嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
「嵐の曲を聴くと気分が明るくなって、力が湧いてくる!」そんな方も多いのではないでしょうか?
この記事では国民的人気グループ「嵐」の人気曲・名曲を紹介します。
嵐といえば、2026年の春頃におこなわれるツアーをもって、活動終了することが発表されましたね。
今は涙が止まらない方もたくさんいらっしゃると思いますが、彼らが残してくれた楽曲はいつまでも私たちに勇気や元気を与え続けてくれるでしょう。
「嵐が大好き!」という方も、「嵐の曲はあまり聴いたことがない」という方も、ぜひ彼らの楽曲をあらためて聴いてみてください。
最後まで、全力で彼ら5人の活動を応援しましょう!
- 嵐の人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】嵐(ARASHI)の歌いやすい曲まとめ
- 嵐のカラオケ人気曲ランキング【2025】
- 嵐の泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の元気ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐のラブソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
- ジャニーズのかっこいい名曲
- 嵐の卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 嵐のクリスマスソング・人気曲ランキング【2025】
- 【ジャニーズメドレー】多くのファンを魅了し続ける人気曲を厳選!
- 嵐のCMソング・人気曲ランキング【2025】
嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(31〜40)
風の向こうへ嵐

ドラマ「魔王」の主題歌にもなった「truth」と合わせて両A面になります。
この曲自体は「北京オリンピック」のテーマソングに選ばれました。
「自分を超え、きみを超え、追い風の向こうへ」というのがこの曲のコンセプトです。
とてもさわやかで、みんなで合唱したくなるような曲ですね。
コイゴコロ嵐

恋する気持ちの高鳴りを歌った、爽快感あふれるポップチューンです。
国民的アイドルグループ嵐によるこのナンバーは、2003年2月リリースのシングル『とまどいながら』に収められています。
本作は『春の高校バレーボール』のイメージソングにも起用され、コートに立つ選手の緊張感やひたむきな思いをそのまま描いたかのような歌詞が印象的です。
リズミカルなラップパートから、一気に駆け抜けるようなキャッチーなサビへの展開は、試合の流れにも重なりますね。
応援する側も思わず体が動き出すような、明るくエネルギッシュな魅力に満ちています。
目標に向かって頑張るすべての人の背中を、キラキラとしたサウンドでそっと押してくれる1曲です。
Step and Go嵐

フジテレビ系「GRA」エンディングテーマとなった1曲です。
Rap詞はメンバーの櫻井翔が手がけています。
人生の中で新たな次のステージへ向かうときに聴きたい曲ですね。
これまでの日常が自分を作り、未来を作り、夢を叶える力になる。
そんなふうに受け取れるすてきな歌です。
迷宮ラブソング嵐

明るく始まるこの曲も、サビはちょっとかっこいい目の歌詞とメロディーになるので、カラオケにはもってこいって感じです。
この曲は櫻井翔のドラマ&映画『謎解きはディナーのあとで』の主題歌として起用されました。
サビの部分の影のあるメロディーが、納得の行く感じです。
ちょっとコミカルな感じの嵐ですが、ミステリアスな嵐も最高です。
言葉より大切なもの嵐

11枚目のシングルで、「ハダシの未来」との両A面シングルです。
二宮主演ドラマ「Stand Up!!」の主題歌であり、櫻井がラップ歌詞を作詞したことでも有名となりました。
明るくノリがいい曲であることからコンサートでも定番曲となっていますね。
「ハダシの未来」と同様に夏の定番曲のひとつでもあります。
嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(41〜50)
season嵐

2009年7月に発売されたシングル『Everything』のカップリング曲として収録された、嵐の隠れた名曲です。
auのCMソング「もしも、嵐じゃなかったら。」キャンペーンにも起用され、穏やかで優しいメロディが印象的なJ-POPバラードとしてファンから支持されています。
季節の移ろいとともに変化する感情や風景を繊細に描写した歌詞は、青春時代の思い出や別れ、再会といったテーマを美しく表現しています。
心に深く響く感動的なメッセージで、静かに過ごしたい夜や大切な思い出を振り返りたいときにピッタリの1曲です。
きっと大丈夫嵐

嵐の元気な歌声とポジティブな歌詞が傷ついた心を励ましてくれると思います!
サビが特に明るく、気分も晴れやかになりますよね。
こちらは嵐出演 ハウスウェルネスフーズ「C1000×嵐編」CMソングに起用されました。
平井堅もお気に入りの1曲だとか!






