作に向き合うすべての表現者にとって背中を押してくれる存在になりますよ。

Cumulus / MemoryNEW!Sampha

ロンドン南部出身のシンガー兼プロデューサー、サンファさん。

ドレイクさんやフランク・オーシャンさん、ケンドリック・ラマーさんらとのコラボレーションでも知られ、2017年のデビューアルバム『Process』ではマーキュリー・プライズを受賞した実力派です。

2025年10月、アルバム『LAHAI』の2周年を記念してリリースされた本作は、アルバム制作期に着手しながら2年をかけて完成させた約7分の長尺シングル。

The xxのロミーさんを共作者に迎え、時間や記憶、関係性の綻びといった主題を、ドリーミーなシンセと印象派的なヴォーカルで繊細に描き出しています。

アンビエントとネオソウルが溶け合う浮遊感あふれるサウンドは、静かな夜にじっくりと聴き込みたい方にぴったりの1曲です。

In The DarkNEW!Selena Gomez

Selena Gomez – In The Dark (Official Music Video)
In The DarkNEW!Selena Gomez

Netflix配信ドラマ『Nobody Wants This Season 2』のサウンドトラックとして2025年10月にリリースされたこちらの楽曲。

80年代風のきらめくシンセ・ポップ・サウンドと囁くような親密なボーカルで、2015年のアルバム『Revival』期を思わせるノスタルジックな雰囲気に包まれています。

落ち込んで心を閉ざした相手に寄り添い、見返りを求めず闇に灯りをともすという無条件の愛がテーマ。

双極性障害を公表してきた彼女ならではのメンタルヘルスへの想いが、優しいポップ・バラードの形で結実しました。

大切な人を支えたいと願うすべての方の背中を押してくれる一曲です。

HIMNEW!Shallipopi & Gunna

Shallipopi & Gunna – HIM (Official Video)
HIMNEW!Shallipopi & Gunna

ナイジェリアのベニンシティ発、ストリート・ポップの旗手シャリポピさん。

アフロビーツとトラップを接続する独自のスタイルで2023年にブレイクを果たし、自主レーベル〈Plutomania Records〉を立ち上げた彼は、いまやナイジェリア国内チャートの常連です。

そんな彼がアトランタのメロディック・トラップを代表するガンナさんと組んだこの1曲は、ベニンの方言由来のチャントと滑らかなメロディ・ラップが絡み合う越境コラボ。

2025年10月にリリースされ、Spotifyでは初日43万再生超、ナイジェリア国内デイリー14位を記録しました。

自己肯定をテーマにしたフックと808のロールが夜のドライブやクラブシーンにピッタリの作品なので、アフロ×トラップのクロスオーバーが好きな方はぜひチェックしてみてください!

洋楽最新リリース曲【2025年10月】(41〜50)

CRANKNEW!Slayyyter

Slayyyter – CRANK (Official Video)
CRANKNEW!Slayyyter

ミズーリ州出身で現在はニューヨークを拠点に活動する、2000年代グラマーポップとクラブカルチャーを融合させた独自のスタイルで注目を集めるシンガーソングライター、スレイーターさん。

2025年8月にメジャーレーベル「Columbia Records」との契約を発表し、10月には同レーベルからインダストリアルなノイズと歪んだベースが印象的な新曲をドロップしました。

プロデューサーのオースティン・コロナさんとワイアット・バーナードさんが手掛けるインダストリアルなヒップホップ・トラックは、鋭利なシンセと跳ねるキックが絡み合う高密度なクラブサウンドに仕上がっています。

自ら監督を務めたミュージックビデオでは、DIY精神を貫きながらも鋭角な編集と工業的な照明で攻撃的なヴィジュアルを構築。

享楽的なテーマをアイロニカルに描き出す本作は、レイヴやクラブでの再生にぴったりな一曲です。

ACOLYTE OF THE ONENEW!The Acacia Strain

The Acacia Strain – ACOLYTE OF THE ONE (Official Visualizer)
ACOLYTE OF THE ONENEW!The Acacia Strain

マサチューセッツ州出身のエクストリーム・メタルバンド、ジ・アケイシャ・ストレイン。

デスコアとメタルコアの両面から語られる彼らは、2001年の結成以来ダウンチューニングの重低音とブレイクダウンを武器に、終末的な世界観を描き続けてきました。

2025年10月にリリースされたアルバム『You Are Safe From God Here』の収録曲である本作は、宗教的モチーフを纏いながら盲目的な献身と暴力の危うさを音響で具現化したナンバーです。

ヴィンセント・ベネットさんの絶叫とデヴィン・シダカーさんによる超低音リフが生み出す圧倒的な質量感に、マット・グリエルモさんのタイトなドラムワークが呼応し、ハードコアの直進力とドゥームの粘度とを見事に融合させています。

怒りと虚無が交錯する重厚なサウンドは、激しい音楽を求めるリスナーにぴったりの一曲です。