RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

【3歳向け】簡単に折れるちょうちょの折り紙のアイデア

春の訪れを感じさせてくれる楽しくてかわいいちょうちょ。

こちらでは3歳児さんが楽しめる、簡単なちょうちょの折り紙をご紹介します!

いくつかの折り方があって、折る回数が少ないものや、できたちょうちょを自由にアレンジできるアイデアもありますよ。

色とりどりの折り紙やペンを用意して、子供たちの想像力を働かせながら、オリジナルのちょうちょを折ってみてくださいね。

いっぱいちょうちょを折ってみんなで楽しい春の気分を味わいましょう!

【3歳向け】簡単に折れるちょうちょの折り紙のアイデア(21〜30)

触角のあるちょうちょ

【折り紙】ちょうちょ 簡単 かわいい 春
触角のあるちょうちょ

丸くカットした折り紙や色画用紙で作る、触角付きのちょうちょです。

大小2サイズの円にカットした紙を用意し、小さい円を大きい円の真ん中に貼ったパーツを2つ作ります。

円のパーツはちょうちょの模様になるので、仕上がりをイメージして色や柄を組み合わせるとよいでしょう。

それぞれをじゃばら折りして半分に折ったら、のり付けして扇型にしておきましょう。

あとは、3ミリくらいの幅の折り紙で触角のパーツを作り、それを挟むようにして先に作った2つのパーツを貼り合わせれば、華やかなちょうちょの完成です!

カットした折り紙で作るちょうちょ

【折り紙】ちょうちょの簡単で可愛い折り方 子供向け Origami Butterfly【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙
カットした折り紙で作るちょうちょ

折り紙を縦に4等分し、1つ分を切り取った長方形の形から折り始めるちょうちょです。

縦長の状態で置いた折り紙の上の辺を下の辺に合わせて折り、さらに縦半分に折ります。

裏表とも袋状の部分を開いて三角屋根のように折ったら、下中央の角を色の変わり目に合わせて折り、開いておきましょう。

左右を開いて先につけて置いた折り筋部分を中に折り込み、下の部分を上に向かって折り上げて上下をひっくり返せば、ちょうちょの形に!

上の羽の角を反対側に折って丸みをつければ、絵にかいたようなかわいらしいちょうちょの完成です。

おわりに

羽や触角をイメージしたシルエットを作るとちょうちょが上手に表現できますね。

3歳向けの折り紙のアイデアを紹介してきましたが、保護者の方や先生と一緒に取り組むのもオススメですよ。

ハサミを使ったり、細やかな作業が必要になる部分はアシストすることがポイント。

完成したちょうちょを壁面に飾りつけたり、子供たちの作品を並べてアートを作るのもいいでしょう。

保育園に春の陽気が訪れるちょうちょの折り紙に取り組んでみてはいかがでしょうか。