RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【敬老会】笑い声広がる!座ったまま楽しめる出し物&ゲームのアイデア

【敬老会】笑い声広がる!座ったまま楽しめる出し物&ゲームのアイデア
最終更新:

敬老会のプログラムは、高齢者の方々にとって特別な思い出となる大切な時間です。

出し物やゲームを通じて、心が通い合うすてきなひとときを演出しましょう。

食事会での楽しい会話やダンスの軽やかなリズム、大喜利の笑い声、マジックのドキドキ感など、みんなで盛り上がる多彩なプログラムをご用意しました。

座って楽しむアイデアばかりなので、車いすの方や杖歩行の方でも気軽に参加いただけますよ。

プログラムの合間には自然と会話が弾み、すてきな思い出が刻まれることでしょう。

【敬老会】笑い声広がる!座ったまま楽しめる出し物&ゲームのアイデア(1〜10)

モグラたたき

モグラたたきは穴から出てくるモグラをすばやくハンマーでたたいていく、反射神経が試されるゲームですよね。

そんなモグラたたきを大きなボードで縦型に再現、それぞれの反射神経を試してみましょう。

ボードの裏にはモグラのパペットを装着して待機、穴からすばやく手を出して、ピコピコハンマーでそれをたたいてもらいます。

穴から後ろの人が見えてしまうので、そのうえで悟られないようなすばやい動きが重要ですね。

必死に手を動かす人が見えるところも、笑いを誘うポイントですよ。

リトルダンス

令和6年度 デイサービス花いちご敬老会 花いちごサーカス リトルダンス!!
リトルダンス

まるで小さいサイズになったかのような独特な見た目で披露する、それぞれの動きからかわいらしさが感じられるダンスです。

顔だけが本物で後は人形という仕掛けで、どれだけ動きをコミカルに見せられるのかという技術が試されますね。

手足の動きはシンプルになりがちなので、表情を大げさにしてそっちでおもしろさを出すのもオススメですよ。

どのような曲に合わせてどのような動きを見せるのか、衣装はどうするのかなど、こだわれる部分も多い演目ですね。

大道芸

令和6年度 デイサービス花いちご敬老会 花いちごサーカス 大道芸Ver
大道芸

大道芸はイベントでは定番の演目、失敗でも成功でもそれまでの努力が見えるのがおもしろいポイントですよね。

そんな大道芸の楽しさを感じてもらうにはあえて失敗をみせるのも重要、その後の成功がより際立ちますよ。

また大道芸といえばピエロのイメージが強いので、衣装にもしっかりとこだわれば、サーカスのような世界観も感じてもらえます。

ジャグリングやシガーボックスなど、さまざまな演目に挑戦していく、頑張る姿を見てもらうのがオススメです。

炭坑節

【敬老会】デイサービスで炭坑節を披露しました。2024年
炭坑節

炭坑節は福岡県に伝わる民謡で、盆踊りに使われることで有名ですよね。

そんな炭坑節の軽やかなリズムにのせて、コミカルなダンスを披露していきましょう。

盆踊りのイメージが強い曲なので、その振付を中心にして少しずつアレンジ、お笑いの動きなども加えていきます。

夜空に月が浮かんでいることを描いた歌詞も印象的な部分なので、これを参考に月をイメージした衣装で踊るのもオススメですよ。

ゆるやかな楽曲の中でどれだけ笑いの要素を加えていけるのかという発想力が試されますね。

脱出ショー

令和6年度 花いちご敬老会 花いちごサーカス!! 脱出ショー!!
脱出ショー

さまざまな手品を見せるショーの中でも、最後に場を大きく盛り上げるのは大掛かりな脱出ですよね。

そんな不可能な状態からの脱出に挑戦して、大きなおどろきを感じてもらいましょう。

箱に閉じ込められてそこに剣をさしていき、剣を抜いてふたを開けると何事もなく登場するという流れが定番ですね。

仕掛けとしては後ろに逃げられる穴が空いているというシンプルなものですが、これをいかに悟られないように進めていくのかを考えるのが重要です。

最初に失敗を見せて油断させたりと、さまざまな工夫でおどろきを演出していきましょう。

爆笑!バナナのたたき売り

2016  大爆笑なバナナのたたき売り (花いちご敬老会)
爆笑!バナナのたたき売り

独特な口上を並べて、バナナの値を下げながら競りさばいていく、バナナのたたき売り。

バナナのたたき売りは福岡県門司市の門司港周辺が発祥です。

映画『男はつらいよ』でのワンシーンから、全国に広がりましたよ。

軽妙な口調でバナナを売っていく姿に、高齢者の方も楽しんでいただけるのではないでしょうか?

作った紙幣で、高齢者の方に実際に買う役をしていただくとさらに、盛り上がりそうです。

「高いよ」や「もう少しまけて」の合いの手を入れながら楽しんでみてくださいね。

花笠音頭

令和6年度 デイサービス花いちご敬老会 花笠音頭
花笠音頭

造花で装飾した笠を持っておどる花笠音頭。

花笠音頭は、山形県で毎年夏におこなわれる山形花笠まつりの、メインでもあります。

ちなみに、山形花笠まつりは東北四大祭りの一つなんですよ。

すてきな花笠を持っておどる花笠音頭は、目にも鮮やかですので、すてきな出し物になることでしょう。

花笠音頭をみながら、高齢者の方に手拍子をしていただくなど盛り上がりそうです。

かつておどったことがある高齢者の方も、出し物をみて過去を懐かしむ方もいらっしゃるかもしれませんね。

さらに、そこから会話も広がるかもしれませんよ。