RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲

1970年代の音楽シーンは数々の素晴らしいラブソングを生み出した黄金期でした。

都会的なメロディと切ない歌詞、そして独特の温かみのある音色が特徴的なこの時代のラブソングには、今でも心を揺さぶる不思議な魅力が宿っています。

アーティストたちが紡ぎ出す愛の物語は、時代を超えて多くの人々の心に響き続けています。

誰もが一度は耳にしたことがある名曲から、隠れた名曲まで、70年代のラブソングの世界をじっくりとご紹介していきましょう。

70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲(31〜40)

My First My Last My EverythingBarry White

永遠の愛を歌い上げる甘美なラブソングであり、バリー・ホワイトさんの深みのあるバリトンボイスが心に響きます。

恋人への愛情と感謝の気持ちを、温かみのある言葉で優しく包み込むような歌声が印象的です。

1974年10月にリリースされ、アルバム『Can’t Get Enough』に収録された本作は、ビルボード・ホット100で2位を記録する大ヒットとなりました。

映画『ブリジット・ジョーンズの日記』や『ダーク・シャドウ』でも使用され、幅広い世代に愛され続けています。

結婚式のファーストダンスやパーティーシーンで流すと、大切な人への想いを優しく伝えられる素敵な一曲です。

愛する人と寄り添いながら聴きたい、心温まるメロディーが魅力的な楽曲といえるでしょう。

Instant ReplayDan Hartman

Dan Hartman – Instant Replay (Official Video)
Instant ReplayDan Hartman

耳から離れない中毒性抜群のディスコサウンドが魅力です。

アメリカ出身のダン・ハートマンさんがソロデビュー後に放った1978年8月のシングルは、ダンサビリティ抜群のビートに乗せて、恋人との時間をもう一度やり直したいという想いを歌い上げています。

エドガー・ウィンター・グループでの活動を経て、プロデューサーとしても手腕を発揮したソロデビュー作は鮮烈な印象を残しました。

イントロのカウントダウンから始まるアッパーなメロディーは、当時のディスコシーンを席巻。

米ビルボードチャートで29位、英国では8位を記録する国際的なヒットとなりました。

華やかなパーティーシーンやドライブなど、心踊るシチュエーションにぴったりな一曲です。

Fire and RainJames Taylor

James Taylor – Fire and Rain (Official Audio)
Fire and RainJames Taylor

アメリカ出身のジェイムス・テイラーさんが贈る温かみのある歌声とアコースティックギターの優しい響きが心に染み入る名曲です。

幼馴染との別れ、薬物依存との闘い、そして音楽活動での挫折など、人生の辛い経験を誠実に綴った歌詞は、聴く人の心に深い共感を呼び起こします。

1970年8月、アルバム『Sweet Baby James』からの1曲として世に送り出された本作は、ビルボードチャートで3位を記録する大ヒット曲となりました。

アニメ『ザ・シンプソンズ』での楽曲使用や、テイラー・スウィフトさんとのデュエットなど、世代を超えて愛され続けています。

穏やかなメロディーと深い歌詞は、心に癒しを求める人々の心の支えとなることでしょう。

And I Love You SoDon McLean

愛する人との出会いによって人生が輝きを取り戻すという、穏やかで深い愛情を描いた心温まるバラード。

孤独な日々から希望に満ちた世界へと導いてくれる愛の力を、優しく語りかけるような歌声とシンプルなメロディーで表現しています。

ドン・マクリーンさんの1970年のデビューアルバム『Tapestry』に収録された本作は、後にペリー・コモさんが1973年にカバーし、イギリスのシングルチャートで3位を記録。

エルヴィス・プレスリーさんも1975年のアルバム『Today』で歌い上げ、ライブでも定番曲として披露されました。

大切な人への想いを静かに伝えたい瞬間や、人生の新たな一歩を踏み出すシーンにぴったりの一曲です。

That’s the Way of the WorldEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – That’s the Way of the World (Official Audio)
That's the Way of the WorldEarth, Wind & Fire

Earth, Wind&FireのメンバーであるMauriceとVerdine Whiteの兄弟が、プロデューサーのCharles Stepneyと共に制作した曲。

1975年にリリースされたアルバムのタイトル・トラックです。

2016年のグラミー賞で、亡くなったMauriceを偲んでPentatinixとStevie Wonderによってアカペラ・バージョンがパフォーマンスされました。

70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲(41〜50)

Make It With YouBread

恋するふたりの心情を甘く優しいサウンドで包み込んだソフトロックの名作です。

アメリカのブレッドが贈る本作は、相手と共に夢を追い、未来を築いていこうとする愛の決意を描いた珠玉のバラード。

デヴィッド・ゲイツさんの温かみのあるヴォーカルが、まるで恋人の耳元でささやくように優しく響き渡ります。

1970年8月、全米ビルボードチャートで1位を獲得し、ブレッドの代表曲として不動の地位を確立。

アレサ・フランクリンさんやアース・ウィンド・アンド・ファイアーなど、多くのアーティストによってカバーされました。

恋人と寄り添いながら、または大切な人を思い浮かべながら聴きたい、心温まるラブソングです。

My LovePaul McCartney & Wings

Paul McCartney & Wings – My Love (Official Music Video)
My LovePaul McCartney & Wings

愛する人への想いを優美なメロディに乗せて描いた、イギリスのロックバンド、ポール・マッカートニー&ウイングスの心温まるラブバラードです。

1973年のリリース後、アメリカのビルボードチャートで4週連続1位を獲得するなど、大きな反響を呼びました。

物理的な距離を感じさせない深い愛と信頼を素直な言葉で紡ぎ、50人編成のオーケストラによる豊かなサウンドと、ヘンリー・マックロウの印象的なギターソロが、その心情をより一層引き立てています。

アルバム『レッド・ローズ・スピードウェイ』収録の本作は、人生の伴侶への永遠の愛を誓う美しい楽曲として、今なお多くの人々の心に響き続けています。

ロマンチックなディナーのBGMや、大切な人への想いを伝えたい時にぴったりの一曲です。