年長さんの合奏が盛り上がる!発表会におすすめの楽曲アイデア集
年長さんの発表会や卒園式で演奏する合奏曲も多いはず。
子供たちみんなで一緒に演奏する合奏は、楽しい思い出となるだけでなく、一緒に演奏する楽しさや表現力を育む大切な機会です。
そこでこちらでは、年長組の子供たちが楽しく演奏できるおすすめの合奏曲をご紹介します。
ポップな曲からクラシックまで、幅広いジャンルの中から保育園や幼稚園の先生方に人気の楽曲を集めました。
みんなで力を合わせた演奏を楽しんで、思い出に残る時間を過ごしてくださいね。
- 【保育】6歳の年長さんに歌ってほしい!発表会や卒園式にぴったりの歌
- 【年長】ピアニカで取り組みたいおすすめ曲まとめ
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 【5歳児】年長さんの発表会にオススメ!劇やダンスのアイデア特集
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- 4歳児(年中)向け!発表会やお遊戯会の劇や歌などの出し物
- 【保育】4歳児さんにオススメのピアニカの曲まとめ
- 【ピアノ名曲】難しそうで意外と簡単!?発表会にもオススメの作品を厳選
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【ピアノでディズニーの名曲を】発表会にもおすすめの簡単な楽曲を厳選
- 【小学生のための合奏曲】定番から最新ヒット曲まで一挙紹介!
- 【余興】卒園パーティーで盛り上がる!出し物のアイデア特集
- 【クラシック音楽】全曲3分以内!短くてかっこいいピアノ曲まとめ
年長さんの合奏が盛り上がる!発表会におすすめの楽曲アイデア集(21〜30)
世界中のこどもたちが

世界中の子供たちの幸せを願うような歌詞が胸を打つ楽曲『世界中のこどもたちが』で、元気よく踊ってみませんか?
行進するように両手を振りながら足踏みしたり、お友だちと手をつないでみたり……シンプルな振り付けでも楽しめる楽曲ですよ。
また、手話による振り付けも人気ですので、この機会に手話ダンスにトライしてみるのも良いですね。
少しリズムをゆっくりにアレンジすれば、合唱も楽しめると思います。
ぜひいろいろなレクリエーションにご活用くださいね。
さんぽ

1988年に公開された、ジブリ映画作品『となりのトトロ』のオープニングテーマである『さんぽ』は、いつの世代の子供たちにも大人気の楽曲ですよね。
思わず歩き出したくなる明るいリズムと、お散歩中に子供たちが見つける楽しみがそのまま表現されたような歌詞は、歌っているとまるで冒険しているみたい!
この曲はダンス曲としても人気なので、歌詞の言葉に合わせて振り付けを考えて踊ってみるのも楽しいですよ。
運動会のBGMやダンスにも!
アンパンマンのマーチ

乳幼児さんに大人気のキャラクターといえば、アンパンマン!
アニメ『それいけ!アンパンマン』のオープニングとなったこの曲『アンパンマンのマーチ』を知っている子も多いのではないでしょうか。
やさしくて強いアンパンマンの姿が浮かぶような歌詞には、自分もアンパンマンになりきってポーズを決めてくれる子もいそうですよね。
オリジナルの振り付けでダンスを楽しむのが定番ですが、楽器演奏に挑戦してみるのもオススメですよ!
世界がひとつになるまで馬飼野康二

NHKの人気アニメ『忍たま乱太郎』のエンディング曲。
ジャニーズJr.から誕生したユニット、Ya-Ya-yahが歌い、サビ部分の手話の振り付けでも話題になりました。
穏やかで美しいメロディーと温かいメッセージ性のある歌詞が合唱曲として人気で、合奏曲としてもオススメです。
ハンドベルなどシンプルでありながら胸に響くような音色の楽器で弾くことで、さらにその美しさが深まるのではないでしょうか。
世界に平和が希求される今だからこそ、みんなの心を打つ合奏になりそうですね。
風になりたいTHE BOOM

ボーカル、宮沢和史さんの「日本のサンバを作りたい」という思いから作られた『風になりたい』は、1995年にリリースされたTHE BOOMの16枚目シングル。
爽快で朗らか、そして心が温まるようなメロディーは心が浮き立つようなワクワク感を味わえ、子供も楽しみながら演奏できるのではないでしょうか。
明るい曲調の演奏は、聴いている保護者にも子供たちの頑張りが伝わりますね。
希望にあふれた未来を象徴するような、パワフルな演奏ができるといいですね!
Bilieve杉本竜一

『Tomorrow』や『この星に生まれて』など、数々の合唱曲を手がける作詞家・作曲家である杉本竜一さんの代表曲の一つ。
小学校や中学校の卒業式で使われることも多く、聴く人の心に染み入る楽曲ですよね。
アイドルグループV6がカバーしたり、数々のテレビ番組やドラマで起用されたりと誰もが耳にしたことのあるナンバーで、出だしから耳なじみのよい美しいメロディーです。
コード進行はシンプルながら壮大な愛を感じさせるような名曲なので、改まったシーンでの合奏にオススメですよ。
スマイル作詞:北川悠仁/作曲:北川悠仁

歌っておどっているだけで、心がワクワク、ハッピーな気持ちになる元気いっぱいな楽曲です。
北川悠仁さんが作詞作曲を手掛けたこの曲は、2003年7月にリリースされたアルバム『ゆずスマイル』に収録されています。
明るくポップなメロディーと、笑顔の力を信じるメッセージが込められた歌詞が特徴的で、子供から大人まで幅広い層に親しまれています。
入園式で歌うのにぴったりの曲ですが、運動会などのイベントで保護者の方と一緒におどってもとってもかわいいと思います。
みんなで笑顔になれる、そんなすてきな曲です!