RAG Music
素敵な音楽
search

ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング

誰だって怒りたくない、毎日を平穏に暮らしたいと思いますよね。

でもそうはいかず、問題や困難は向こうからやってきます。

怒りに震えながらあなたならどうしますか?

怒りを誰かに、どこかにぶつける前に、音楽の力でなんとかしてみませんか?

ただ怒っている、誰かを恨むのではなく、聴くとスカッとするような怒りの曲を集めてみました。

ストレスが爆発する前に聴いてみてください。

そしてまた明日からスッキリと過ごせますように!

ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング(11〜20)

喧嘩上等東京事変

ムカムカする気持ちをどこかにぶつけたい!

そんな時に聴くとスカッとするのが、東京事変の作品です。

ジャズを基調としながらも、サイケデリックな要素やカントリーの香りが融合した独特のサウンドが、聴いているだけでなんだか心が騒ぐのではないでしょうか。

椎名林檎さんの演劇の一幕のような歌唱と、メンバー各々の卓越した演奏技術が火花を散らすアンサンブルは、まさに音の真剣勝負のようで気分が高揚します。

この楽曲は、聴く人の心に深く響く物語的な歌詞も魅力です。

2006年1月に発売されたアルバム『大人』に収録されている本作は、どうしようもなく腹が立った時や、内に秘めた怒りを抱えた時に、あなたの代わりに声を上げてくれるかもしれません。

プランADISH//

DISH// – プランA [Official Video]|TVアニメ「逃げ上手の若君」 オープニングテーマ
プランADISH//

聴いているだけで力が湧いてくる楽曲です。

DISH//が手掛けた本作は、テレビアニメ『逃げ上手の若君』のオープニングテーマとして2024年9月に発表されました。

自分の信念を貫き、仲間と共に道を切り開いていく姿勢が歌詞に込められており、聴く人に勇気を与えてくれます。

エネルギッシュな曲調と前向きなメッセージが特徴的で、アニメの世界観にもぴったりです。

怒りや恨みを感じている時、この曲を聴けばスカッとした気分になれるかもしれません。

ストレス発散したい時や、自分を奮い立たせたい時にぜひ聴いてみてくださいね。

インフェルノMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE – インフェルノ(Inferno)
インフェルノMrs. GREEN APPLE

激しいロックサウンドと力強い歌詞が印象的な1曲です。

2019年7月にリリースされ、テレビアニメ『炎炎ノ消防隊』第1期のオープニングテーマとして書き下ろされました。

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴さんが原作漫画のファンだったことから生まれた楽曲で、アニメの世界観を見事に表現しています。

本作は、人生のはかなさや困難に立ち向かう勇気を歌い上げており、聴く人の心に火をつけるような熱いメッセージが込められています。

ストレスや怒りを感じている時こそ、この曲を聴いて元気をもらってみてはいかがでしょうか?

LOSER米津玄師

米津玄師 – LOSER , Kenshi Yonezu
LOSER米津玄師

怒りや恨みを発散させる力を持つ、米津玄師さんの楽曲です。

2016年9月にリリースされ、不屈の精神と自己受容のメッセージが込められています。

自分を「敗者」と称しながらも、前を向こうとする強い意志が感じられる1曲です。

ヒップホップとロックを融合させた曲調で、米津さんの多彩な才能が光ります。

2016年の『第58回日本レコード大賞』で優秀作品賞を受賞し、2018年にはHondaのバイクJADEのCMソングにも起用されました。

自分自身と向き合い、前に進もうとしている人におすすめの楽曲です。

心に響く歌詞と力強いビートで、きっとあなたの背中を押してくれるはずです。

地獄でなぜ悪い星野源

星野源 – 地獄でなぜ悪い (Official Video)
地獄でなぜ悪い星野源

星野源さんの楽曲は、人生の困難を「地獄」に例えながら、それを乗り越える力強さを歌い上げています。

2013年にリリースされた本作は、星野源さん主演の同名映画の主題歌として制作されました。

くも膜下出血で倒れた後の活動休止中に完成させたという背景もあり、生と死、そしてアーティストとしての覚悟が込められています。

苦しみの中にも希望を見いだす歌詞は、聴く人の心に響くはずです。

日常のストレスや怒りを感じた時、この曲を聴いて気持ちを整理してみてはいかがでしょうか。

きっと明日への活力が湧いてくるはずですよ。

身も蓋もない水槽クリープハイプ

クリープハイプ「身も蓋もない水槽 (Live at 赤坂BLITZ, 2012/6/9)」
身も蓋もない水槽クリープハイプ

独特の切り口で描かれたリリックとフックのあるメロディをフィーチャーした楽曲で人気を博している4人組ロックバンド、クリープハイプ。

メジャー1stアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されている『身も蓋もない水槽』は、耳に残るギターリフとポエトリーリーディングが強烈なインパクトを生み出していますよね。

身動きができない空間で過去の怒りを思い出してしまう描写は、多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。

エネルギッシュなアンサンブルが爽快な、やり場のない怒りを代弁してくれるロックチューンです。

ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング(21〜30)

五月の蝿RADWIMPS

RADWIMPS – 五月の蝿 [Official Music Video]
五月の蝿RADWIMPS

せきを切ったように流れ出す、重厚感のあるバンドサウンドが特徴的な1曲。

あまりにも衝撃的でバイオレンスな歌詞からは、まさに「かわいさ余って憎さ百倍」の衝動的な憎悪が見て取れます。

またその過激すぎる表現からは、憎悪にかわってしまった深い愛情もうかがえる1曲です。