【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌
歌が大好きな子供たち!
3歳頃になると少しずつ曲の音程やリズムを取れるようになり、歌を歌うことが楽しくなってきますよね。
みんなで一緒に歌いながら、歌う楽しさや気持ち良さを感じてもらいたいですね。
そこで今回は3歳児さんが歌って楽しい、人気の曲をたくさん集めました。
日々の保育はもちろん、発表会や誕生日会などのイベントにも歌いたい曲が勢ぞろい!
元気いっぱいの3歳児さんが歌いたくなる歌を、ぜひみんなで一緒に歌ってみてくださいね。
曲に合わせて手拍子や振り付けを加えれば、よりいっそう盛り上がりますよ!
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 子供たちに大人気!保育やレクリエーションでノリノリになる曲集
- 【3歳児】生活発表会やお遊戯会にオススメ!劇や歌などの出し物
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【保育】本日おすすめの楽しい歌
- 【保育】運動会で踊ろう!年少さんにぴったりなダンス曲集
【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌(101〜110)
しまじろうおんど!

元気なリズムに合わせて心が踊り出す、楽しい音頭です。
2018年3月に誕生したこの楽曲には、挑戦する気持ちや冒険心、生命の大切さを伝えるメッセージが込められています。
子供たちの好奇心とポジティブな歌詞が、しまじろうの優しい声で歌い上げられていますよ。
テレビ番組『しまじろうのわお!』でお馴染みのダンスコーナーやエンディングで使用されており、全国のコンサートやイベントでも子供たちに愛されています。
子供たちと一緒に踊れる振り付けもあり、保育園や幼稚園の行事でも盛り上がること間違いなし!
親子で楽しむふれあいの時間や、子供たちと一緒に体を動かしたい時にオススメの1曲です。
WINNER!ゴジュウジャー!Wienners

スーパー戦隊シリーズ50周年記念作品のオープニングテーマが、子供から大人まで楽しめる魅力的な楽曲になっています。
パンクロックとポップな要素が融合したサウンドに、男女の歌声が絡み合う独特な響きが印象的。
劇中の変身アクションを意識した拍手のリズムは、子供たちも一緒に楽しめる工夫となっています。
自分らしさを大切にしながら、仲間と一緒に夢をつかむ前向きなメッセージが、子供たちの心を元気にしてくれることでしょう。
Wiennersの個性的なサウンドは、子供たちに新しい音楽体験を届けてくれます。
毎週日曜の朝に見る子供番組のテーマ曲として、保護者の方と一緒に楽しめるステキな1曲です。
アブラハムの子アメリカ合衆国の童謡

リズミカルでかわいらしいこの楽曲は、子供たちに大人気の遊び歌です。
アブラハムという聖書の人物にちなんだ歌詞ですが、宗教的な意味合いよりも、楽しく体を動かすことに重点が置かれています。
手や足、頭、おしりと、体の部位を順番に動かしていく振り付けは、子供たちの身体能力向上にもつながりますね。
1979年6月に子門真人さんがシングルをリリースし、その後も多くのアーティストによってカバーされています。
幼稚園や保育園での運動会やお遊戯会で使用されることも多く、みんなで一緒に歌って踊れば、楽しい思い出になること間違いなしです!
バナナのおやこ坂田おさむ

子供たちの心をキュンとさせる歌詞とメロディー。
この曲は南の島に住むバナナの親子を描いた、とってもかわいらしい1曲です。
風に揺られるバナナたちのユラユラとした様子が、リズミカルな歌詞で表現されています。
坂田おさむさんの優しい歌声に乗せて、パパバナナ、ママバナナ、コバナナと家族が紹介されるところは、思わず口ずさんでしまいますね。
NHK『おかあさんといっしょ』で放送され、子供たちに大人気の楽曲です。
親子で一緒に歌って踊れば、きっと楽しい時間が過ごせますよ!
やさいのうた山野さと子

すてきな野菜の世界へようこそ!
子供たちに大人気のこの楽曲は、野菜の名前を楽しくリズミカルに覚えられる工夫がいっぱいです。
トマトやキャベツなど、野菜の名前や特徴を音で表現しているので、聞いているだけでワクワクしちゃいますね。
山野さと子さんの明るく優しい歌声に乗せて、野菜たちが次々と登場します。
本作は多くの子供向け音楽アルバムに収録されています。
食育の時間や、お野菜が苦手なお子さんと一緒に歌ってみるのもオススメです。
体を動かしながら歌えば、もっと楽しくなりますよ!
【3歳児】保育園や幼稚園で歌いたい!人気曲やオススメの歌(111〜120)
ようかい体操第一Dream5

小学生でも歌いやすい曲の筆頭と言えば、Dream5の『ようかい体操第一』ではないでしょうか。
アニメ『妖怪ウォッチ』のエンディングテーマとして知られていて、歌詞は言葉遊び感覚で覚えられます。
またこの曲はダンスを伴っているため、踊っているうちにいつの間にか歌も覚えてしまえるんですよね。
テンポもゆっくりしているため、リズムを取りやすく、歌いやすい作品です。
カラオケのレパートリーにぜひ加えてみてはいかがでしょうか。
おわりに
3歳児さんにオススメの曲をご紹介しました。
いかがでしたか?
聴いていると思わず歌いたくなるような楽しい曲がたくさんありましたね!
歌詞に描かれているストーリーや言葉の意味を子供たちに伝えると、よりいっそうイメージの世界が膨らみそうですね。
歌をきっかけに子供たちの物事への興味や関心が深まるといいですね。
みんなで一緒に元気いっぱい楽しく歌って、ハッピーな時間を過ごしてくださいね!