RAG Musicあなたに贈る名言
素敵な名言・格言
search

作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集

作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集
最終更新:

作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集

昔は漫画を読み過ぎていると親から怒られる、なんて話も多かったですが、現在では日本が世界に誇る文化として認知されていますよね。

また、文化としてだけでなく、そのストーリーの重厚性や魅力的なキャラクターから生まれる言葉は、ときに人生を照らしてくれます。

そこで今回は、漫画のキャラクターによる名言をご紹介します!

ストーリーを彩るものから現実に置き換えて参考にしたいものなど、幅広くリストアップしましたので、必見ですよ!

作品を彩り、人生も照らしてくれる!漫画のキャラクターによる名言集(1〜10)

あきらめたらそこで試合終了ですよ…?安西光義(安西先生)

バスケットボール漫画『SLAM DUNK』からの名言です。

監督である安西先生の信条として描かれており、試合がピンチになった場面で言い放つのでインパクトが強いのではないでしょうか。

あきらめなければまだチャンスはめぐってくる。

あきらめてしまうことがいちばんよくないことだと教えてくれます。

小汚くても自分らしく生きてく事の方がよっぽど上等だNEW!坂田銀時『銀魂』

23小汚くても自分らしく生きてく事の方がよっぽど上等だ#銀魂#坂田銀時
小汚くても自分らしく生きてく事の方がよっぽど上等だNEW!坂田銀時『銀魂』

『銀魂』の主人公の坂田銀時は小さいときは天涯孤独の独り身で育ちました。

家賃を滞納したりパチンコや競馬をしたりと自由奔放な性格ですが、金もうけなどには興味がなく稼ぐよりも困っている人を助けることを優先する性格です。

そんな彼の言葉で「小汚くても自分らしく生きてく事の方がよっぽど上等だ」という言葉があります。

だらしない性格も見られますが、自分自身の誇りや大切なものを守っていくためなら小汚い生き方でも気にしないという自分の信じる道を貫く彼らしさが言葉の中に込められています。

落ちこぼれだって必死に努力すりゃ、エリートを超えることがあるかもよNEW!孫悟空『ドラゴンボール』

「落ちこぼれだって必死で努力すりゃ エリートを超えることがあるかもよ」 #shorts #ドラゴンボール #mad #dragonball #孫悟空 #ダイマ #アニメ #goku #daima
落ちこぼれだって必死に努力すりゃ、エリートを超えることがあるかもよNEW!孫悟空『ドラゴンボール』

根強いファンが多い『ドラゴンボール』は幅広い年齢から愛される漫画ですね。

そんなドラゴンボールの中のセリフで「落ちこぼれだって必死に努力すりゃ、エリートを超えることがあるかもよ」という言葉があります。

この言葉の中には彼のサイヤ人としての生い立ちとエリートではありませんでしたが努力により乗り越えてきて最強のサイヤ人になった彼の努力が描かれています。

どんなことでも努力する大切さをドラゴンボールの漫画のセリフから学べますね。

乗りてえ風に遅れたヤツは間抜けってんだNEW!とら『うしおととら』

乗りてえ風に遅れたヤツは間抜けってんだNEW!とら『うしおととら』

『うしおととら』に登場するとらは主人公の蒼月潮とともに行動する凶悪な妖怪です。

雷や風を自由自在に操る力を持っており主人公の潮のピンチには必ず駆けつけ命を懸けて守ろうとします。

自由が大好きで束縛を嫌います。

そんな彼の言葉で『乗りてえ風に遅れたヤツは間抜けってんだ』という言葉があります。

好奇心や自分がこっちだと求める方に対し乗り遅れてしまうことは愚かで情けないことと表現した言葉です。

自由奔放な彼の素早さや決断力に通じるものが感じられるセリフですね。

人生は七転び八起きだ!立ち上がり続けりゃ勝つんだよ。NEW!大崎ナナ『NANA』

人生は七転び八起きだ!立ち上がり続けりゃ勝つんだよ。NEW!大崎ナナ『NANA』

大人気漫画『NANA』は主人公の大崎ナナと小松奈々の恋愛や友情などが描かれています。

登場するファッションや音楽もとても魅力的です。

そんな主人公大崎ナナのセリフで「人生は七転び八起きだ!立ち上がり続けりゃ勝つんだよ」という言葉があります。

人生は何度も失敗し、困難な状況を乗りこえながら成長していく。

何回倒れても立ちあがり続けていれば勝利を手にできる。

という力強いメッセージが込められています。

人生に勇気をもらえる魅力的な言葉です。

立ちさえすればチャンスはある!!チャンスはあるんだ!!NEW!幕之内一歩『はじめの一歩』

立ちさえすればチャンスはある!!チャンスはあるんだ!!NEW!幕之内一歩『はじめの一歩』

いじめられっ子だった高校生の幕之内一歩はプロボクサーとの出会いをきっかけに、強くなりたいという気持ちで自身もボクシングをはじめます。

努力を積み重ねプロのボクサーとして成長していき世界チャンピオンへと上りつめていく話しです。

そんな彼の言葉で『立ちさえすればチャンスはある!!チャンスはあるんだ!!』というセリフがあります。

ボクシングの試合でどんなに追い込まれていてもリングにいる限り、立てば勝つ可能性はあるという意味です。

彼の生き方を表しているすてきな言葉ですね。

他人にやらされてた練習を努力とは言わねえだろNEW!茂野吾郎『MAJOR』

漫画『MAJOR』の中の茂野吾郎は野球に対しての情熱を人一倍持っており、野球に対してのセンスや恵まれた肩の強さと身体能力は才能でもあります。

そんな彼の言葉で『他人にやらされてた練習を努力とは言わねえだろ』という言葉があります。

このセリフの中には彼の野球に対しての情熱や自分の思いで野球に取り組み、好きだからこそ一生懸命に限界まで努力する環境に甘えないストイックな彼の気持ちが入っています。

野球に対しての情熱を感じる一言ですね。

続きを読む
続きを読む