RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

あいみょんの歌いやすい曲。カラオケで高得点が狙える歌

2020年代を代表するシンガーソングライターのあいみょんさん。

これまでに『マリーゴールド』や『裸の心』など、数多くのヒット曲を手掛けてきました。

そんな彼女の楽曲は親しみやすいメロディが特徴で、歌いやすい曲が多いと言われています。

一方で、彼女の魅力の一つである低音域が苦しくて歌えない曲が多い、と感じている方も多いはず。

そこでこの記事では、メロディラインの親しみやすさや音域の広さなどに着目しながら、彼女の楽曲の中から歌いやすい曲を紹介していきますね!

これから紹介する曲を練習して、カラオケで思い切り披露してみましょう!

あいみょんの歌いやすい曲。カラオケで高得点が狙える歌(21〜30)

お互い様やんあいみょん

胸がキューッとなるようなリリックが印象的なあいみょんさんのバラード『お互い様やん』。

アコースティックギターとボーカルという非常にシンプルな楽曲なので、音程をミスしたらどうしようと思ってしまいがちですが、本作は非常にシンプルなボーカルラインにまとめられているため、そういった心配はありません。

音域も狭く、抑揚もそこまで多く用いないため、しっかりとピッチを合わせることに集中すれば難なく歌えるでしょう。

マリーゴールドあいみょん

あいみょん – マリーゴールド【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
マリーゴールドあいみょん

メジャー5thシングルにして、あいみょんさんの名を広く知らしめた大ヒットナンバー『マリーゴールド』。

リリース当時はノンタイアップでありながら、2020年にはストリーミング累計再生回数が3億回を突破するなど大きな反響を呼びました。

全体的にキーが低く音域も狭めで、さらにテンポがゆったりしていてメロディもシンプルであることから、カラオケでも歌いやすいですよ。

誰もが知る有名曲であることも盛り上がるポイントですので、ぜひレパートリーに入れてみてくださいね。

桜が降る夜はあいみょん

あいみょん – 桜が降る夜は【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
桜が降る夜はあいみょん

ABEMAにて配信された恋愛リアリティー番組『恋とオオカミには騙されない』の主題歌として起用された3作目の配信限定シングル曲『桜が降る夜は』。

やわらかいギターのアルペジオにのせたキャッチーなメロディが心地いいですよね。

シンプルかつストレートなメロディのため歌いやすいですが、音程の高低差が大きいため特にサビでのファルセットなど高音部分は注意が必要です。

有名曲のためカラオケでも盛り上がることまちがいなしの、爽やかなナンバーです。

ハートあいみょん

あいみょん – ハート【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
ハートあいみょん

テレビドラマ『婚姻届に判を捺しただけですが』の主題歌として起用された12thシングル曲『ハート』。

ゆったりとしたシャッフルビートにのせた透明感のあるアンサンブルが心地いいですよね。

キーは少し高めですが音域は広くないため、どうしても歌いにくい方はご自身のキーに合った設定をすることでカラオケでも気持ちよく歌えますよ。

ただし、跳ねたビートの上に途中で登場するファルセットによる音程の跳躍があるため、リズムからも音程からも踏み外さないよう気をつけましょう。

3636あいみょん

あいみょん – 3636【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
3636あいみょん

4thアルバム『瞳へ落ちるよレコード』に収録されている『3636』。

過ぎていく日々の中で当たり前になっていくことへのズレを感じさせる歌詞は、長い時間を恋人と過ごしている多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。

音域が狭くテンポもゆったりしているため歌いやすいですが、メロディがかなり動き回るため注意が必要です。

ストーリーを思い描きながら、歌詞の世界観に入り込んで歌ってほしいセンチメンタルなナンバーです。

さよならの今日にあいみょん

あいみょん – さよならの今日に【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
さよならの今日にあいみょん

報道番組『news zero』のエンディングテーマとして起用された1作目の配信限定シングル『さよならの今日に』。

哀愁を感じさせるギターサウンドと胸に刺さるメッセージの歌詞が印象的な楽曲ですよね。

テンポがゆったりしていて音域の幅も広くありませんが、サビなどで音程がかなり上下するためしっかり覚えて乗り遅れないように注意しましょう。

カラオケでも聴き手を世界観に引き込むことまちがいなしの、思わず聴き入ってしまうエモーショナルなナンバーです。

ら、のはなしあいみょん

あいみょんさんの名曲『ら、のはなし』。

前向きかつややクラシック調の演奏が印象的な楽曲ですが、ボーカルラインは非常にシンプルなものに仕上げられています。

そんな本作の歌いやすいポイントはなんといっても、音域。

あいみょんさんの楽曲は意外に音域の広いものも多いのですが、本作はほとんどが中音域にまとめられています。

テンポはミドルで、リズムも取りやすいので、大半の女性は原曲キーでも十分に歌えるでしょう。

ぜひレパートリーに加えてみてください。