【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲
日本の音楽史上で最もCDが売れて、ミリオンヒットを飛ばす曲が次から次へと生まれたJ-POP黄金期の90年代。
誰もが共通の話題として語れる曲が多く存在し、街を歩けばさまざまなヒット曲が流れている……そんな時代でしたね。
当然ながら、冬の季節に外せないクリスマスソングの定番J-POPの多くがこの時代にリリースされました。
今回の記事では、90年代に生まれたクリスマスソングの名曲たちをピックアップ、世代を問わず楽しめるラインアップでお届けします!
多くの名曲が後続のアーティストたちにカバーされていますから、特に若い方々であれば、あの曲はこのバンドやアーティストの歌だったのかといった発見もあるかもしれませんよ。
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【80年代邦楽】人気のクリスマスソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 2000年代の邦楽クリスマスソング名曲・人気曲集
- 50代の方におすすめ!クリスマス向けカラオケソングベスト
- 【2025】40代におすすめ!クリスマスにぴったりのカラオケソングまとめ
- 【90代高齢者向け】オススメのクリスマスソング。懐かしい唱歌や讃美歌、定番ソングまで
- 【クリスマスのラブソング】聖なる夜に聴きたい恋愛ソング
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
- 90年代の洋楽クリスマスソング。大ヒット曲から隠れた名曲まで紹介
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- 【80代のこころに響く】クリスマスソングの名曲集
- 【シーン別】クリスマスのカラオケ選曲カタログ。定番から最新曲まで
- 【男性向け】ハズレなし!カラオケで歌いたい定番クリスマスソング【2025】
【90年代のクリスマスソング】懐かしく恋しいクリスマスの名曲(41〜50)
雪のないクリスマス田原俊彦
雪のないクリスマス

ジャニーズから独立後、初のシングルであり、とても切ない1曲です。
夢をずっと追いかけていた男性が愛を失い、雪の降る街を孤独に歩いているという情景が浮かびます。
テンポが良く乗れる曲調ですが、その内容はかなしい失恋ソング。
こんな曲を聴いているとひとりなのは自分だけじゃないんだと少し励まされた気持ちになりますね!
90年代に大ヒットした彼のクリスマスソングです!
more_horiz
おわりに
90年代のクリスマスソングを紹介しました。
今もなおクリスマスの定番曲として取り上げられる曲が多かったですよね!
90年代のJ-POPといえば、今でも人気の曲が多くまさにJ-POP黄金期!
当時リアルタイムで聴いていた方はもちろん、若い世代の方もぜひこの機会に聴いてみてくださいね!






