RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲

1970年代は、電子音楽を用いた個性的なメロディーやビジュアルを重視したパフォーマンスなど、それまでの音楽界に存在しなかったジャンルや価値観の多くはこの時代に生まれました。

今回はそんな1970年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界の音楽史を振り返っても、この時代は奇抜な楽曲が多いためインパクトはバツグンです。

この時代はディスコブームということもあり、音に乗れるダンスミュージックが流行りましたよね。

当時の雰囲気をたっぷりと含んだ名曲がいくつも登場しますので、ぜひ最後までごゆっくりとお楽しみください。

70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(41〜50)

Play that funky music white boyWild Cherry

曲のタイトル通り、ファンクですが白人のグループです。

黒人のファンクに負けず劣らずなサウンドで、ポップなこの曲は大ヒットとなりました。

一発屋のような扱いを受けますが、この曲は最高です!

一回聴いただけで必ず気に入ってしまう作品ですよ!

70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(51〜60)

Doctor LoveFirst Choice

First Choice – Doctor Love • TopPop
Doctor LoveFirst Choice

アメリカのフィラデルフィアで結成されたファースト・チョイスさんが1977年に放った傑作は、洗練されたフィラデルフィア・ソウルと華麗なディスコサウンドが融合した珠玉のダンスチューンです。

リードボーカルのロシェル・フレミングさんの力強い歌声と、ゴージャスなストリングスアレンジが生み出す贅沢なサウンドは、まさに70年代ディスコシーンの真髄を体現しています。

アルバム『Delusions』からのシングルカットとして発表された本作は、Billboard Hot 100で41位、R&Bチャートで23位を記録。

後にトム・モールトンによる12インチミックスも制作され、クラブシーンを席巻しました。

ダンサブルなビートと魅惑的なメロディーラインを持つ本作は、パーティーやダンスフロアを盛り上げたい時にぴったりの一曲です。

Haven’t Stopped Dancing YetGonzalez

Gonzalez ~ Haven’t Stopped Dancing Yet 1977 Disco Purrfection Version
Haven't Stopped Dancing YetGonzalez

70年代のダンスミュージックシーンに輝かしい足跡を残した、イギリス・ロンドン発のゴンザレスによる魂の一曲。

鮮やかなホーンセクションと力強いリズムギターが織りなす、抜群のグルーヴ感を持つサウンドは、時代を超えて色褪せることのない魅力を放っています。

1979年に発表された本作は、全英シングルチャートで15位、全米ビルボードで26位を記録する国際的な成功を収めました。

同年公開の映画『The Bitch』のサウンドトラックにも起用され、ロンドンのナイトクラブシーンを彩る重要な楽曲として知られています。

爽快なダンスビートと心地よいメロディーラインは、パーティーシーンやドライブなど、気分を盛り上げたい時にぴったりの一曲です。

Born to Be AlivePatrick Hernandez

Patrick Hernandez – Born to Be Alive – Official Video (Clip Officiel)
Born to Be AlivePatrick Hernandez

フランス出身のパトリック・エルナンデスさんが送り出した誰もが一度は耳にしたことがあるディスコ・アンセムは、当初ロックバラードとして作曲されていました。

1978年11月、プロデューサーのジャン・ヴァンローさんとともにディスコ調にアレンジし直したことで、世界的な大ヒットへと導かれました。

力強いビートとアップテンポなリズムが織りなす本作は、ダンスフロアを熱狂の渦に巻き込む究極のグルーヴを生み出しています。

世界52枚以上のゴールド・プラチナディスクを獲得し、1979年にはスペインの自転車レース「ブエルタ・ア・エスパーニャ」の公式ソングにも起用されました。

ダンスミュージックの黄金期を象徴する名曲として、パーティーやイベントを盛り上げたい時におすすめの一曲です。

Love HangoverDiana Ross

✿ DIANA ROSS – Love Hangover (1976) ✿
Love HangoverDiana Ross

マイケルジャクソンの愛した女性であり、大ヒットシンガーダイアナロスからの一曲です。

ダイアナがディスコサウンドに対応するために作られた曲で、序盤のメロウな展開から、中盤からのノリノリなディスコサウンドは必聴ですよ!

LocomotionGrand Funk Railroad

70年代アメリカンバンドの代表と言っても過言ではない彼らのヒット曲です。

実はこの曲、スタジオ収録にてリハの段階でお遊びで作った曲で、意外と良い!

と採用されたと言う逸話があります。

1962年のリトル・エヴァの歌った原曲があり、こちらはカバー・ソングです。

SuperflyCurtis Mayfield

同名の映画からシングルカットされたヒット曲です。

カーティスの甘い裏声と、トランペットの演奏が際立つダンスミュージックです。

イントロのベースもとても良い感じで、妖しい雰囲気に満ちたファンクの傑作であります。