RAG Music
素敵な音楽
search

【三拍子の名曲】あのヒットソングも!?邦楽&洋楽の人気曲を厳選

三拍子のヒットソングといえば、どのような曲を思い浮かべますか?

三拍子とは、ワルツのリズムとしてクラシック音楽ではポピュラーなものであり、他のジャンルでも洋楽であればよく使われる拍子のこと。

実は、日本人は三拍子が苦手といわれており、J-POPのヒット曲ではあまり使われないリズムでもあるんです。

本記事では、邦楽、洋楽のポップスやロックのなかから、三拍子の楽曲をセレクトしました。

往年の人気曲からあまり知られていない隠れた名曲まで、幅広い選曲でお届けします!

【三拍子の名曲】あのヒットソングも!?邦楽&洋楽の人気曲を厳選(1〜20)

Fly to Your HeartSelena Gomez

自然の美しさと魔法のような世界が広がるディズニー映画『ティンカー・ベル』のエンディングテーマ。

セレーナ・ゴメスさんの透明感のある歌声が、自分を信じる大切さや夢を追い求める勇気を優しく語りかけてくれます。

2008年にリリースされたこの楽曲は、澄んだ光のような輝きを放つ、ディズニー・マジックに彩られた心温まるポップソング。

本作は、心に秘めた可能性を信じ、新たな一歩を踏み出そうとしている方たちの背中を、そっと押してくれる応援歌です。

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 雫(2010 LAGRANGIAN POINT)
雫スキマスイッチ

3拍子のリズムが印象的な本作は、NHK教育テレビアニメ『獣の奏者 エリン』のオープニングテーマとして2009年5月に登場しました。

スキマスイッチが紡ぎ出す優美な旋律と、失われた翼と再生をテーマにした深い歌詞が見事に調和しています。

この曲は、希望を失った主人公が大切な存在との再会を通じて新たな一歩を踏み出すまでを、詩情豊かにつづった珠玉のバラード。

2016年4月にリリースされたアルバム『POPMAN’S ANOTHER WORLD』にも収録され、多くのリスナーの心を揺さぶり続けています。

生きるなかで大切なものを失った経験のある方、新たな一歩を踏み出そうとしている方に、そっと寄り添ってくれる1曲です。

Piano ManBilly Joel

Billy Joel – Piano Man (Official HD Video)
Piano ManBilly Joel

1973年にリリースされ、彼の最初のヒット曲となったこちらの曲はビリー・ジョエルさんの実体験をもとに作られた曲で、登場人物も実在の人物なんだとか。

ジャズ風なピアノのイントロから、ハーモニカ入りの前奏に入る3拍子の曲は、酒場での音楽のイメージにぴったりですよね。

彼の歌がどんどん盛り上がってくると自分も観客の一人になったような気分になり、その臨場感に圧倒されます。

長い時を経ても色あせない名曲の一つですね。

柴咲コウ

3拍子のリズムで印象的に描かれる哀愁と切なさに満ちた名曲。

孤独や悲しみ、愛する人への複雑な感情が、柴咲コウさんの透明感のある歌声とピアノの静かな旋律によって表現され、聴く人の心に深く響きます。

ミディアムテンポの美しいメロディが、淡いギターの音色とともに物語を紡いでいく様は圧巻です。

2006年2月に発売され、TBS系ドラマ『白夜行』の主題歌として深い共感を呼んだ本作は、オリコン週間シングルチャート2位を獲得し、アルバム『嬉々♥』や『Single Best』など多くの作品に収録されています。

原作小説の世界観を理解した柴咲コウさんが自ら紡ぎ出した歌詞と、心揺さぶるメロディが、失恋や別れを経験した人の心にそっと寄り添います。

真実の詩Do As Infinity

Do As Infinity / 真実の詩(Shinjitsu no Uta)
真実の詩Do As Infinity

8分の6拍子の優美な響きと東洋的な雰囲気が印象的なDo As Infinityのシングル。

京胡の生演奏が織り込まれた独特のサウンドスケープのなかで、無知ゆえの不安や葛藤、そして真実の自分を見つめ直す姿が丁寧に描かれています。

2002年10月のリリース後、アニメ『犬夜叉』の5代目エンディングテーマとして起用され、オリコンチャート5位を記録。

その後アルバム『TRUE SONG』にも収録され、名作として高い評価を得ています。

人生の岐路に立ったとき、自分の信念や魂の叫びと向き合いたくなったときに聴いてほしい1曲です。

変わらない普遍的な価値観と、未来への希望を感じさせる温かな楽曲に仕上がっています。