RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲

1970年代は、電子音楽を用いた個性的なメロディーやビジュアルを重視したパフォーマンスなど、それまでの音楽界に存在しなかったジャンルや価値観の多くはこの時代に生まれました。

今回はそんな1970年代のダンス・ミュージックを紹介したいと思います。

世界の音楽史を振り返っても、この時代は奇抜な楽曲が多いためインパクトはバツグンです。

この時代はディスコブームということもあり、音に乗れるダンスミュージックが流行りましたよね。

当時の雰囲気をたっぷりと含んだ名曲がいくつも登場しますので、ぜひ最後までごゆっくりとお楽しみください。

70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(41〜50)

Skin TightThe Ohio Players

70年代に活躍したファンクバンドです。

彼ら自身のサウンドもそうですが、エピソードとして残るのはアルバムジャケット写真、セクシーな全裸の女性を毎回起用するため、絶大なインパクトを残しました。

イントロのベースが印象的な大ヒット曲です。

70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲(51〜60)

The JamGraham Central Station

スライ&ザファミリーストーンのベーシスト、ラリーグラハムが率いるファンクバンドです。

もちろん、グラハムのベースが主に前面に出ており、スラップベースを堪能したい人にはぜひオススメしたいですね!

ダンスミュージックとしても傑作です。

Stayin’ AliveBee Gees

Bee Gees – Stayin’ Alive (Official Music Video)
Stayin' AliveBee Gees

映画サタデーナイトフィーバーのオープニング・テーマとして人気を集めた有名な曲です!

ミドルテンポながら何度も転調したり、ディスコサウンドの中でも丁寧に作られていると思います。

ディスコ全盛期のサウンドをお聴きください!

LocomotionGrand Funk Railroad

70年代アメリカンバンドの代表と言っても過言ではない彼らのヒット曲です。

実はこの曲、スタジオ収録にてリハの段階でお遊びで作った曲で、意外と良い!

と採用されたと言う逸話があります。

1962年のリトル・エヴァの歌った原曲があり、こちらはカバー・ソングです。

Da Ya Think I’m Sexy?Rod Stewart

Rod Stewart – Da Ya Think I’m Sexy? (Official Video) [HD]
Da Ya Think I'm Sexy?Rod Stewart

1970年代の華やかなディスコブームを象徴する楽曲として知られています。

ナイトクラブでの男女の出会いを描いた歌詞は、当時の社会の開放的な雰囲気を反映しており、リスナーに強烈な印象を与えます。

ロッド・スチュワートさんの特徴的なしわがれ声と、サックスソロが印象的な楽曲です。

1978年にリリースされると、世界中のチャートでトップを獲得する大ヒットとなりました。

ダンスフロアを盛り上げたい時や、70年代のノスタルジックな雰囲気を味わいたい時におすすめです。

SuperflyCurtis Mayfield

同名の映画からシングルカットされたヒット曲です。

カーティスの甘い裏声と、トランペットの演奏が際立つダンスミュージックです。

イントロのベースもとても良い感じで、妖しい雰囲気に満ちたファンクの傑作であります。

Love HangoverDiana Ross

✿ DIANA ROSS – Love Hangover (1976) ✿
Love HangoverDiana Ross

マイケルジャクソンの愛した女性であり、大ヒットシンガーダイアナロスからの一曲です。

ダイアナがディスコサウンドに対応するために作られた曲で、序盤のメロウな展開から、中盤からのノリノリなディスコサウンドは必聴ですよ!