美しいハーモニーが際立つアカペラ。
お気に入りのアカペラグループや楽曲はありますか?
海外ではPentatonixを筆頭にHome FreeやVoicePlay、日本ではゴスペラーズ、Pentatonixとコラボを果たしたLittle Glee Monsterなどさまざまなグループがいます。
ピッタリと息のあった阿吽の呼吸を楽しんで聴けるのもアカペラの魅力の1つですよね!
感動的だったりハッピーな気持ちにさせてくれるアカペラ。
そんなアカペラのとびきりの名曲を洋邦問わずにご紹介していきますね!
- 世界のゴスペル・シンガー。ゴスペル・ミュージックの名曲、おすすめの人気曲
- 【讃美歌】有名な賛美歌・聖歌。おすすめの讃美歌・聖歌
- 日本のゴスペル。おすすめのゴスペルライクな邦楽
- 洋楽の男性グループが歌う人気曲
- イル・ディーヴォ(Il Divo)の名曲・人気曲
- 【アルペジオ】美しい洋楽の名曲たち。珠玉のギターサウンド
- Pentatonixの人気曲ランキング【2025】
- 【2025】ミュージカルの名曲。最新作から往年の名作まで紹介!
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- 【2025】合唱コンクールで歌ってみよう!おすすめの洋楽まとめ
- イギリスのソプラノユニット、Liberaの人気曲ランキング
- 【2025】カントリーミュージックのすすめ。最新の人気曲から定番曲まとめ
- 【アイルランド民謡】意外と身近な民族音楽の名曲・定番曲
アカペラの名曲。美しいハーモニーが際立つおすすめ曲【洋楽&邦楽】(1〜10)
The First NoelNEW!Pentatonix

原曲は知っている方も多いと思いますが、英語圏の伝統的なクリスマスキャロル『The First Nowell/The First Noel』から。
ペンタトニックスは、アカペラハーモニー重視で、メロディの主旋律やハモリパートが聴きやすく、スッと心に入ってくるような歌唱をしていますね。
クリスマスに向けてアカペラ練習をする方もいるのではないでしょうか?
息を合わせて歌うのが大事なアカペラなので、歌詞は完全に覚えておいた方がいいと思います。
もちろんカラオケでお一人で歌うのも雰囲気があっていいと思いますよ!
流れるように歌うのではなく、一つひとつ丁寧に心込めて歌うととても聴かせられる曲になるので自信をもって歌ってくださいね!
The Lucky OnesPentatonix

世界的なアカペラグループ、ペンタトニックスが2021年にリリースしたアルバム『The Lucky Ones』を彩るタイトル曲。
ドゥンドゥンな低音ボイスが心地よく、メリハリの効いたリズムと流れるようなメロディーラインにうっとりします。
ペンタトニックスならではの繊細かつ複雑なボーカルワークが光るナンバー。
「幸運な人」や「運がいい」という意味のタイトルで、歌詞も前向きな気持ちをくれるんですよね。
大変だけれどここまで乗りきってきたこと、人間の未来を前向きに歌っていて改めて人のつながりを大切さに気づかせてくれます。
Dear My Friend feat.PentatonixLittle Glee Monster

世界的なアカペラグループ、ペンタトニックスとコラボしたリトグリのナンバー。
J-POPの名プロデューサである亀田誠治さんが作詞・作曲を手掛け、2020年12月にシングルとしてリリースされました。
大丈夫だよと寄りそってくれる歌詞がコロナ過を生きる心情に響き、リトグリとペンタトニックスの温かみあふれるハーモニーで染みわたります。
ミュージックビデオの演出もあって、最初から最後までシンクロしているような感覚にも包まれそうですね。
手を差し伸べてくれる人がいると心強いものですが、それは人だけではなくて音楽にもきっと当てはまるのではないでしょうか。
そんな音楽の素晴らしさを感じさせてくれるステキなコラボ曲です。
THE FIRST TAKE版もぜひ。
I Want Youゴスペラーズ

ゴスペラーズの日として、5のつく日に5カ月連続配信された第1弾楽曲。
そして2002年の『アカペラ』以来、アカペラのみで構成されたアルバムである2021年の『アカペラ2』に収録されています。
思わず口ずさみたくなるようなゴスペラーズらしいキャッチーな響きが楽しいです。
春を思わせるような爽やかさと清々しさはきっと新生活や何かを始めたい心に寄りそってくれると思います。
新しい朝を大切な人と迎えられる喜びを歌っていて結婚式にもマッチしそうですね。
めちゃめちゃステキな曲です。
We Are the ChampionsQueen

この動画は、自分の誕生日の全米チャートを調べることができる「Playback.fm」が公開したものです。
イギリスのロックバンド、クイーンの伝説的ボーカル、フレディー・マーキュリーさんが演奏なしのアカペラヴァージョンで歌っています。
この曲は、クイーンの大ヒット曲の一つで、TVCMでもよく使われる曲です。
ひとりゴスペラーズ

日本ポップスのアカペラグループの先陣を走っているゴスペラーズが2001年にリリースした名曲『ひとり』。
アカペラ曲として日本で最も売れたシングルでもある葛藤と決意を描いたラブソング。
結婚式で流した人もきっといらっしゃいますよね。
切実な思いがヒシヒシと伝わってくる村上てつやさんの繊細で力強いボーカル、それを支えるゴスペラーズらしい息のピッタリ合ったハーモニーにうるうるきてしまいます。
本当に吸い込まれそうです。
一発撮りのTHE FIRST TAKEバージョンもとっても感動しますよ!
I’ll Make Love To YouBoyz II Men

1990年代に特に活躍した、アメリカのフィラデルフィア出身の男性3人のアカペラグループ、ボーイズIIメンの大ヒット曲でビルボードヒットチャート全米14週連続1位を記録しました。
バラード曲にピッタリな美しい歌声が奇麗ですね。
彼らはビルボードマガジンで「1990年代で最も成功したグループ第4位」に挙げられるほど、数々のヒット曲を残しています。








