ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
誰だって怒りたくない、毎日を平穏に暮らしたいと思いますよね。
でもそうはいかず、問題や困難は向こうからやってきます。
怒りに震えながらあなたならどうしますか?
怒りを誰かに、どこかにぶつける前に、音楽の力でなんとかしてみませんか?
ただ怒っている、誰かを恨むのではなく、聴くとスカッとするような怒りの曲を集めてみました。
ストレスが爆発する前に聴いてみてください。
そしてまた明日からスッキリと過ごせますように!
- イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 【見返すぞ!】悔しさをバネにできる前向きソング特集
- ストレス発散におすすめの曲。聴くだけの簡単ストレス解消法
- 別れてせいせいした歌。吹っ切りたい時に聴く恋愛ソング
- 【2025年版】カラオケで叫べる歌。ストレス発散におすすめの邦楽
- 背筋の凍る怖い歌。恐怖を感じる名曲・不気味なおすすめ曲
- 【嫉妬・束縛の歌】独占欲でつらいときに聴きたい人気曲を厳選!
- 絶望を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【病みソング】病みには病みを!?あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング(51〜60)
復讐My Hair is Bad

失恋の痛みを抱えた人の心を鋭く切り取った楽曲です。
My Hair is Badが2017年11月にリリースしたアルバム『mothers』に収録された本作は、激しい怒りと深い悲しみが交錯する様子を描き出しています。
ボーカルの椎木知仁さんの歌声に乗せて、別れの突然さや、その後のやり返したい気持ち、そして最終的な許しへと至る心の変せんが生々しく表現されています。
失恋の痛みに苦しむ人、人間関係の複雑さに悩む人の心に寄り添い、共感を呼ぶ1曲。
過激な歌詞を耳にしているうちに、逆に冷静になれるかもしれませんね。
VENGEANCEcoldrain

激しいギターリフと重厚なリズムの中で、復讐に燃える魂の叫びが響き渡る壮大なサウンドが魅力です。
深い痛みや裏切りから生まれた復讐心を主題に、闇に堕ちていく心情が力強く表現されています。
一方で、その先にある救済と希望も垣間見える重層的な内容となっています。
2024年2月11日に発表された本作は、Adult Swimのアニメシリーズ『NINJA KAMUI』のオープニングテーマに起用され、アニメの世界観と見事にマッチしています。
心の中にある怒りや苦しみを解き放ちたい時、心に響く1曲となるでしょう。
ストレスフリーmiwa
聴けば聴くほど、心の重荷が軽くなるような不思議な魅力を持つこの曲。
miwaさんの爽やかな歌声と共に、ストレスフルな日々に疲れた心を癒やしてくれます。
2015年8月にリリースされたシングルで、ドラマ『民王』のエンディングテーマにも起用されました。
ユーモアたっぷりの歌詞は、恋愛のモヤモヤや日常のイライラを軽快に表現。
叫びたくなるあなたに、ぴったりの1曲です。
自分らしさを取り戻したい時、ちょっと元気が欲しい時に聴いてみてください。
きっと明日への活力が湧いてくるはずです。
CHAINSAW BLOODVaundy

聴いているだけでノリノリになってしまうギターリフがかっこいいのが、Vaundyさんの『CHAINSAW BLOOD』です。
2022年にリリースされた配信限定シングルで、テレビアニメ『チェンソーマン』の第1話でエンディングテーマに起用されました。
重みのあるギターサウンドと疾走感あるビートがクセになる、ロックチューンに仕上がっています。
ストレスフルな社会のうっぷんを晴らすような血の気の多い歌詞が、聴いているとスカッとするんですよね。
ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング(61〜70)
DADARADWIMPS

負の感情がつもってきたらこの曲で発散させたい、そんな曲がRADWIMPSの『DADA』。
この曲は2011年にリリースされたシングルでタイトルの『DADA』とは「ダダイスム」や「駄々をこねる」などからきているもの。
イライラとしてしまった時って考えがまとまらず、自分ではどうしていいのかわからなくなること、ありますよね。
この歌詞にはそんな考えをまっすぐにしてくれるような「あ、そうか」と原点を知らせてくれるようなところがあります。
激しめのリズムに突き刺さる歌詞、きっとあなたもスッキリとできるはずです。
ふざけんな世界、ふざけろよ黒木渚

シンガーソングライター黒木渚さんの曲で、曲調自体はピアノをフィーチャーしたキャッチーなバンドサウンドが印象的で、非常にハッピーでかわいらしい雰囲気の曲ですよね!
一方、歌詞の中では社会のおかしなところをたくさん挙げて、それらに「ふざけんな!!」と一蹴していきます。
またその一方で、幸せで楽しく生きられる未来を思い描いたような歌詞の描写もあって、楽しげな曲調と相まって、聴き終わるころには怒りも収まり、少し前向きな気分になれる曲だと思います。
おわりに
怒りの曲、恨みの曲をたくさん集めてみましたが、あなたの心に当てはまる曲はあったでしょうか?
生きていれば、行き場のないやるせない気持ちや、イライラは誰しもあります。
その怒りが暴走をする前に、共感できる曲や怒りが発散できる曲があればいいなと思います。
大声で歌ってみるのもスカッとするのでオススメですよ!






