【2025】春を感じさせる華やかな4月のBGM|まとめ
春を最も感じさせる季節、4月。
年度末も終わり、暖かくもなり、本格的にレジャーを楽しみたい気分になる季節ですよね。
今回はそんな4月にピッタリなBGMをセレクトいたしました。
春を感じさせる華やかなBGMをメインにピックアップしておりますので、憂鬱な朝の出勤時にBGMとして聴くのも良し、お昼の休憩中にランチを食べながら聴くのも良し……、さまざまなシチュエーションでお使いいただけけると思います。
ぜひあなたに合った1曲を探してみてください。
【2025】春を感じさせる華やかな4月のBGM|まとめ(81〜100)
春はどこから来るのか?NGT48

春の訪れと共に芽生える恋心を繊細に描いたNGT48の楽曲。
桜の花びらが制服の肩に落ちる情景や、季節の変化と進展する恋愛感情を、美しい自然描写を通じて表現しています。
2018年4月にリリースされたこの曲は、日本テレビ系『バズリズム02』の同年4月度オープニングテーマにも起用されました。
春の風景と重なり合う恋愛感情の描写が印象的で、新しい出会いや恋のときめきを感じたい方にぴったり。
桜が咲く季節に聴くと、より一層心に響く1曲ですよ。
ほらね、春が来たうしろ髪ひかれ隊

『ほらね、春が来た』は、うしろ髪ひかれ隊、通算4枚目のシングル曲です。
2018年の現代は、1980年代のバブリーな雰囲気を遊んで楽しもう!!という雰囲気がありますが、こちらは1988年発表の曲なので、またこういう曲もはやるかもしれませんね。
不安や心配もなく、浮かれている感じが、現代人にとってはうらやましいかもしれません。
ハルジオンが咲く頃乃木坂46

今や女優として活躍する深川麻衣さんがセンターを務めたこの曲。
彼女がグループを卒業した時の卒業ソングでもあり、新たな道を歩んでいく曲です。
4月という始まりの季節にふさわしい曲なのでぜひ聴いてみてください。
乃木坂46の優しくてかわいらしいダンスや歌声にも注目です。
サクラサク北乃きい

春の訪れを告げるような心地よいメロディと希望に満ちた歌詞が特徴の1曲。
北乃きいさんのデビューシングルで、2010年2月にリリースされました。
郵便局とキットカットの受験生応援企画のCMソングとしても起用され、多くの人の心に響きました。
オリコンチャートで7位を記録するなど、商業的にも成功を収めています。
新生活のスタートを控えた人や、人生の節目を迎える方にぴったりの楽曲。
さわやかな春の風を感じながら、前を向いて歩み出す勇気をもらえる1曲です。
不安な気持ちを抱えながらも、新しい一歩を踏み出そうとしている方に聴いてほしい応援ソングですよ。
ハピネスAI

多くの人々の感情を揺さぶる力強い歌声と、圧巻な音楽センスで世代をこえて支持を集めているアーティストであるAIの大ヒットナンバーです。
友人を思い出すだけで笑顔になれるというメッセージが込められた楽曲で、4月にぴったりの感動ソングとなっています。