RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲

1970年代の音楽シーンは数々の素晴らしいラブソングを生み出した黄金期でした。

都会的なメロディと切ない歌詞、そして独特の温かみのある音色が特徴的なこの時代のラブソングには、今でも心を揺さぶる不思議な魅力が宿っています。

アーティストたちが紡ぎ出す愛の物語は、時代を超えて多くの人々の心に響き続けています。

誰もが一度は耳にしたことがある名曲から、隠れた名曲まで、70年代のラブソングの世界をじっくりとご紹介していきましょう。

70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲(41〜50)

When I Need YouLeo Sayer

When I need you – Leo Sayer (lyrics)
When I Need YouLeo Sayer

Albert HammondとCarole Bayer Sagerによって書かれた曲。

Albertの愛する人との別れ、といった個人的な経験からインスパイアされています。

イングランド出身のミュージシャンであるLeo Sayerによって、1977年にシングル・リリースされました。

70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲(51〜60)

I’ll Never Love This Way AgainDionne Warwick

Richard KerrとWill Jenningsによって書かれ、Barry Manilowによってプロデュースされた曲。

1979年にシングル・リリースされ、グラミー賞でベスト・ポップ・ポップ・ボーカル・パフォーマンスを受賞しています。

多くのアーティストによって、ドイツ語やイタリア語などさまざまな言語でレコーディングされている楽曲です。

Because the nightPatti Smith Group

Patti Smith Group – Because the night 1978
Because the nightPatti Smith Group

ブルース・スプリングスティーンによって書かれ、パティ・スミスによって1978年にシングル・リリースされた曲。

誰かが書いた曲を使用することをためらってたパティが、スプリングスティーンのデモを聴いて気が変わったというエピソードがあります。

You Are The Sunshine Of My LifeStevie Wonder

Stevie Wonderによって1973年にシングル・リリースされた曲。

ニューヨークのエレクトリック・レディ・スタジオでレコーディングされました。

Marvin Gayeによって、”環境” がソングライティングにどのような影響を与えるか、の例として挙げられている楽曲です。

She’s The OneBruce Springsteen

Bruce Springsteen & The E Street Band – She’s the One (Live In Barcelona)
She's The OneBruce Springsteen

ブルース・スプリングスティーンによって、1975年にリリースされたアルバム「Born to Run」に収録されている曲。

彼の作品の中でも、最もクラシックな愛の歌と言われています。

ステレオではなくモノラルでレコーディングされました。

You’re In My HeartRod Stewart

Rod Stewart – You’re In My Heart (The Final Acclaim) (Official HD Remastered Video)
You're In My HeartRod Stewart

甘く切ない恋心と、サッカーへの情熱が見事に調和した珠玉のラブバラード。

ロッド・スチュワートさんのハスキーで情感豊かな歌声が、出会いと別れの物語を優しく紡ぎ出します。

個性的な女性への思いを、サッカーチームへの愛情に重ねて表現する独創的な手法も魅力的です。

1977年11月にリリースされたアルバム『Foot Loose & Fancy Free』に収録され、各国のチャートで上位にランクイン。

映画やテレビ番組のロマンチックなシーンでも数多く使用されてきました。

穏やかで温かみのある本作は、大切な人への想いを静かに伝えたい時や、心に染みる優しいメロディに癒されたい時におすすめの一曲です。

That’s the Way of the WorldEarth, Wind & Fire

Earth, Wind & Fire – That’s the Way of the World (Official Audio)
That's the Way of the WorldEarth, Wind & Fire

Earth, Wind&FireのメンバーであるMauriceとVerdine Whiteの兄弟が、プロデューサーのCharles Stepneyと共に制作した曲。

1975年にリリースされたアルバムのタイトル・トラックです。

2016年のグラミー賞で、亡くなったMauriceを偲んでPentatinixとStevie Wonderによってアカペラ・バージョンがパフォーマンスされました。