RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!

「嵐の曲を聴くと気分が明るくなって、力が湧いてくる!」そんな方も多いのではないでしょうか?

この記事では国民的人気グループ「嵐」の人気曲・名曲を紹介します。

嵐といえば、2026年の春頃におこなわれるツアーをもって、活動終了することが発表されましたね。

今は涙が止まらない方もたくさんいらっしゃると思いますが、彼らが残してくれた楽曲はいつまでも私たちに勇気や元気を与え続けてくれるでしょう。

「嵐が大好き!」という方も、「嵐の曲はあまり聴いたことがない」という方も、ぜひ彼らの楽曲をあらためて聴いてみてください。

最後まで、全力で彼ら5人の活動を応援しましょう!

嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(71〜80)

とまどいながら

10枚目のシングル、櫻井主演の「よい子の味方~新米保育士物語~」主題歌として書かれた曲です。

スローテンポで曲が進行し、やさしい雰囲気のある曲です。

大サビを大野が担当しており、大野の伸びやかな声がさらに曲のやさしさを強めていますね。

アオゾラペダル

ARASHI – アオゾラペダル [Official Music Video]
アオゾラペダル嵐

作詞作曲をスガシカオが手がけ、メンバーの櫻井翔が主演をつとめた映画「ハチミツとクローバー」のエンディングテーマです。

青春を思い出すような歌詞と曲調で、オルゴールカバーも多く存在する楽曲ですね。

ピアノやギターでの弾き語りにもオススメです。

Calling

calling / 嵐 ギター 弾いてみた
Calling嵐

嵐の力強いメッセージが詰まった楽曲です。

疾走感あふれるメロディーと共に、自分を信じ前に進む大切さを歌っています。

相葉雅紀さん主演のドラマ『ラストホープ』主題歌として2013年3月に発売されました。

初動売上約75.6万枚を記録し、オリコン週間シングルチャートでも1位を獲得。

本作は、困難に立ち向かう勇気をもらえる1曲です。

ドライブ中に聴くと、元気がみなぎってきそうですね。

挑戦を前にして不安な時、自分を奮い立たせたい時にぴったりの楽曲です。

嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(81〜90)

a Day in Our Life

ARASHI – a Day in Our Life [Official Music Video]
a Day in Our Life嵐

2007年にリリースされたこの楽曲は、人気ドラマ『木更津キャッツアイ』の主題歌として知られています。

ラップとヘビーなギターリフが印象的で、カラオケで歌えば盛り上がること間違いなしの1曲です。

嵐さんのメンバー櫻井翔さんによるかっこいいラップが冴え渡る楽曲となっています。

前向きなエネルギーと日常の中で感じるさまざまな感情を表現しているこの曲は、聴く人の心に響くメッセージを持っています。

本作は、日々を生きる中で感じる様々な瞬間や感情を映し出しているので、元気をもらいたい時や気分を盛り上げたい時におすすめですよ。

君のために僕がいる

[2001.01.19 AX] Kimi No Tame Ni Boku Ga Iru.mpg
君のために僕がいる嵐

5枚目のシングルです。

強く背中を押してくれるようなサビが印象的ですが、実は森永乳業「ピノ」CMソングで、バレーやオリンピックなどの応援曲としては使われていないんですよね。

サクラップが盛り込まれた曲のひとつです。

体育祭や運動会で使用するにはぴったりの曲だと思います。

Love Rainbow

松本潤さんが主演を務めたドラマ『夏の恋は虹色に輝く』の主題歌に起用された嵐の楽曲、『Love Rainbow』を歌ってみましょう!

少しテンポの速い楽曲ではあるのですが、メロディが覚えやすく、歌詞も詰まりすぎていないので歌いやすと思いますよ。

掛け合いの部分を1人で歌うのがつらい時は、あえてどちらかだけを歌うでも良いと思います。

サビの途中で高音がくるので、男性は裏声でキレイに出せるよう練習してみてくださいね。

Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~

ARASHI – Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~ [Official Music Video]
Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~嵐

80年代風のダンスナンバーで、エネルギッシュなサウンドとキレのあるダンスが印象的な嵐の代表曲の一つ。

アップテンポなリズムにのせて、無敵の強さと前向きなメッセージを歌ったポップチューンです。

2009年5月に発売されたシングル『明日の記憶/Crazy Moon〜キミ・ハ・ムテキ〜』の両A面曲としてリリースされ、コーセーの化粧品ブランド「エスプリーク・プレシャス」のCMソングに起用されました。

元気を出したいときや、何かに挑戦する前に聴きたくなる1曲です。