嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!
「嵐の曲を聴くと気分が明るくなって、力が湧いてくる!」そんな方も多いのではないでしょうか?
この記事では国民的人気グループ「嵐」の人気曲・名曲を紹介します。
嵐といえば、2026年の春頃におこなわれるツアーをもって、活動終了することが発表されましたね。
今は涙が止まらない方もたくさんいらっしゃると思いますが、彼らが残してくれた楽曲はいつまでも私たちに勇気や元気を与え続けてくれるでしょう。
「嵐が大好き!」という方も、「嵐の曲はあまり聴いたことがない」という方も、ぜひ彼らの楽曲をあらためて聴いてみてください。
最後まで、全力で彼ら5人の活動を応援しましょう!
嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(41〜50)
ワイルド アット ハート嵐

37枚目のシングルです。
松本主演、「ラッキーセブン」の主題歌。
スタンドマイクを使ってダンスをしておりスタンドマイクを蹴るような振り付けがかっこいいです。
「ハダシの未来」同様、サビ部分の振り付けが有名で、口ずさみやすいキャッチーなサビが魅力です。
嵐の人気曲|大ヒットソングから隠れた名曲まで一挙紹介!(51〜60)
Everything嵐

嵐の夏ソング!
この曲は嵐出演 au by KDDI「去年と違う夏。」CMソングにも起用されました。
夏曲といっても明るくはじけるような曲ではなく、メッセージソングという印象が強いですね。
ただひたすらに前に突き進む人の心情や、その姿勢を貫き夢をつかんでほしいという応援歌です。
マイガール嵐

別れた恋人が亡くなったことで、知らぬ間に我が子が生まれていたことを知り、悩みながらも子供を引き取り奮闘しながら一緒に暮らす……というあたたかな男性を相葉雅紀が演じたドラマ「マイガール」の主題歌ですね。
亡くなった恋人にあてたようなやさしい歌詞がすてきです。
サクラ咲ケ嵐

櫻井翔がラップの部分を作詞した事で有名なこの曲。
嵐の初期の作品で14枚目のシングル曲です。
8ビートストレートロックの気持ちいいリズムに真っすぐな歌い方が心地良いです。
この『サクラ咲け』発売の2005年頃の嵐は、今ほどの国民的スターではありませんでしたが、この頃の曲にはいい曲が多いですので、発掘されてみてはいかがでしょうか?
風の向こうへ嵐

ドラマ「魔王」の主題歌にもなった「truth」と合わせて両A面になります。
この曲自体は「北京オリンピック」のテーマソングに選ばれました。
「自分を超え、きみを超え、追い風の向こうへ」というのがこの曲のコンセプトです。
とてもさわやかで、みんなで合唱したくなるような曲ですね。
Step and Go嵐

フジテレビ系「GRA」エンディングテーマとなった1曲です。
Rap詞はメンバーの櫻井翔が手がけています。
人生の中で新たな次のステージへ向かうときに聴きたい曲ですね。
これまでの日常が自分を作り、未来を作り、夢を叶える力になる。
そんなふうに受け取れるすてきな歌です。
Hero嵐

嵐の歴代曲の中で初のオリンピックテーマソングとなった「Hero」は、「2004 アテネオリンピック」中継イメージソングとして起用されました。
夢を叶えるために努力を続けている人に、ぜひ聴いてもらいたいですね。
きっとつらさを乗り越えて、さらにやる気が出ると思います。