【4歳児】1月に読んでほしい!冬を楽しむ絵本
4歳児さんになると、ひらがなが読めたり、絵本を一人で読める子もいますよね。
そこで今回は、4歳児さんにオススメしたい、冬を楽しむ1月の絵本をご紹介したいと思います。
ストーリー性があり、この先はどうなるんだろうと、物語の起承転結も楽しめるようになってきた4歳児さんへ、ワクワクするような絵本をたくさん集めました!
きっとお気に入りの絵本が見つかるはずですよ。
一人で読んだり、先生に読んでもらいながら、たくさんの絵本を味わってくださいね!
- 【2月】4歳児にオススメの絵本。保育園で冬を感じられる作品
- 【5歳児】1月に読んで欲しい絵本紹介
- 4歳児と読みたい!クリスマスが待ち遠しくなるオススメ絵本の作品集
- 【3歳児】1月にオススメしたい!わくわく、ほっこり絵本集
- 【2歳児】1月に読んで楽しむオススメの絵本
- 【3月】4歳児さんにオススメ!にっこりニヤニヤできる絵本
- 【絵本】言葉の楽しさを味わう、オノマトペのおすすめ絵本特集
- 【1歳児】1月に一緒に読みたいオススメの絵本
- 【4歳児】1月の製作。冬のモチーフやお正月らしいアイデア特集
- 【2月】0歳児クラスの子供たちと読みたい絵本まとめ
- 冬に読みたい絵本!3歳児さんが夢中になるお話のアイデアNEW!
- 1歳児さんが喜ぶ冬の絵本!心温まる読み聞かせのアイデア集NEW!
- 4歳児さんが秋に楽しめる!自然を感じるオススメの絵本特集NEW!
【4歳児】1月に読んでほしい!冬を楽しむ絵本(11〜20)
ゆきのひはあついあつい
雪遊びの楽しさを感じられる!
4歳児さんにオススメの絵本を紹介します。
ある寒い冬の日に、森に雪がつもります。
子リスたちはおおよろこびで、お父さんをそり遊びに誘います。
最初は、外に出るのを寒がっていたお父さんとお母さんでしたが、子リスたちと一緒に遊んでいるうちに、いつの間にか子リスたちに負けないくらい楽しんでしまいますよ。
子リスたちとお父さんお母さんの様子に読んでいる方も心がぽかぽかしてきます。
ぜひ、寒い冬の日に子供たちと一緒に読んでみてくださいね。
てあらイーモうがイーモわたなべあや
子供たちに大人気のおやさい生活絵本シリーズから、タイトルからもうおもしろい『てあらイーモ うがイーモ』のご紹介です。
手洗いうがいはとっても大切な生活習慣ですよね。
子供たちは早く遊びたい気持ちや、洗うのがめんどくさいなど、手洗いうがいがおろそかになることも。
そんな時はぜひこちらの絵本を読んでから、手洗いうがいをしてみてはいかがでしょうか?
子供たちが口ずさみたくなる、リズミカルな言葉がたくさん詰まっています。
手洗いをしながらみんなで口ずさめば、楽しく進められそうですね。
おわりに
子供たちが楽しめそうな絵本は見つかりましたか?
4歳児さんになると絵本の世界観を楽しめたり、物語のその先を想像したりと、楽しみ方が変わってきますよね。
ストーリーがおもしろいものから、気持ちが温かくなる絵本など、いろいろご紹介しているので、ぜひ子供たちと一緒に選んでみてくださいね!





